旅の最終訪問地、ハンブルグ。

中世の昔からヨーロッパの商業の中心地ですね。
経済やっている人は見ておいたほうが良い場所??
ここではミニチュアワールドというところで、昔の様子を見ることができます。

ここは朝6時半について、次の日には出発と言う強行軍。
ハンブルグと言えば、街中に走る運河!!

物の本によると、アムステルダムとヴェネチアを合わせたよりも多くの運河があるんだっていうからすごいわよね。
というわけで、魚介類が豊富!!
娘、朝の5時から開いている魚介市場へ!!

アンコウの顔が怖い!!

ここの名物は魚介市場の「ニシンのサンド」なんですって。

サンドイッチの山!!

ニシンのサンド、ニシンのサンドと言っていた割に、娘はシュリンプサンドを選択。

おまけでこんなのも…
あっという間の駆け足観光。
午後の2時半、バスターミナルからオーフスに向けて出発。
ここからは4時間半の行程。
実はオーフスから首都コペンハーゲンまでより近いのよね。
夜の7時過ぎ、無事にオーフスに到着。
娘のイースター旅終了です。
ヨーロッパに住んでいるからこそできた旅。
若いからこその旅かもしれませんね。
「次はお金をためてくる!!」と宣言した娘。
また来られる日が楽しみだね。
写真を見ただけで、母も十分に楽しかったです。
ありがとう!!

中世の昔からヨーロッパの商業の中心地ですね。
経済やっている人は見ておいたほうが良い場所??
ここではミニチュアワールドというところで、昔の様子を見ることができます。

ここは朝6時半について、次の日には出発と言う強行軍。
ハンブルグと言えば、街中に走る運河!!

物の本によると、アムステルダムとヴェネチアを合わせたよりも多くの運河があるんだっていうからすごいわよね。
というわけで、魚介類が豊富!!
娘、朝の5時から開いている魚介市場へ!!

アンコウの顔が怖い!!

ここの名物は魚介市場の「ニシンのサンド」なんですって。

サンドイッチの山!!

ニシンのサンド、ニシンのサンドと言っていた割に、娘はシュリンプサンドを選択。

おまけでこんなのも…
あっという間の駆け足観光。
午後の2時半、バスターミナルからオーフスに向けて出発。
ここからは4時間半の行程。
実はオーフスから首都コペンハーゲンまでより近いのよね。
夜の7時過ぎ、無事にオーフスに到着。
娘のイースター旅終了です。
ヨーロッパに住んでいるからこそできた旅。
若いからこその旅かもしれませんね。
「次はお金をためてくる!!」と宣言した娘。
また来られる日が楽しみだね。
写真を見ただけで、母も十分に楽しかったです。
ありがとう!!