先日 夫とお昼を食べに行きました。
すっごく暑い日で(毎日そう言っているけどね)、夫は冷やし中華を食べたかったんだけれど 作る気力がなかったんですって。
あ、ペケママはお仕事から戻ったばかりだったので戦力外。
遠出もしたくないので、家の近くの日本食レストランへ。
お店はいつものようにガラガラ。
まあ、騒がしいのが嫌いなペケペケ夫婦にはちょうど良いけれどね。
夫は予定通り冷やし中華を注文。
さて、ペケママはどうしましょうかね。
あら、メニューの端っこの方に「ランチメニュー」として「お弁当」があるわ。
お店の中で食べても構わないのかしら?
店員さんに尋ねてみるとOKとのこと。
それでは、と「唐揚げ弁当」を注文。
なかなかのボリューム!!
案の定、食べきれずに半分お持ち帰り。
お持ち帰りが簡単にできるのがあいがたいですね。
実は夫も自分で頼んだ冷やし中華が食べきれずに、こちらは持って帰るわけにいかないので二人で半分こして食べ終わしたのよ。
さて、お弁当。
唐揚げはまあまあ。
熱いうちはおいしかった、っていう感じ。
文句なしにおいしかったのはきんぴらごぼう、卵焼き。
それにこのお店は「ごはん」がおいしいのよ。
日本人向けの「お米」を使っているんでしょうね。
ブラジル人の経営する「なんちゃって日本食レストラン」の多くは、安いコメを使うところが多いので「ごはん」が美味しくないところが多いのよ。
日本人しかわからない感覚かもしれないけどね。
それにしても、このお弁当 お値段が上がった!
お弁当だけじゃなくて他のメニューもみんなだけど、このお弁当に関してはいきなり30%の値上げ。
これで日本円にしたら1000円ぐらいよ。
日本も物の値上がりがすごいらしいけど、ここブラジルもすごいです。
でもまあ、毎日食べるわけじゃないからね。
たまの贅沢。
さて、半分残したこのお弁当、しっかり次の日のペケママのお弁当になりました。