月光。
2018-09-24 | 月
昨日のお月様がとてもきれいだったので
写真に撮りました。
でも、この写真、
大きな目に見えて
ちょっとふしぎ~。
日吉大社は神仏習合の形の鳥居です。
こちらは凛とした空気が清々しく
心まできれいになる気がします。
古来より猿は日吉大社のお使いで、この神猿を「マサル」と呼び、
「魔が去る」「何よりも勝る」として縁起の良いものとされてきました。
これを祀れば厄魔は退散し開運招福、一家は益々繁栄すると信仰されています。
マサルさんは毛繕いをして
ほんわか仲睦まじそうでした。
それから、おみくじを引くとこんなのが出ました。
「はなされし かごの小鳥のとりどりに
たのしみおおき 春ののべかな。」
籠の中にいた小鳥が放されて自由に飛び歩く様に
苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運。
やった~♡
その後のメッセージも
しかと承りました。