ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

Crowner's Quest : Chapter 14 : In which Crowner John congratulates his clerk

2009-05-31 17:15:02 | 読書
Crowner'S Quest: A Crowner John Mystery (Crowner John Mysteries)Crowner'S Quest: A Crowner John Mystery (Crowner John Mysteries)
価格:¥ 960(税込)
発売日:2005-04-19

ルージュモンの門番ガブリエルがその役を担いました。彼はポメロイ城に向かい,ポメロイに手紙を配達する事に成功。彼はまんまとノナントとチーバーを伴って城を出発したようです。ガブリエルは同行させられるかと思いましたが,解放されたので,モリンの軍が待ち伏せするポイントへ。

そこへ,従者を伴った3人の騎士が現れます。早速レヴェルが出迎え,モリンの軍が彼らを取り囲みます。ところが,レヴェルは,彼らは偽者と気付きます。3人は,レヴェルが1人で来たなら引き取りに来たという,いわゆる囮でした。待ち伏せ作戦は大失敗。怒りまくりのジョンですが,3人の偽騎士は帰し,もうバレちゃってるよ~と言って,3人を慌てされる作戦に急遽変更。

がっかりして帰ってきたモリンとジョン一行。ですが,ここで久しぶりに登場のトマス・ドゥ・ペイン,ついに,シーウルフの宝のありかを発見したと報告。ある日,調べ物の最中に,椅子から転げ落ちたトマス,ヘインがいつも座っていた机の引き出しの裏に,それがある事を発見したのです。

早速,再び宝探し。今度は,古い壷を発見しました。近くの酒場の個室で開けてじっくり調べると,中から古いコインやら,装身具やらがざっくざく。

自宅にまたマチルダが帰ってなく,ちょっと寂しいジョンです。

Seawulfの宝はジョンの裁判をしたシャイアホール裁判所に持ち込まれ,国と地元で分配する事になりました。

そしていよいよようやく,あと1章。悪人成敗ですっ。


Crowner's Quest : Chapter 13 : In which Crowner John talks to his wife

2009-05-31 16:59:41 | 読書
Crowner'S Quest: A Crowner John Mystery (Crowner John Mysteries)Crowner'S Quest: A Crowner John Mystery (Crowner John Mysteries)
価格:¥ 960(税込)
発売日:2005-04-19

翌日,ジョンはルージュモンに行って帰ってくると,マチルダが戻ってます。「私はあなたに懇願しなくてはなりません。」え?君が助けてくれたんでしょ?な,ジョン。。。

実は,マチルダは,彼女にとってはアイドルである兄が,人に騙されて不正を働き,妹である自分を欺き,義弟のジョンを陥れ,そしてそれが兄の命に関わる結果を招いているという事を,ひどく心配していたのでした。兄が反逆の片棒を担いで極刑に処せられる事を気にしていたのです。

(でも,日本人的に空気を読めば,マチルダはジョンが好きなのに,素直に言えないと解釈できますよね。あるいは本人も気付いてないとか。。。)

とりあえず,いつもの凛としたマチルダが帰ってきて,ちょっとほっとするジョンです。

グウィンが,デヴォンの,リチャード獅子心王に忠実な諸侯フェラーズ親子とレラガを引き連れて帰ってきました。ジョンは,これまでのいきさつを,義兄レヴェルについては妻の為にちょっとごまかしながら説明。(彼らは何かヘンと思いながらも,不問にする事に(笑)) 彼らは,レヴェルに,ポメロイらに手紙を書かせておびき寄せ,待ち伏せする作戦を計画します。

当のレヴェルは,ジョンはマチルダに助けられたと思っていて,自分の行いについてはだんまりを決め込んでいましたが,ジョンはマチルダから聞いた事を話して彼を脅し,どうにか手紙を書かせます。


2009 GW (1)

2009-05-31 07:23:40 | 旅行
もう1ヶ月経ってしまいました(爆)が、今年のGWの報告です~。
今年もGWは、いつもの(笑)月山・鳥海山に行って参りました。

こちらは、姥々岳頂上です。


姥々岳頂上から臨む月山。。


今年は、このシーズンとしては、超久しぶり & 去年夏休みのリベンジで、いよいよ月山登頂を目指します。

実は、GWの直前、もう覚えている方も少ないでしょうが(笑)、東北地方は平野でも雪が降り、月山等の山では大雪。いつもこの時期は雪は黄砂の影響で少し茶色なのですが、新雪の白がまぶしゅうございました。

そしていよいよ待望の頂上小屋。もうっ、ここで何を見たかったと言えば、

この景色でございます~。


これこれ、どこかで見た事があると思いません?


。。。。ってか、その「どこか」を見た時、「あれ~?コレどこかで見た事あるっ?」と思ったものでしたが。。。。(笑)

今やもう覚えている人は少ないと思いますが。。
ローハンの都エドラスではありませんかっ(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

ところで、この日は、お天気こそ最高でしたが、「顔が変形する位のすごい風」
実は私は、月山のホンモノの頂上(上の写真の小屋の上)への登頂を果たす事ができませんでした~。

下り始めると、かつて途中の小屋のあった場所、今もその跡が残っているのですが、

これは雪が積もってできたのではなく、湿った冷たい風が吹き付ける事によってできたモノ。この時期、朝などはまだ氷点下でした。改めて、自然は厳しいなあと思います。

頂上から少し降りた所。月山では「牛首ゲレンデ」と呼ばれる所です。

広大なスロープが広がり、通常7月まで滑走可です。

実はこの日下まで滑って行ったら、スキー板の底に、ヘドロのような脂ぎった汚れがベットリ。(汗)今年は中国からの黄砂の影響が強かったそうで、雪がひどく汚いのだそうです。。。そう言えば、夏、よく雪渓のある所も登りますが、アメリカのシアトル辺りの山と比べちゃったら、え・え・え~、何でシアトルの山の雪渓はそんなにキレイなの?と驚いてしまいます。日本の山の雪渓がイマイチきれいでないのは、黄砂のせいなんですよね。

シアトルの雪渓がいかに美しいかわかる1枚を引っ張り出して参りました。

今から7年前、マウント・レーニアの写真です。右下の雪渓。日本の夏山だと、こうは写らんよ。

Run!Run!Run!