「立ち食い」で休憩入れましたが、遊覧飛行に戻ります
先程見えていた青木湖も後方に去りました
松本は晴れ間が広がっていたのに、白馬方面は雲がベッタリ
旋回終了後は案外山肌が近い・・・
左手には大町市街地へ渡る国道147号の高瀬橋、右の工場群は昭和電工大町事業所
安曇野から南は綺麗に晴れ渡っていた
秋の乾燥した空気の中でも、下界は結構霞んでいますね
機体は少しづつ高度を下げながら南下してます
大王わさび農場 まで戻ってきました
駐車場は日曜なので観光客で埋まり始めてます
ここの「いわな茶屋」にある「岩魚の塩焼き」が大好きでしたが
息子が大きくなってからは足が遠のいています
前席では VOR の説明が始まり NAV をオンしてくれました
VOR(無線標識指示器)は通常IFR(計器飛行)で使用するようだが
VFR(有視界)飛行の今も、周波数は松本のVOR にセットしてあり
下界が霞んでいても空港(VOR)の方角をしっかり表示する
パイロットは空港から5マイル北に戻って来たことを運航情報官に告げていた
着陸に使用する滑走路は北に向かって降りる 36
これから着陸の為のトラフィックパターン(場周経路)に入るため
松本市街に近い空港東側を南へ向かいます
機体左側には松本市街地が迫る、中央辺りの緑地が松本城
空港もかなり近くなってきました
「空港に着陸寸前の先行機が見える」とパイロットさん
セスナって小さいね!
今日が「体験的、遊覧飛行」の最終回の予定でしたが
着陸まではもう少し・・・、次回がファイナルということで
先程見えていた青木湖も後方に去りました
松本は晴れ間が広がっていたのに、白馬方面は雲がベッタリ
旋回終了後は案外山肌が近い・・・
左手には大町市街地へ渡る国道147号の高瀬橋、右の工場群は昭和電工大町事業所
安曇野から南は綺麗に晴れ渡っていた
秋の乾燥した空気の中でも、下界は結構霞んでいますね
機体は少しづつ高度を下げながら南下してます
大王わさび農場 まで戻ってきました
駐車場は日曜なので観光客で埋まり始めてます
ここの「いわな茶屋」にある「岩魚の塩焼き」が大好きでしたが
息子が大きくなってからは足が遠のいています
前席では VOR の説明が始まり NAV をオンしてくれました
VOR(無線標識指示器)は通常IFR(計器飛行)で使用するようだが
VFR(有視界)飛行の今も、周波数は松本のVOR にセットしてあり
下界が霞んでいても空港(VOR)の方角をしっかり表示する
パイロットは空港から5マイル北に戻って来たことを運航情報官に告げていた
着陸に使用する滑走路は北に向かって降りる 36
これから着陸の為のトラフィックパターン(場周経路)に入るため
松本市街に近い空港東側を南へ向かいます
機体左側には松本市街地が迫る、中央辺りの緑地が松本城
空港もかなり近くなってきました
「空港に着陸寸前の先行機が見える」とパイロットさん
セスナって小さいね!
今日が「体験的、遊覧飛行」の最終回の予定でしたが
着陸まではもう少し・・・、次回がファイナルということで