三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

お客様からの いただき物で 朝からお茶タイム

2009年11月21日 | おいしい話
朝から仕事場で珍しいものを食べさせてもらいました

今回は無難な画像ですよ!


「柿の美きんとん」と書かれた包み紙の中には

はじめは柿の葉風に印刷された紙に包まれてると思ったら
ナント、本物の柿の葉(枯れ葉です)でした!

道理で柄が違うのだと納得というか感心

それよりも中身の方が気になります

出てきた中身はどう見ても「干し柿」、そう本物の柿です
少し小ぶりでヘタまで付いた干し柿を割ると、中身は「栗きんとん」が入ってました

甘いものは苦手ですが、この程度ならなんとか大丈夫
上品なお菓子を美味しくいただきましたが、今晩の酒のツマミにゃならないね
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ冬支度になりそう | トップ | 我が家から近い 塩尻駅 の 駅... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大好物です。 (ちゃりんこドライバー)
2009-11-22 22:36:33
ノザワヤさん こんにちは

実はカミサンも私も、これが大好物です。
セントレアの、お土産屋にも出店されていて毎年11月から販売されます。

午前中で完売する程の人気商品です。
今年は、まだ食べてないので次回行った時は買ってこなくっちゃ。 (笑い)

返信する
そうなんですか! (ノザワヤ)
2009-11-23 11:55:29
ちゃりんこドライバーさん こんにちは
大好物なんですか!
干し柿と言えば飯田が有名ですが、そこから一山越えた
中津川にこういったお菓子があることにビックリしました

人気のお菓子とのことですが、納得です
手のかかったお菓子で値段もいいのではと同僚と話しているところです
返信する
宮崎の (吉谷)
2009-11-23 20:07:33
柿酒だそうです
http://shopping.coneco.net/id_8428796
でも、ノザワヤさんには物足りなさそうですね^^;

甘いもの、、余ったらいつでも仰って下さい

寝る直前でもいただきます^^ 吉谷
返信する
情報ありがとうございます (ノザワヤ)
2009-11-23 20:26:34
リキュールはコーヒー代わりにいただきます(爆)
と書きましたがこの歳になるとアルコールは少し控えめになりました

先日ブログでチョイ出しした渋柿を焼酎で熟しにした柿を
毎朝社内で食べさせられます(汗)
不味くはないですが、この手の季節物は一口食べれば・・・

甘いもの、投げて届くならこれからでも投げたい!(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おいしい話」カテゴリの最新記事