5月中旬の出遅れ報告です
野宿先から始発電車で移動したけど、上野駅に到着したのは午前6時過ぎ
都区内からならもっと早く着けると思ったが・・・
さらに茨城県の石岡駅に到着したのは 8時前となり完全出遅れ
そこから路線バスに乗り換えやってきたのは「茨城空港」ターミナル
直前まで成田空港へ行こうか散々迷った末にやってきた百里基地だった
航空祭関連では何度も訪れているが、平時? に来たのは初めて
予報ではこの日までは晴れ、翌日は荒れた天気になるという
空港横の丘に登り対面する 百里基地 内を覗いてみると
すでにファントムがランナップ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/e5e33eee47015738342c5762b3bb1f5b.jpg)
スカイマークのスペマが離陸に向かう
羽田で撮るより近いのはありがたいが、この日は民間機ではなく自衛隊機狙いなんだよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/d9c907d3d9bce2a999c7833d63c63af7.jpg)
20度以上になるという予報に、半そでに薄いウィンドブレーカーで来てしまったが
風も強く寒くて仕方ない、周囲の地元同業者さんも「寒い!さむい!」の連発
丘から降りて風を避けてはみても、一向に温まらない
スカイマーク機につづいて
偵察航空隊の RF-4EJ #397 鮫口付きが上がるが、期待のスペマ機ではなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/709521d08d60fb984d67252f1937f27e.jpg)
この日は飛行点検隊機が朝よりフライトしており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/1e08e2e9b14598f5778028dab2a5ae7b.jpg)
時おりローパスしてくれ、シャッター・チャンス
体感は寒いが滑走路は日射しに温められ空気は陽炎でメラメラ状態
地上付近の機体はすべて証拠画像になってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/76/539bf95aa01da548310dd4ea88ecad75.jpg)
早朝には北へ向かったRF機があったようだがスペマ機かな?
エプロンに駐機するRF機にもスペマ機はなし・・・ ハズレか!
点検隊機が何度もアプローチを繰り返し上昇していく
小腹を満たしていると、先ほど上がった機体が早くも戻ってくる
と思ったら、シャークはナシのRF-4EJ #392、センターの偵察ポッドの形状がよくわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/68db9e11c4ece1dc346b84bae21b33d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/c41ea1ea8c1353c09f0365bb88e505c6.jpg)
もう一機は洋上迷彩の RF-4E #913 鮫口なしか~ 残念
下面の塗装は中途半端?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/b22d130bcc0968eadf49a8c285047a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ab/0caec6b8eaf1d874a6ba48077fd6fb1d.jpg)
見慣れたファントムの着陸光景だが、飛んでくれた機数は少ないし
脚立もないから、滑走路横のポイントへも行けないし
これで午前のフライトは終了の様子で収穫は・・・ トホホ
仕方ないから空港デッキへでも行ってみるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/3bc2b1410cef40c3113518ff2c77b22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/93287e61ada277048a17030f042db26d.jpg)
こんなのがありました
ガールズ・パンツァー ってスカートが緑なんだ、何故か 春秋航空と同じ色目とは(笑
背景の基地内はちょっとした変化が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/4c1a8dd69b71ed70be5b668a07743b03.jpg)
鮫口 RF-4EJ #360 が上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d5/9ff2af3820b9c8ca50b7a74166cec3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/ed269f1f407b61eb9d6f293d25553801.jpg)
301SQ機も2機が上がったが、向かったのは静浜基地での予行飛行かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/17854a434c6188951d021b3c889127a7.jpg)
戻ってきたファントム F-4EJ 最終号機 #440(シシマル)を撮って撤収
爆音はある程度浴びれたが、中途半端な感じ
スペマの収穫もナシではリベンジ必至だ
野宿先から始発電車で移動したけど、上野駅に到着したのは午前6時過ぎ
都区内からならもっと早く着けると思ったが・・・
さらに茨城県の石岡駅に到着したのは 8時前となり完全出遅れ
そこから路線バスに乗り換えやってきたのは「茨城空港」ターミナル
直前まで成田空港へ行こうか散々迷った末にやってきた百里基地だった
航空祭関連では何度も訪れているが、平時? に来たのは初めて
予報ではこの日までは晴れ、翌日は荒れた天気になるという
空港横の丘に登り対面する 百里基地 内を覗いてみると
すでにファントムがランナップ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/e5e33eee47015738342c5762b3bb1f5b.jpg)
スカイマークのスペマが離陸に向かう
羽田で撮るより近いのはありがたいが、この日は民間機ではなく自衛隊機狙いなんだよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/d9c907d3d9bce2a999c7833d63c63af7.jpg)
20度以上になるという予報に、半そでに薄いウィンドブレーカーで来てしまったが
風も強く寒くて仕方ない、周囲の地元同業者さんも「寒い!さむい!」の連発
丘から降りて風を避けてはみても、一向に温まらない
スカイマーク機につづいて
偵察航空隊の RF-4EJ #397 鮫口付きが上がるが、期待のスペマ機ではなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/709521d08d60fb984d67252f1937f27e.jpg)
この日は飛行点検隊機が朝よりフライトしており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/1e08e2e9b14598f5778028dab2a5ae7b.jpg)
時おりローパスしてくれ、シャッター・チャンス
体感は寒いが滑走路は日射しに温められ空気は陽炎でメラメラ状態
地上付近の機体はすべて証拠画像になってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/76/539bf95aa01da548310dd4ea88ecad75.jpg)
早朝には北へ向かったRF機があったようだがスペマ機かな?
エプロンに駐機するRF機にもスペマ機はなし・・・ ハズレか!
点検隊機が何度もアプローチを繰り返し上昇していく
小腹を満たしていると、先ほど上がった機体が早くも戻ってくる
と思ったら、シャークはナシのRF-4EJ #392、センターの偵察ポッドの形状がよくわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/68db9e11c4ece1dc346b84bae21b33d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/c41ea1ea8c1353c09f0365bb88e505c6.jpg)
もう一機は洋上迷彩の RF-4E #913 鮫口なしか~ 残念
下面の塗装は中途半端?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/b22d130bcc0968eadf49a8c285047a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ab/0caec6b8eaf1d874a6ba48077fd6fb1d.jpg)
見慣れたファントムの着陸光景だが、飛んでくれた機数は少ないし
脚立もないから、滑走路横のポイントへも行けないし
これで午前のフライトは終了の様子で収穫は・・・ トホホ
仕方ないから空港デッキへでも行ってみるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/3bc2b1410cef40c3113518ff2c77b22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/93287e61ada277048a17030f042db26d.jpg)
こんなのがありました
ガールズ・パンツァー ってスカートが緑なんだ、何故か 春秋航空と同じ色目とは(笑
背景の基地内はちょっとした変化が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/4c1a8dd69b71ed70be5b668a07743b03.jpg)
鮫口 RF-4EJ #360 が上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d5/9ff2af3820b9c8ca50b7a74166cec3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/ed269f1f407b61eb9d6f293d25553801.jpg)
301SQ機も2機が上がったが、向かったのは静浜基地での予行飛行かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/17854a434c6188951d021b3c889127a7.jpg)
戻ってきたファントム F-4EJ 最終号機 #440(シシマル)を撮って撤収
爆音はある程度浴びれたが、中途半端な感じ
スペマの収穫もナシではリベンジ必至だ
百里だ!!!!
まさか百里へ行かれていようとは!
いや、でも鮫口って書かれていたから
そうですよね、行くなら百里!
狙っていた機体があったんですね。
遭遇できなかったのは残念…
さてさてスペマリベンジはいつ、どこで?でしょうね?
ワクワクします〜〜〜♪
今年は新田原の梅組スペマも綺麗ですし…
どうしようかな、宮崎…と思ってます。
とりあえず、千歳は行く予定にしてます。
小松はパスしたいですけど…毎年恒例だし…
行きやすいですが、人がすごいし…
いいですね〜〜〜〜爆音浴
ぜんっぜん浴びてません、爆音。
戦車の爆音は、結構聞いているんですが…耳難聴になりましたっ(笑
早いうちにリベンジしたかったのですが、梅雨に入ってしまったし夏場は暑いし・・・。
そんな事を言ってるうちに冬になりそう(笑
ただ ごろんたさん に教わった土浦の武器学校が気になっているので
天候しだいではその前後も考えどころ。
ごろんたさん も遠征計画順調に考えられてるようですね。
千歳ですか! 直行便がありますが、羨ましい!
私は百里が今年も12月ということで、築城に行きたかったのですが連続で休めそうもないし
新田原も厳しいかな。
小松と横田は今年も連チャンになっているので小松は予行狙いかな。
そうそう爆音は世界的にマニアでも問題になってますね。
大きなイヤープロテクターも普通になっているようですよ。
爆音好きですが、自分もイヤープラグの使用を今後は考えなければ。