
子どもと一緒にやろうと思ってタイトルだけ見て注文したら
こんな本が届いた。
「12歳からはじめるゼロからのC言語」
今流行りのプログラミング教育ってやつですよ。

プラネタリウムはいいとして
恋愛ゲームを作ろう、小6と?
確かに小6はそういうことはじめの時期だったかも
知れないけど...
でも思い返せば、
自分の名前と好きな子の名前を入れて
相性何パーセント!みたいのありましたね。
僕の頃も。
画数とか生年月日とか乱数とか怪しい計算で...
でも必死に名前を入れてみるみたいな。
でもこの本をそのまま長男にあげるのは止めときました。
まずは自分が読みます。