缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

「ちょうした印 いわし味付け 生姜入り」期待してみた

2008-02-11 16:32:42 | 缶詰
昨夜、牛テールスープを作ったので、昼はその残り。
それだけじゃあねえ、という訳でメインは・・・
缶詰だよ、それが何か?ええ、ふざけてます、ハイ。

ただ、フツーにニッスイとかじゃないよ、銚子産だよ、銚子。
何年か前に幕張に行った時に買ってきたと思われるけど、
賞味期限は来年の3月・・・缶詰ってすげえよなあ。

外観はこんな感じ・・・センスのかけらもない(笑)

缶の横にはこんな表記。

栄養価の高いいわしが骨まで食べられます。いわしは「コレステロールを減らす」効果のあるE.P.Aや「記憶・学習能力の向上」に関する研究で注目されているDHA・カルシウムなどを多く含んでいます。

コレステロールはどうでもいいが、DHAはやっぱり必要。
ボケが始まってるしねえ。

栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 236kcal
たんぱく質 14.7g
脂質 17.6g
炭水化物 4.8g
ナトリウム 590mg
(食塩相当量 1.5g)
灰分 2.7g
カルシウム 190mg
ビタミンB1 0.01mg
ビタミンB2 0.23mg
ビタミンE 1.6mg

いつも思うんだけど、この表示って必要か?
0.01mgのビタミンB2を記載しなくてもいいでしょうて(笑)

そして、今ドキ、缶切りが必要という前時代的な代物・・・
だけど、あのキコキコ開けてるときの期待感はやっぱりいいけどさ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿