11時半に出発するハズがどたばたと手間取って、
12時過ぎにようやく出発。
田園調布1丁目から田園調布駅をまたいで、
あの長嶋さんちもある3丁目へ。
南西方面へ向かって5分ちょいぐらい歩くと
宝来公園へとたどり着く。
公園としてはかなり広いし、そこここにベンチも置かれてるし、
トイレも2カ所、しかも車椅子用まであるぐらい整備されている。
ただ、公園としてはかなり古いから、木立がいよーに高い。
日陰でのんびりサンドイッチを食べてたら、
汗がどんどんひく・・・てか、肌寒くなって上着をはおっちまった。
今日のサンドイッチは、嫁さんが焼いたカレンツ入りのカンパーニュ。
それにバターとマスタードを塗って、ソフトサラミとトマト、レタス、キュウリ。
カレンツとはビミョーな取り合わせがどうなのよ?
下っていくと、けっこう大きめの池。
当然のように亀と鯉。鴨がすいすい水面を滑ってたり・・・。
ひなたぼっこさせたおばあさんを、スケッチするおじいさんとか。
すぐ後ろを東横線が走っているとは思えないぐらい、
のんびりした時間が流れる。
宝来公園前という信号を渡って、南西方面へ坂を上る。
上りきったあたりで、左に曲がって、ほてほて歩く。
右手に多摩川がちらちら見えてくる。
多摩川に降りてもよかったけど、ぐっとこらえて道なりに進む。
すると、
多摩川台公園に行き着く。
こちらの門から入ってすぐの所に「宝来山古墳」についての看板。
その横の石畳を上っていくと、左側に古墳だから入るな、との看板。
ただ、その後わかったことは、宝来山古墳は前方後円墳。
この石段の左手が前方で、右手が後円の部分とのこと。
古墳に入ってるじゃん。
そのまま、てけてけ進んでいくと、またも古墳。
こちらは多摩川台古墳群というらしい。
というか、この辺り一帯の古墳の総称みたいな感じ?
さらに進んだところにある、恐ろしくでかい「亀甲山古墳」と
さっきの「宝来山古墳」と合わせて10基の古墳がある。
でも、見た目はこんもりした草木地帯・・・
1km弱歩くと、多摩川駅側の出口に着く。
4/15、19と2日に渡って探検した「田園調布せせらぎ公園」が
東横線、というか目黒線(三田線の車両だけど)の向こうに見下ろせる。
ついでにせせらぎ公園も回ってから、田園調布駅に出る。
今度は北西方面の道を選ぶ。
つらつら歩いていくと、環八の玉川田園調布の信号。
環八を渡ると、自由が丘へ向かう道となり、
そのままピーコックへ。128円のビヒダス×2を買って帰宅。
田園調布を中心に大きく8の字を描く感じで歩いたので、
今日はホントに同じ道は歩かなかった、やればできるもんである。
12時過ぎにようやく出発。
田園調布1丁目から田園調布駅をまたいで、
あの長嶋さんちもある3丁目へ。
南西方面へ向かって5分ちょいぐらい歩くと
宝来公園へとたどり着く。
公園としてはかなり広いし、そこここにベンチも置かれてるし、
トイレも2カ所、しかも車椅子用まであるぐらい整備されている。
ただ、公園としてはかなり古いから、木立がいよーに高い。
日陰でのんびりサンドイッチを食べてたら、
汗がどんどんひく・・・てか、肌寒くなって上着をはおっちまった。
今日のサンドイッチは、嫁さんが焼いたカレンツ入りのカンパーニュ。
それにバターとマスタードを塗って、ソフトサラミとトマト、レタス、キュウリ。
カレンツとはビミョーな取り合わせがどうなのよ?
下っていくと、けっこう大きめの池。
当然のように亀と鯉。鴨がすいすい水面を滑ってたり・・・。
ひなたぼっこさせたおばあさんを、スケッチするおじいさんとか。
すぐ後ろを東横線が走っているとは思えないぐらい、
のんびりした時間が流れる。
宝来公園前という信号を渡って、南西方面へ坂を上る。
上りきったあたりで、左に曲がって、ほてほて歩く。
右手に多摩川がちらちら見えてくる。
多摩川に降りてもよかったけど、ぐっとこらえて道なりに進む。
すると、
多摩川台公園に行き着く。
こちらの門から入ってすぐの所に「宝来山古墳」についての看板。
その横の石畳を上っていくと、左側に古墳だから入るな、との看板。
ただ、その後わかったことは、宝来山古墳は前方後円墳。
この石段の左手が前方で、右手が後円の部分とのこと。
古墳に入ってるじゃん。
そのまま、てけてけ進んでいくと、またも古墳。
こちらは多摩川台古墳群というらしい。
というか、この辺り一帯の古墳の総称みたいな感じ?
さらに進んだところにある、恐ろしくでかい「亀甲山古墳」と
さっきの「宝来山古墳」と合わせて10基の古墳がある。
でも、見た目はこんもりした草木地帯・・・
1km弱歩くと、多摩川駅側の出口に着く。
4/15、19と2日に渡って探検した「田園調布せせらぎ公園」が
東横線、というか目黒線(三田線の車両だけど)の向こうに見下ろせる。
ついでにせせらぎ公園も回ってから、田園調布駅に出る。
今度は北西方面の道を選ぶ。
つらつら歩いていくと、環八の玉川田園調布の信号。
環八を渡ると、自由が丘へ向かう道となり、
そのままピーコックへ。128円のビヒダス×2を買って帰宅。
田園調布を中心に大きく8の字を描く感じで歩いたので、
今日はホントに同じ道は歩かなかった、やればできるもんである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます