
今日は久しぶりに夏らしい陽気の南房総エリアでした!
暑くってオシゴト(特に現場に職人さん)もタイヘンなんですが、やっぱ、こういうほうがいいような気がします。
キモチはうだってしまってアレなんですが、気分はいいかも。
左ヒザ故障の話題が続いちゃいます(笑)。
続く鈍痛というか不快感というか時々激痛というか。
捻挫程度で、数日で痛み引けば、、、とか思ってたんですが、そうもいかず(笑)。
なんせ、寝がえりでもビキッと目が覚めちゃいますし、オシゴトがツライ。。。
ダイナミックな動作はやたにないのですが、オフィスではイスから立ったり座ったりが多いですし。
とは言っても緩慢ながら、階段の昇降もできちゃうんです。
ただ、クルマからの乗り降りで足先をひねるような動作なぞは、うかつにやっちゃいますと涙がちょちょ切れそうになります。
たぶん、外見には「あ、あのヒト、ジヌシじゃね?」とか見えそうです。
んで。
やっとお医者に行ってまいりました。
レントゲンに異常はなし。
見せていただいた写真、実物大なんでしょうか?
ぶってぇホネっ!
なんだか、こん棒みたいです。
半月板がどうのとか。
痛み止めやらシップやら頂いてきました。
腰痛のトキは座薬のお世話になるのですが、今回は飲み薬です。
効きますね、最近のお薬。
やはり、しっかりコワれているようで、チカラは入らないのです。
んが、痛みはなくなりましたので、今夜は安眠できそうです。
先ほど、wikiでググってみますと。
わわわ。
恐ろしげなことが。
そんな大ダメージではないと思うのですが。
だいじょうぶかな、オレ。。。
こういうのニガテですぅ。。。
さて。
表題の「やっと」、のほうは、故障のお話ではありませぬ。
やっと、奥様新機、ブイマたん、登場でございまっす!
実は、我が家にお越しになってから4週間近くになります(笑)。
2タンクくらいはオレが乗り回しましたでしょうか。
んでも、奥様は。
倒しちゃったら、ホントマジ起こせないでしょうし。
少し、アタマ下がりや、段差のあるトコに止めちゃったら、出せないかもしれません。
どうなることやら、でございます(苦笑)。。。
とりあえずは、できる処置(ガラゲでレポりますとも!)は致しました。
あとは、生温かく見守るばかりでございます。。。
暑くってオシゴト(特に現場に職人さん)もタイヘンなんですが、やっぱ、こういうほうがいいような気がします。
キモチはうだってしまってアレなんですが、気分はいいかも。
左ヒザ故障の話題が続いちゃいます(笑)。
続く鈍痛というか不快感というか時々激痛というか。
捻挫程度で、数日で痛み引けば、、、とか思ってたんですが、そうもいかず(笑)。
なんせ、寝がえりでもビキッと目が覚めちゃいますし、オシゴトがツライ。。。
ダイナミックな動作はやたにないのですが、オフィスではイスから立ったり座ったりが多いですし。
とは言っても緩慢ながら、階段の昇降もできちゃうんです。
ただ、クルマからの乗り降りで足先をひねるような動作なぞは、うかつにやっちゃいますと涙がちょちょ切れそうになります。
たぶん、外見には「あ、あのヒト、ジヌシじゃね?」とか見えそうです。
んで。
やっとお医者に行ってまいりました。
レントゲンに異常はなし。
見せていただいた写真、実物大なんでしょうか?
ぶってぇホネっ!
なんだか、こん棒みたいです。
半月板がどうのとか。
痛み止めやらシップやら頂いてきました。
腰痛のトキは座薬のお世話になるのですが、今回は飲み薬です。
効きますね、最近のお薬。
やはり、しっかりコワれているようで、チカラは入らないのです。
んが、痛みはなくなりましたので、今夜は安眠できそうです。
先ほど、wikiでググってみますと。
わわわ。
恐ろしげなことが。
そんな大ダメージではないと思うのですが。
だいじょうぶかな、オレ。。。
こういうのニガテですぅ。。。
さて。
表題の「やっと」、のほうは、故障のお話ではありませぬ。
やっと、奥様新機、ブイマたん、登場でございまっす!
実は、我が家にお越しになってから4週間近くになります(笑)。
2タンクくらいはオレが乗り回しましたでしょうか。
んでも、奥様は。
倒しちゃったら、ホントマジ起こせないでしょうし。
少し、アタマ下がりや、段差のあるトコに止めちゃったら、出せないかもしれません。
どうなることやら、でございます(苦笑)。。。
とりあえずは、できる処置(ガラゲでレポりますとも!)は致しました。
あとは、生温かく見守るばかりでございます。。。
昨日に引き続き、今日も定休日。
昨日の柔道の筋肉痛で、満身創痍感たっぷりのpoitaでございます。
左のヒザは、なかなかにキツイ状態(笑)。
中学生相手にオトナゲない柔道をやったツケが、こんなにキツイものだとは。。。
なんせ、膝を曲げると、痛みで荷をかけられませんので、できる御用も限定的です。
んで、オフ車小屋の木材系廃材の片付け+旧物置にあった残材もついでに。
30センチ程度に細断すれば、有効に活用していただける身内がいるのです。
おがくずまみれになった体をシャワーで清めた後は、G2号の夏休みの宿題監督です。
読書感想文をワープロでやりたいというので、若干ご指導。
今日も部活の1号の帰宅を待って、ご昼食作り。
その後は、オレのパソを2号が感想文執筆で占有しちゃいますので、やることなく、お昼寝。
夏休みまで、あと1週間ですが、結局、身体的な意味で。
たった2時間の柔道だったけど、かなり長い時間絡んでくるワケです。
学習しましたとも。
次回は、もっと、オトナゲある大人としてやるどーっ!
PR:次回更新のガラゲ、ついに新機登場!でございまっす!
昨日の柔道の筋肉痛で、満身創痍感たっぷりのpoitaでございます。
左のヒザは、なかなかにキツイ状態(笑)。
中学生相手にオトナゲない柔道をやったツケが、こんなにキツイものだとは。。。
なんせ、膝を曲げると、痛みで荷をかけられませんので、できる御用も限定的です。
んで、オフ車小屋の木材系廃材の片付け+旧物置にあった残材もついでに。
30センチ程度に細断すれば、有効に活用していただける身内がいるのです。
おがくずまみれになった体をシャワーで清めた後は、G2号の夏休みの宿題監督です。
読書感想文をワープロでやりたいというので、若干ご指導。
今日も部活の1号の帰宅を待って、ご昼食作り。
その後は、オレのパソを2号が感想文執筆で占有しちゃいますので、やることなく、お昼寝。
夏休みまで、あと1週間ですが、結局、身体的な意味で。
たった2時間の柔道だったけど、かなり長い時間絡んでくるワケです。
学習しましたとも。
次回は、もっと、オトナゲある大人としてやるどーっ!
PR:次回更新のガラゲ、ついに新機登場!でございまっす!
いやー。
やっちまいました。
この時のアレです。
G1号に依頼しまして、顧問の教諭に「アソビ行って、い?」と問合せましたら。
さっくり「いいですよ」とのお返事。
約二時間ほど楽しく汗を流してまいりましたとも。
まぁ、予想通りというか、顧問さんは仕事としてやってらっしゃるワケで。
熱いアレのない活動ですよ。
今日びの中学生ってのはあんなカンジなんでしょうか。
それだって、煽るとノってくるのが何名かいまして、それはそれで、楽しいんですが。
ま、相手は30歳以上トシの離れたコドモなんですから、ソコは大人らしく。。。
って。
オレが「オトナゲないオトナ」ってのは、G1号が生まれた時から自覚しているワケでして。
ナリこそ、重量級なpoitaなんですが、得意なのは軽量クラス向けの技ばかりでございます。
現役時代は「音速の軽重量級」を目指しておりましたし(爆)。
左右の背負い、朽木倒し、小外刈り、体落とし、トモエ。。。
レフティなこともありまして、内股や、大外刈り、払い腰、寝技などは比較的苦手でございます。
投げまくってまいりました。
最も被害を受けたのはG1号ですね、もちろん(笑)。
オレよりも体高のある部員なんかもいてはりまして、素質はあるんでしょうけど。
なんせモチベーションが(笑)。
いきなり、なんだか熱いオヤジがいきなり部活動に乱入してきた、そんな感じでしたもの。
ま、でも、熱さを押しつけてまいりました。
あ。
なぜか、カワイイJCの皆様は、お一人もお見かけいたしませんでした。
部活ねぇのかよ。
くっそ。
午後は、奥様への新機インストール作業(笑)。
人気のないトコで乗り回し練習をして、機体に少しでも慣熟させるのか目的です。
ご本人は、オオヨロコビしておりました。
夕食後。。。
なんだか、柔道中にひねった左ひざが、動かすたびに、ワリと激痛(笑)。
なんだか、だるいにゃぁと思いつつ、なにやらやっていましたら、各筋肉が爆裂しておりまして。
階段上がるのも「いてててて」とか言いながらでございます。
やっべ。
経験的に、明日以降のほうが、痛そうな予感(爆)。
被害、ワリと、甚大。。。
やっちまいました。
この時のアレです。
G1号に依頼しまして、顧問の教諭に「アソビ行って、い?」と問合せましたら。
さっくり「いいですよ」とのお返事。
約二時間ほど楽しく汗を流してまいりましたとも。
まぁ、予想通りというか、顧問さんは仕事としてやってらっしゃるワケで。
熱いアレのない活動ですよ。
今日びの中学生ってのはあんなカンジなんでしょうか。
それだって、煽るとノってくるのが何名かいまして、それはそれで、楽しいんですが。
ま、相手は30歳以上トシの離れたコドモなんですから、ソコは大人らしく。。。
って。
オレが「オトナゲないオトナ」ってのは、G1号が生まれた時から自覚しているワケでして。
ナリこそ、重量級なpoitaなんですが、得意なのは軽量クラス向けの技ばかりでございます。
現役時代は「音速の軽重量級」を目指しておりましたし(爆)。
左右の背負い、朽木倒し、小外刈り、体落とし、トモエ。。。
レフティなこともありまして、内股や、大外刈り、払い腰、寝技などは比較的苦手でございます。
投げまくってまいりました。
最も被害を受けたのはG1号ですね、もちろん(笑)。
オレよりも体高のある部員なんかもいてはりまして、素質はあるんでしょうけど。
なんせモチベーションが(笑)。
いきなり、なんだか熱いオヤジがいきなり部活動に乱入してきた、そんな感じでしたもの。
ま、でも、熱さを押しつけてまいりました。
あ。
なぜか、カワイイJCの皆様は、お一人もお見かけいたしませんでした。
部活ねぇのかよ。
くっそ。
午後は、奥様への新機インストール作業(笑)。
人気のないトコで乗り回し練習をして、機体に少しでも慣熟させるのか目的です。
ご本人は、オオヨロコビしておりました。
夕食後。。。
なんだか、柔道中にひねった左ひざが、動かすたびに、ワリと激痛(笑)。
なんだか、だるいにゃぁと思いつつ、なにやらやっていましたら、各筋肉が爆裂しておりまして。
階段上がるのも「いてててて」とか言いながらでございます。
やっべ。
経験的に、明日以降のほうが、痛そうな予感(爆)。
被害、ワリと、甚大。。。