憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

さよならRF。

2024-11-07 11:19:04 | RF900R
買い手のついたRFたん、ついにお別れの日が来てしまいました。
いいバイクで、気に入ってもいたんですが。
なんせ、ビンテージといってイイ車齢w
レッカー代だけで既に6万消費しておりましてw
買い手さんが手配した業者が車両を本日、引き上げに来るのです。
駄菓子菓子w
アイライン(バイク専門運送会社)め。。。 
この会社、バイクの配達回収が地域毎・曜日で決まってて日程変更しても翌週の木曜とかなのよw 
木曜は奥様休みでウチいるんだっつーのwww 
奥様用物置の片付けを申しつけるも、さすがにバイク運搬車両が横付けされれば気づかれるwww 
結果として、RFたんの売却はバレたwww
いや、アイラインさんは何も悪くない、悪くないですけどwwwww


車両の受領関係書類やら確認やらしてると、奥様が寄ってくるw 
ぽ:ジャマすんなあっちいけ
お:あー、はいはい

アイラインが去って御用再開、イップクついてると。。。  
お:で???
ぽ:ふぁっ?何か?
お:いや、んで?????

いや、とやかく虚言を弄するのは下策w
ココは意表をついて「大きなウソで小さい欺瞞を韜晦する」のが上策www 
ぽ:RF売ったw もう、バイクやめるわwww
ふははははははwww 
困惑するがよいwwwwww

お:ふーん。。。。。。
ぽ:(いやこの「間」に負けちゃダメだw ココで泰然と) 
お:んで? 
ぽ:(ぐっは!そうくるかwww) 
ぽ:いや、ソレだけw 
お:ふーん。。。

その場はそれで解放w 
しばらくして「ちゃらりー、、、鼻から牛乳ぅ!」って鼻歌歌いつつ、トイレへ。
奥様、廊下ですれ違いざま独り言のように「ふーん。。。」って返されたwwwww

夕食時に。
お:バイクやめちゃうなら、明日、近場でもいいからバイクでごはんにいこうよ
ぽ:(年貢納税時かなwwwww)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇特な御仁。

2024-11-01 10:20:24 | RF900R
実は。 
RFたんは売りに出していたのです、購入金額でw 
購入時の経費分は丸損になってしまうのですが、なんせ無色なんで「乗車機会と維持費のつり合いが取れないのは看過できない」というワケなのですw 
んで、売れちゃったwwwww 
「売れるわけねぇよなw」ってマジ思ってたのにw 
奇特な方もいるもんですw

「売りに出してるけど、売れないはずなんでずっと持ってる」状態は終了w 
つきましては「奥様とバイクで出かける」機会がきてしまったら、ホークたんの同道が確定w 
その時は当たり前のように「いや、フツーにウチにいたよ?言ってなかったっけ?」って言いたいwww 
それまでは秘匿継続w

と、いうワケで、RF900Rについては、この日記で終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャブ同調。

2024-05-02 00:43:50 | RF900R
昨日、2024年04月30日でございます。

どうも、低回転域が目立って不調なRFたんなのでございます。
状況としては。
 ・1番だけ(座席に座って左側)プラグが真っ黒、でも湿気てはいない
 ・ジェットスクリューは1+3/4戻し
 ・アイドリングは安定
 ・無負荷ではフツーにまわる
 ・負荷時(走行中)2500rpmくらいまで3.5気筒な雰囲気でバラけて力感がない
 ・この回転でも走れなくはない、でも、楽しくはない
 ・3000rpm以上はこの上なく快調、息つきもない
 ・パンパンもない
 ・プラグ交換直後はめっちゃ快調、でもすぐにプラグが真っ黒になって元に戻るw
どなたか原因特定ヨロwww

前回はジェットスクリューの調整、プラグ交換。
でも、上記の状況が分かっただけwwwwww

んで、今回はキャブの同期を疑ってみた次第でございますw
さてまたまたタンクを下ろすので3分の1くらいまでガソリン抜きますwww


キャブのアタマが出ましたので、バキュームゲージ用の負圧取り出し口の蓋を外しますw
サブタンを接続。
んで、バキュームゲージを緩めて、暖機~調整でございます。
駄菓子菓子wwwww
どんくらいズレてたのか、写真撮るの忘れてたぞなもしwwwwwww 
ズレてたのは覚えてる、このメーターで5kくらいだった気がするwwwwwww
でも、調整終わっちゃったwww
っつーか、キャブドライバないと、同調もスクリュまで手が入らんぞなもしwww


試走するのにも全部戻さんきゃならんのこマ??? 
やり直しってば、またここまでおろすの??? 
poitaって死ぬの?


試走してまいりますwww
カワイイよカワイイよRFたんwwwww


うーんwww 
たぶん、プラグの掃除効果で一旦快調、でもすぐに低回転がバラけてくるwwwww
根本原因、全っ然ツブせてないっぽいwww 
ま、3000rpm以上は快調だし、キャブ内のクリーナー効果ある燃料添加剤注入して様子見としますwww


とほほほほほ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャブとプラグ。

2024-04-25 22:02:44 | RF900R
昨日今日とRFたんいじりでございます。
昨日時間切れになってしまったRFたんのプラグチェックの続きでございますwww


はて一本一本よーく観察します。。。 
まずは1番www 
って真っ黒過ぎるwww


2番w


3番w


4番www
コイツも少し黒い?
かな?


うんうん。 
1番が明らかにこゆいwww 
あと、プラグ番手がひとつ低いCR8Eが入ってますw

エアクリはキレイなもんですw 
吹き返しのようなものもほとんど見られませんし、濡れた跡もないっぽいwww


ボックス側も異常なしw


キャブ側もキレイなもんでございますwww


ただ、インマニの下側は濡れてる感あるにゃあw 
この写真は1番w 
ココが最も濡れてるwww


確かに1番のバタフライが湿ってるのよね。。。


アイドリングからアクセルを短く急開、あおってみますと。
曇なき眼でよく見てみると、1番4番からは霧状の吹き返しがすこーし出てる。。。かな?

小一時間、パイロットスクリューをこねこね。
うーん、なんかよくわかんないwww 
1番4番を、一応規定開度の全閉から1と1/4戻しに締め直して、一旦終了。
奥様がギブアップのときによく使うコトバwww


色々もどして。。。
試走してくるのん!


うんうん。 
かなーり良い子になってるwww 
ただ、コレは新品プラグ効果な気がwww 
2000rpmくらいでボコつくw 
でも問題ないじゃんコレ?と10回くらい言われたら「だよね〜」と言ってしまいそうなレベルw 
どーせボンサイだし?
距離走らんし?
全開ブチかます乗り方でもないし? 
腹八分目概念でおげ!としておきますw
、、、でいいのかな?
ただ、poitaのウデマエでは、キャブの全バラはムリ。
壊す自信は、ありますがwww
あと、できるのは同調くらいかな。。。
工具は借り物になりますが。。。


でもでも、カワイイよカワイイよRFたんwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワイイは盆栽w

2024-04-22 18:41:06 | RF900R
2024年4月16日火曜日でございます。

苦節50日www 
やっとRFたんでマトモに乗り出しでございますwww 
まぁ、ボンサイなのでいくらも乗らないのですがwwwwwww 
さて、外装を復帰して、少しお出かけでございますwww


リアタイヤのエア減りが早い? 
とか思ってたらパンクなすってましたwww 
この子はどこまで路上に出るのを拒否るのでしょうやwww 
でもカワイイよカワイイよRFたんwww


金沢行ったりして、少し空きましたが、ランチwww


いくらカワイイRFたんでも、全く信頼はしておりませんことよ?の電圧監視wwwwwww


でもカワイイよカワイイよRFたんwww


名残桜とRFたんwww くうっ。。。 
絵になるとはこのコトでございますwww


おケツが好きwww


帰宅後はソッコー2回目のオイル交換w
購入時1回目のオイル交換、あまりのオイルヨゴレに驚愕しまして。 
フラッシングのつもりで「すぐ換えよう」に致しましたのです。
走行わずかでも超マツクロでワンコロリンwww 
おらおら、恥ずかしいトコが真っ黒じゃねぇか? 
はしたないのぅw 
このドスケベがぁwww 
早く換えて下さいご主人様ぁとか泣いてみろやぁwww


交換2回目でやっと透明度が発生www 
全開でも滑りはなかったんだけど、こんだけ黒いとクラッチとかも心配になっちゃうwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発電不良の修理完了、か?

2024-04-15 22:03:22 | RF900R
4月10日水曜日。
土曜に旧友とバイクで出かける予定w
なんとかRFたんを使いたいので、新品レギュレーターをブッこんだオルタネーターを組付け致してみますwwww 
お願いだからちゃんと動いてwww 
でもカワイイよカワイイよRFたんwww


今日は夕方までしか時間使えないので、サクサク進めますwww
左のセンターカウル脱がせて、テールカウル(これまた1本モノwww)脱がせて。。。


セルモータ引っこ抜いて、お次はオルタネータを引っこ抜いて。。。
と、、、あれれ??? 
ゴムダンパーの内側のスプライン取れちゃったwww
こないだは、確かに付いてた(と思う)のよ???


ドイツの怪しいパーツ屋から買った中古のオルタネータに換えた時までは付いてたんだけどw
圧入されてるスプラインのゴム、乗ってるうちに切れたっぽいwww 
だってだって、オルタネータ換えたら60kmくらいは発電してたんだものw
初めはコイツを疑ってたので新品取ってあるのでございますw
んで、比較www
この左側の新品、スプラインの外側が緩衝用のゴムになってるのです。
枠のアルミ(?)がカラーに圧入されてるのでございます。


このゴムダンパのついてるスプライン、交換するの結構タイヘンなのでございますw
 ・タンク降ろして
 ・キャプ降ろして
 ・液ガスの効いてるケース外して
 ・オルタのドライブ側のギア(スタータークラッチ)降ろして
 ・圧入されてるカラーをプーラーで外して
 ・カラーは廃盤部品で出ないのでコイツからこの切れたスプライン外して
 ・新品のスプラインをカラーに圧入
 ・以降逆の手順で折り返しwwwww
DIYでいくかバイク屋に出すかマジ迷うw 
でもでも、今日のところはサスペンデッド、一旦、そっ閉じwww


1日空きまして4月12日金曜日。
おはようからおやすみ、果ては夢の中までRFたんの修理で煩悶ハンモン、んで、斑紋が出そうwww
コレをやるのか? 
やらねば? 
藪医者poitaにとってはめっちゃ大手術、、、とかなんとかずーっと煩悶www

駄菓子菓子! 
降ってきた! 
失敗しても損害軽微! 
うまくいけば超儲けもの! 

内容を整理しますw
品番38を下ろして41・39・40をプーラーで外すのが常道。
39も41もSMによると、外した後は新品交換が指示されとるw 
じゃぁ、部品売ってくれよwwwww


実際の箇所はコチラwww 
一緒に写ってるのが新品さんwww
右の機体側のカラーに圧入されてるベアリングのアウターレースみたいなのを引き抜かねばなりませんのですw


4月14日日曜日。
決戦の日でございますwww
降ってきた施工方法とは。
件のカラーをヒートガンで温めて、キャリパーピストンを引っこ抜く工具を改造して、切れたスプラインの枠を引っこ抜く作戦wwww

結果は惨敗、相手にもされない感で爆笑www
冷静になって考えてみれば、そりゃ、圧入に耐えるパーツなんですからw
こんな握力ベースの道具で抜けるはずなんかありませんのでございましたwww
件の工具、写真は改造後w


でもでも発想はここまでは半分でございましたのです。
本命としては「機体からスタータークラッチを降ろさないで施工する」のがキモwww 
タンクおろすのはともかく、キャブとエアクリはやりたくないwww
インシュレータとかこじるのめっちゃコワイw
25年前のゴム部品とかパックリ逝きそうですし、部品も出ないwww

んで、切れたスプラインはスタータークラッチを外さないまま、得意の削りで外しましたwww 
poitaの拳より3回りも大きいオルタネータがハマってた先なので、作業空間はあるのです。
ドリルでカラーを傷つけないように慎重に。
薄くなったとこからカッターを突っ込んで、ペンチやプライヤで捩じって外していきます。
慎重さが必要ですが難しくはない、作業時間は4時間くらいだったでしょうか。
はい、はずれまいたwwwww


「機体からスタータークラッチを降ろさないで施工する」
不安だったのは、クランクケースに入ったままのシャフトに叩いて圧入するので「ケース割れたらどないしよ」だったのですw 
やってみて、入りにくければ勇気をもって早めの下山を決断、で施工に着手したのですw 

新品の圧入は、ご想像の通りの手口でございます。
カラーをヒートガンであっちっちに温めーの、新品を冷凍庫でキンキンに冷やしーの。
木端を噛ませ、プラハンで叩いてwww 
これがまた、意外や意外、ハーフパワーでもスコスコ入っていきましたwww
圧入はノー苦労でございましたwww

この辺の肝心なトコの写真がないのがpoita式でございますwww
いかに高揚していたか、ご想像いただければ幸甚でございますw

とりあえず(とは思いたくないけど思わずこう言っちゃうwww) の結果の概要としては。
もともと付いてたオルタネーターのレギュレーターを新品に交換。
機体側のゴムマウントが切れてたスプライン交換www 
ちゃんと電圧も出てるwww


あぁ、カワイイよカワイイよRFたんwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうはイカのエイ。

2024-03-30 18:11:45 | RF900R
さて、RF900Rたん。
特段の不具合も解消できました。
試乗でも異常はなし。
でわでわ、本格的に乗り出してみましょうw
今回は南房総の山道を中心に往復100kほど。

いやー、ロードスポーツの乗り方すっきり忘れてしまってまいたw 

減速。
目線をラインに。
外足に荷重掛けて。
ヒザでタンクを押し込んで。
ケツに荷を掛けつつ。
アクセルオープンでトラクションをかけていく。 

もちろん速度は児戯レベルなんだけど怖がらずに気持ち良く駆け抜けていけるwww 
スタイルが古いのは昭和生まれだから許してwww


というワケでお久しぶりでございますwww
お店は思ったより空いてるw



早速、掲題の回収です。
そうはイカのエイ。


またもや充電しなくなってエンジンストップwww 
家出たときはちゃんと電圧上がったのになんでやねんwww 
お店を出たあたりからだんだん電圧低下w

今回はシガソケから電圧モニタしてたんです。
別荘まで持つかな?
はい、持ちませんでしたwww
11.4v、セルも回らんw
別荘まで500mくらい押したけど軽くて助かったw 
レッカー待つ間、別荘でまったり缶コーヒーwww
でもカワイイよカワイイよRFたんwwwwww


中古オルタネータで今朝はフツーに充電してたんだけどにゃぁ。。。 
どこかが短絡とか通電抵抗マシマシになってるとかだと、原因特定はなかなか厳しいw
こうなると不治の病かもしれませんw 
ひとついひとつ想定を潰していくしかないかなwww
一旦はレギュ交換、でも本当にブンチンになるかも。。。

ヤフオク業者が4万詫びで引いてくれて4万で中古オルタ買って、今回ダメ。
今度は3万かけてICレギュレーター換えてみるwww 
低回転でバラつくのでイグナイタも怪しいw 
サイドスタンドリレーとかカプラの導通とかバッテリ劣化とかもあり得るらしいwww 
もともと付いてたオルタのレギュはDIY交換をとりあえず調査w

オルタネーターのフタ開けてみまして。 
色々圧入されてるのとかハンダ付けされてるのは一旦置いといて、レギュレーターは交換可能なのは確認できましたw 
カーボンブラシも外してチェックおげw 
でもでも、今朝充電でけたのがダメになったっつーのは機体側の問題のような気がタイヘンするのでございますwwwwww

とはいっても、レギュは消耗品とまで言い切るメカニックも結構いるので、まず、疑うのはいいでしょ?
でもでもでもでも。
3万のICレギュレーターが瞬殺でパンクしちゃったとか、想像するだけでタマひゅんwwwwwww

そろそろ、いうこと聞いてw
でも、カワイイよカワイイよRFたんwwwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクリーンとミラー。

2024-03-29 17:53:15 | RF900R
今日は雨天なので野良仕事はお休み。
なのでRFたんいじりでございますw 
機体には美品のストックスクリーンがついていたんですが、なんかもったいないんでテキトーな社外品をwww 
そしたらゴールデンカムイの柔道の人みたいなオデコがワリと目立ちますwww


んで、カッティングシートで目隠しwww 
ナイフレステープってば初めて使ってみましたが、使いこなせればなかなか便利でございますなw 
中華のバッタもんだからなのかpoitaがヘタなのかたぶんその両方の理由で、多少のミスもありまいたwww  
でもコレはコレで、まぁよしよしと致しますwww
シートの色は「ワインレッド」なはずなんですが、貼る相手がスクリーンで透明なので、日が当たるとピンクっぽくなっちゃいますwww
やっぱ黒にしよっかな。。。


ついでにタンクのチンコガードも施工w
コレはナイフレステープの試しみたいなもんなので、再施工ですなw
形も仕上げもお気に入りませぬw


ストックの右のミラーの中には謎の数センチクラス・石ころ様の何かが入っておりますw
振るとカラカラ音がするwww 
同時に謎の茶色い粉末がミラーのドレーンから出てくるwww 
ナニコレwww
スズキ車あるあるで、ミラーの防振用のオモリが剥離して転がってるそうでw


台湾製のなんだか純正バッタもんミラーw
ミラーは何故か丁番のトコだけインチへクスw
いいんです、poitaは台湾製品には割と寛容です。
それなりに不具合あることも散見しますが、概ねマジメに作られてることが多いですしw
ただの劣化コピーをはじめから企図してる大陸製品とは別物と認識しておりますwww

明日は100kほど乗ってあげましょっかねwww 
カワイイよカワイイよRFたんwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初乗りというより試走w

2024-03-27 17:47:03 | RF900R
さて、部品が届きませたので、アレしましょうかのうw 
年式のワリには結構キレイなRFたんなのですが、寄る年波には抗えないのでございますwww


サクッと作業完了www


RFたんが我が家に来て苦節20日、やっと初乗りwww 
っつーか試乗? 
まぁ、機体にどんな不具合あるかわかりませんし、なんといってもヒト側の慣れが必要www
でもカワイイよカワイイよRFたんwwwww


マフラーは少しかしいでいるけんども、コレはGSF用だからさもありなんw


初乗りの感想というか試走?の感想。
コーナーと言わず曲がり角でもリアがアウト側が残っていく、フロント側からインに向かう乗り味がめっちゃこえぇw 
アドベンチャーみたいなバイクって、殿様スタイルなんでステップ荷重とかもサボれちゃう。
ロードスポーツはその辺ちゃんとしないと、安心して曲がれないw
コレはアフツイとかCLとかフロント側が大っきいタイヤのバイクばっかり乗ってた後遺症ですなwww

ギアレシオは低めで100kで4,300rpmくらいw
200スピードくらいまでは試したけど、もう、やらないw
機体は問題なさげだけど、ヒトのほうがいろいろとアブナイwwwww

不具合。
経過観察 右のフォークからオイル滲んでたけどなくなったw 
     ついにオイルが全失したのか?www
経過観察 低回転で点火にばらつきがあるにゃぁ。。。
     イグナイタか、スタンドのセンサの導通抵抗増大なんてのも原因にあるらしいwなんだそれwww
要交換  右のミラーの中に何かあるw
     カラコロ車体の動きに合わせてなんぞ中で転がってるwww
要対策  スクリーンの付け根に防振用のスポンジが貼ってあって、硬化してるので効果は不明なれど剥がすのはしないw
     でも、見た目が大変悪いので何か目隠ししたほうがよろしい。
要対策  電源位置はスピードメータが見えないので要変更。
放置   前オーナーの好みかリアブレーキの効力初めが奥の方w 
     まぁ、コレは不都合なしw
今日気付いたのは、ざっとこんなもんかしら。


ポジションは、まぁ、こんなもんだよねの世界。 
手元が近めなので、上半身の構えは低めだけど、まずまず扱いやすいw
今まで経験したGT系ではコンパクトなほうかな?
タンクバッグの使い勝手も問題なし。


今日はこのくらいで赦してあげますw 
っつーか、この機体の本業は盆栽なんですからwww
夕方から用事があるので帰って御用致しますwww


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換1回目。

2024-03-24 08:36:23 | RF900R
さて、オルタネータの交換も終わったし、量も少ない上に真っ黒のオイル替えますんw
作業道具はいつものポリ缶を縦半分に割った受け皿と、ペットシーツwww


リアをスタンドアップすればドレーンにアクセスできるんですけど狭っまw 
写真中央奥のほうに下向いて見えてるのがエンジンオイルドレーン様www


うを! 
久々の闇より深き深淵級の真っ黒オイルwww
poita自身はここまで真っ黒にしたことないですんwww


駄菓子菓子! 
13mmのドレンワッシャなんて持ってねーしwww 


手持ちのフィルタレンチも使えねーwww 
とりあえず今日はこのままフタするしかねぇwwwwww 
意外なトコで手強いwww


写真はないですが。
いつものオイルで交換。
今回はフラッシングすべきだった、とオイル入れてから気付いたw
仕方ないので次回は早めに交換。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする