憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

調整、かな?

2006-11-30 00:45:40 | ロケットスリー
 

件のクラッチ。
実情が判明したので報告。

推定される原因は二つ。

ひとつはやはり、フリクションプレートの磨耗。
ロケⅢのクラッチアジャスト、あまりイジったことはないのだが、ワリとクラッチミートポイントと遊び範囲のバランスがタイトだったようだ。

走り倒す→クラッチ少し(本来滑らないくらい)減る→アジャストはそのまま→つながっている状態でフリクションプレートを押し付ける力が磨耗した分だけ減る→大きなトルクがかかるとスベる

こんなトコだろうか。
んでは、何で、こんなタイトな設定だったのか。
ソレが二つめの原因。

実はハンドル交換に伴うケーブルの取り回し変更が関係していることが、先ほど判明した。
ご存知の通り、ロケⅢのクラッチはワイヤーで、外皮が非常に厚く、短いワイヤーだ。コレにソコソコのRをつけて取り回すと。。。
そう、自ずと中のワイヤーが引かれた状態になってしまうのだ。
そりゃ、何もしてなくてもある程度引かれていれば、半クラの状態になるわな。
半クラ、まで行かなくても僅かでも引いてあれば、トルクの負担が大きくかかった時だけ滑ったり、するわ。

意外につまらないトラブルだったけど、案外、ハンドルのアジャスターだけしか調整しなかったりして、気付かない(調整しきれない)部分だったようだ。

もし「クラッチ滑ってるかな?」と感じたら、エンジン側のアジャストを最大緩めて、ハンドル側で調整してみることをオススメします。特にハンドル変えてる御仁は。。。


これまた、タイミングのよいオファーが、masaryuにーちゃんから。
実は●●●のスクリーン、気に入ってないのだ。
防風効果UPはしてるかしてないかワカランくらいのクセに、ヘッドライトの反射はまぶしいわ、強度は低いわ、散々なのだ。
しかも組み上げに異常なほど苦戦した。とても専用設計とは思えなかった程。

マウントは充分気をつけて強すぎないように組み上げてあるのだが、こないだの日曜の走りで、マウントの周りに塗装のクラックが発生しているのを発見した。
やっぱ、200K超の速度域で、あのマウントじゃ、強度足らんと思ったのよ。
ボルトの周りに負荷がかかりすぎの状態になっちゃうようだ。

ま、実用性能主義のpoitaとしては、「オレには合わん」との結論。
スタイル重視の方には、いいかも。

んで、純正オプションのフライスクリーンに戻した。

三郷に現物あるのかな???見に行こうかしら。。。
問題は、ポジションが、現状のままいけるかどうか、コストがどうか(ホレるかどうか、ってことですな)、かな。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッチ。

2006-11-29 02:53:23 | ロケットスリー
 

交換、自分でやろうかと調べていたら。
ラジエター、よっこして、水ポンプも外して、ガスケットも交換(面出しもせねばならん)が必要。

急にヘタレてきた。。。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケⅢ的年末。

2006-11-28 21:55:46 | ロケットスリー
 

さて、ロケⅢ生活も1年を過ぎようとしている。
一年間を振り返って、思うことは「異例なほどカネ使ったバイク」だった。
ハンドル
スクリーン
シート
マフラー
リアサス
大きくはこんなトコだが、記録によると消耗パーツ(油脂類など)以外で、かるーく、70万以上使っている。
ま、気に入ったマシンに仕上がってきてるので、ソレはそれでいいのだけど。。。
あ、スクリーンは意外に制風効果少ないかも。様子見て純正に戻すかもしれませぬ。

さて、ココに来て、大大大問題発生。
クラッチがスベり始めた。

はぁ~。。。どうしてくれよう。
ま、基本的には交換なんだけど。。。
有名ドコロでは、米国製のバーネット。他のモデルのを見てみるとスプリングとフリクションプレートで4万円ほど。また、おカネかかっちゃうよ。
さらに、代理店がココ二日検索しまくっても見つからない。
純正そのまま交換する気にはなれないし。。。

さて、件のエアクリボックス、現品が到着した。

写真をよーくご覧いただきたい。
ナニ、この、ほそーい吸い口。
どう贔屓目に見てもマニホのジョイントより面積小さいぜ。しかも、エアの流れは複雑に絞られている。

このボックスを加工して、ココにK&Nをブチ込もうと言う計画だ。
ただ、形状が複雑やね。フィルターの加工自体が難しそうだ。ま、しばらくは眺めて眺めて構想検討ってとこかな。。。
あ、コイツだけで¥18,000くらい。

やっぱ、おカネ、かかる娘なのね、ロケ子ちゃん。。。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの後。

2006-11-27 20:45:52 | 俺だよ、オレ。
 

たぶん、カゼ、ひいた。

正午より、急激な倦怠感、水のような便、筋肉痛、発熱。
昨日の走りで筋肉痛になったのではなさそうなので、ちょっと、安心。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トシ。

2006-11-26 16:43:00 | 疾り&人々
 

今日は、久しぶりの走り会。

かみさんmotoforce2001氏(コイツは以下敬称略)、ニンジャ氏、カタナ氏と守谷PAに集合。
朝がニガテなオレにはきつい集合時間だったが、行楽のマイカーで道路が混みはじめる前に走りを楽しもうと言う算段で、賛成。

集合場所と時間は決めていたものの、どこへ行くかは決めていなかったので、顔合わせの後相談。
と、ZRZ氏が到着。
なんだか、時間がないといいながらも、実は巻き込まれたいのか、筑波なら、付き合ってくれると言う。
今日のメンバーってば、誰も行き先を考えていなかったばかりか、地図さえ持ち歩かないチャランポンなメンツ。
こんな時、彼の登場はまさに「天使降臨」。
天使の導きによって行き先は筑波山に決定。

今日は、motoforceがパニョロで来ると言うので、高速で彼をブッチし日頃のストレスを発散してやろうとココロに決めていたのだ、が。
クルマの群れの読み込みも、抜けの速度も、ヤベ!!!
抜くどころか、ついていくのも、気を抜くと差が開く。開いた差は縮まらない。
わ"!何だよ!って半泣きになりながらアクセル開けるも見えなくなっちゃった。
ヤツがウレシそうに、ニタつく顔が脳裏をかすめる。
あ~ニクタラシイ。この件は、これ以上書くの、ヤダ。文句あるか。ふん。報道なんてこんなもんさ。

高速を降り、筑波山へ。
あれ???
何かヘンだ。
数キロ走って気付いた。
クラッチが滑っている。例えば、5速2000RPM~ワイドオープンするとエンジン回転は2500~5000くらいまでほぼ、ヒトイキに吹けるが回転がスグに下がってクラッチミートする。

今度はクラッチかよ。
3速を多用するくらいの峠道。ペースを落とし、5速で、大きくトルクをかけずに流す。

往復でみんながキリキリ「峠攻め」やってるのを横目に、休憩ポイントでエンジンを冷ましつつ、ダベる。
ま、でも、せっかく来たんだし、チャレンジ。
うわ!ココ、アクセル開けるトコないじゃん。気合入れるとヤっちゃいそうなので、止める。
motoforceはここで、Uターンゴケかました。
やーいやーい。年長者をイジめるからバチが当たったのさ。目の当たりにしていれば写真でも撮ったんだが、残念無念(笑)。

山を降りて、ブランチ。ここで、ZRZ氏は早退。ありがとうございました。

また、ファミレスでダベリ、「日曜の昼の首都高はスいてることもあるらしい」とこれまたイイカゲンな見込みで東京方面へ。

この、上りの常磐道ではmotoforceに何とかついていけたが、もう少しクルマが多かったら、やばかった、かも。
パニョロとロケⅢの最高速は、ほぼ、同じ。差は開きもせず、詰りもせず。

首都高からはかみさんの先導。
混み具合としては、60Kくらいで流れてはいるものの、ついていくのがやっと。オレのメーター、大台超えてるんですけど。

ワリとクルマが多かったのでPAで、再びダベリ。
motoforceが言ってたけど、ロケⅢの楽しみ方として、こんな方向の御仁(かみさんのことね)と出会うことはワリと希少な事なのかも知れない。
ニンジャ氏は数年ぶりのバイクだったとのことで、お疲れ様でした。カタナ氏、またイロイロ話そう。

あーでもないこーでもないバカ話なんかもしながら、、、雨。。。
急遽散会に。

家に着いたら、お日様が顔を出していた。雨のタイミングを選んで帰宅したのかな?

総じて、自分の老いを感じた一日でした。疲れた。
すんげー楽しかったけど。
後、どれだけこんな日を楽しむことができるのだろうか。
ライダーたちと、バイクと、こんな付き合いをいつまで続けられるだろうか。

ま、万事、自分次第。
枯れない自分のまま、生き続けていたいと、ココロから願う。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動。

2006-11-23 21:51:20 | 好きなの
 

っつーほどでもないんだけど。
ま、有名なようなのですが、紹介しときます。

http://y.20q.net/q37temp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死んで花実が咲くものか。

2006-11-21 23:03:23 | 俺だよ、オレ。
 

「いじめ」で自殺者が続出している。やりきれない気持ちになる。

死んで花実が咲くものか。

無理にバカ共の相手なんかしなくていいのだ。イヤなヤツと顔を合わす必要はないのだ。
怯えつつ、学校にとぼとぼ出かける義務なんか、誰にも、ない。

学校なんてちっぽけな世界から、ほんの半歩でも踏み出せば、楽しいことはいくらでもあるし、素敵な出会いだってあるのだ。
むしろ、学校の外が現実の社会なのだ。学校は、コップの中に過ぎない。
学校からほんの少し出れば、きっと、自分を解ってくれるヒトと出会うことができる。
ま、社会には、バカも大勢いるが、無視して構わない。そういうルールだ。

むしろ、くだらない学校教育から抜け出して好きなことをやってみよう。
機械いじりでも、マンガ書くでも、散歩してソレをブログに書くでも、ナンパするでも、外人見つけて話しかけてみるでも、自転車で旅に出るでも、何でもイイ。
それこそ、吾身を忘れて取り組みたいコトだってみつかると思うのだ。
見つかるまで、何でもやってみればイイ。
自殺することに比較すれば、時間は、いくらでもある。

死んで花実が咲くものか。

そもそも。
コドモはコドモらしさの一部として、残酷さをも持ち合わせているのだ。
ただの親でしかないオレさえそう思うのだから、教育者はもっとソレを知っているはずだと思う。
教育者が自らソレを自認するなら、バカPTAを跳ね返してイジメ行為を撲滅すべく闘うべきだ。
そう、教育者諸君。コレは闘いなのだ。

オトナ共のイジメで、連鎖的に教育関係者が自殺しているケースも散見している。
オトナこそ、イジメを止めろ。
大人の世界では「死にたいヤツは勝手に死ね」なのかも知れないし、勝手に死ねばいいとも思う。
ただ、この一連の自殺者は殺人の被害者に等しいとも思う。家族はやりきれない上に、ムシンケイな報道によってさらに追い込まれているのではないかと思う。

死んで花実が咲くものか。
もう一度、唱えるように、呟け。

死んで花実が咲くものか。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇。

2006-11-20 00:52:10 | 俺だよ、オレ。

2日間ほど、家出してきた。

家内とどうしても折り合いが悪い時が、年に数日は、ある。
そんな時は、顔を合わさないに限る、と言うのがオレの持論だ。
ちょうどいい、休暇になった。

ゆったりとした風呂。ひとりきりのたおやかな時間。誰ににもなぁんにも気兼ねしない。
昔はそんな時間をいかに無駄に消費していたのかが、悔やまれる。
もっと、できることはあったんだな、何て感じ入ったりする。

1ヶ月くらい、バイクで、予定を決めずに旅したいな。
テントと、古い相棒のストーブ、ランタン。彼らはオレの夢の藻屑となって、もう、出番がないのに、倉庫の片隅でお声がかかるのを待ち続けている。
いつか、また、彼らと旅に出られる日が来るのだろうか。
あるいは、ウチのグレムリン共がその役割を担うのだろうか。

件のロケⅢのフェンダー周りのパーツ外した後の写真、別角度で撮影したのでUPしておきます。
ご検討中の方はご参考に。結構いいラインですよ♡


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワリと。

2006-11-16 22:34:38 | ロケットスリー
 

フェンダーの変なの、外した。フタがこんなのしかないのは、ご愛嬌。
イイの見つけたら、速攻買いますんで、ご容赦。

もともと、メッキパーツ、イヤなのだ。

レプリカみたいなカラーリングは要らないけど、色パーツの方が、好き。
色パーツ、さびないし。

中から出てきたフェンダーライン、ワリと、イイカンジではないかと思うのですが。


そんなことより、昨日の写真、タンク上にあるマニアックなステッカーの是非について問いたいね、オレは。
 マスコットだよ、マスコット♡
いや、コレは、あのヒトの領域だと思うね。
 ネコミミダァーーーーッシュッ(方向キー2度押し)!!!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不発。

2006-11-15 19:53:06 | ロケットスリー
 

3連用のテストパーツ、試した。
結果は写真の通り。

だめじゃん。

サイズ的は、体高が半分の52ミリサイズのものがある。しかし、容量が見た目的にも足りない。
今回選択した96パイ×102ミリが限界的に小さいサイズだと思う。

さて、どうしたものか。
巡回訪問先で、蛇腹のフレックスをエキゾーストに入れていた。
んで、まねっこ動物。

こんなの、どうだろ?
http://www.taketsuna.co.jp/no.op/no.op.htm
65パイのステンフレキホース。内径だから、養生のパッキンをかませば、マニホの径には、合うはず。
一応、ステンだし。
抵抗は、少しくらいあったほうがいいそうだし(笑)。

エアクリは65ミリ内径で114パイ×102ミリが使える。
ただ、これ以上サイズ上がるとカバー内に納まらねー可能性、大。。。
ってコトは、62ミリ内径の89パイ×102ミリでイクかぁ???


あまりパッとしない。。。
道のりは長い。


バタフライバルブ外しのユーワク、今回は、振り切った。
次は保証できないけど。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする