奥様が購入した新機体。
大型二輪取得以降1200→800→675→250と段階を追って深化しておりますのです。
ええ。
大概のバイクは「足がつかない」「重くて押し引きできない」と不満を垂れる奥様。
今となっては「なんで大型二輪とったんだこの人?」と思わなくもないのですが。
いえいえ。
これぞ正常深化。進化ではない、深化でございますとも。
この深化の最終形態が何なのかはいまだ見えておりません。
だって、黒株だって、現行モンキーだって、プリマドンナ奥様なんですもの。
そんな奥様にとっても軽量・ベタ足なのが当機なのです。
というワケで、現行レブル250をお借りしまして、使用感レポでございます。
違うな、奥様から「レポしてくりやい」とご指示がありましたのです。
注文したのが、発売日発表あってまもなく、昨年の11月でしたでしょうか。
poitaとしてはコミコミ45万円の旧モデル新車がオススメだったんですが。
だってだって、ABSもLEDもギアポジも、別段、不要ですからw
まぁ、小改良もあるのでしょうけど。。。
今となっては見慣れてしまったスタイルですが。
売れてますよねー。
このファットなFタイヤ、この機体がカワユく見えるポイントの一つでございます。
FRとも16インチ、R150に対してF130もありますのよ?
一つ目の中の四つ目も「今」を感じる意匠でございます。
重量は決して軽くはないのですが、「軽く感じさせる」機体構成です。
そんなに重心が低いようには見えないんですが、実感としてはそんな印象でございます。
後方から俯瞰しますと、これまたカワユいカンジでございます。
イキリ系が目立つクルーザ業界ですが、不思議と「イキってる」感が希薄な意匠です。
メッキパーツがゼロだからかしら。
「カワユイ」が率直なpoitaの印象でございます。
ポジション的には、なかなか、意匠優先の印象でございます。
176㎝のpoitaが乗ってみて、ですが。
・ハンドル低い
・ハンドル遠い
・ヒザ幅に対して両足幅が広すぎ
・ヒザ曲がりキツイ
スリムな車体に比べますと両足の置き場が広く、ニーグリップとか捨ててる構成と思います。
納車引揚時、奥様ってばステップのホルダーに足置いていましたものwww
また、ハンドル切れ角大きめなのはいいんですが、フルロック時は手を「持っていかれる感」が強めでございます。
ギアポジが追加されたというメータ。
ツヤツヤ丸いメーターは快晴時の直射日光下だと、少し見にくいかしら。
ホコリまみれでごめんなさいw
この辺は個人的にはアナログの見やすさが好みです。
ナラシ中ですし、タコメーターがないのも、ちょっと。。。
右手スイッチ。
何だか、スイッチボックスやボタンが安っちい印象。
このテラってるスイッチはなんだか、アレでございます。
グリップは、たぶん、フツーのスポーツモデルより若干太いんじゃないかしら。
極悪な左スイッチボックス。
タイ製だからなのか?なぜかクラクションが中段に。
コレ、マジで意識していないとウインカー出すつもりで「ぺ!」ってやらかしちゃうのです。
他には、「コスト低減感」がいたるところにw
スイッチボックスケースは、90年代の国産車だとQCでハネられそうな質感で、合わせも若干、雑。
ボックスから出ているハーネスを束ねるのもチューブじゃなくってテープ。
グリップのタッチもサードパーティの汎用品みたいな感じだし。
ボックスの樹脂無垢素材なんかも早々に色トビしそうな感じするしにゃぁ。。。
うーん。。。
ハンドル回りは常にバイクと視界が接しているところだから、気になっちゃったりします。
この機体の特徴、フロントライトの四つ目。
丸いケースに入っているのは大変優れた意匠と思いますし、ウインカー内のポジションランプもカコイイです。
フォークスパンが広めなのも面白いです。
ちな、フォークの取り付け角とキャスター角が違うんですのよ、このバイクw
メーターはハンドルマウントで、コレから伸びてるハーネス類もテープまとめです。
このメーター、視認角度調整効くのかしら?
もう少し角度立てたいトコです。
あと、ミラーがカコイイと思いますw
奥様こだわりのイエロータンク。
旧モデルの新品を半年も物置に保管しておいたものです。
ええ。
「虫を集める能力」は大変高こうございますwww
チンコパッドはpoitaお手製のカッティングシートでございます。
この写真見てても、メーター、上向きすぎ、視面角度をも少し立てたいとか思っちゃいません?
ABSのついたFホイール。
ディスクをよく見てみますと、まだ、全っ然アタリがついておりませんw
そのせいとは思うのですが、思いっきり握らないと思いっきり効かない印象です。
現行モデルからABSは標準になりました。
昔、こんな意匠のマグネシュウムホイールがあったような気がw
これまたABSのついたRホイール。
このチェーンアジャスタ、カコイイと思いますのですが、いかがでしょう。
テール周り。
こちらは旧型より断然カコイクなったと思うのです。
ウインカもなかなかよろしいかと。
運転席周りに比べますとチープ感もありませぬ。
っつーか、Fウインカ、なんであんなに出っ張ってるんでしょ?
リアとおんなじで良くね?
他にも、旧型との違いでは、シート下も変わっていますようで。
ETCを装備する作業をしていた時に配線調べをしていて気づいたのですが、シート下のボックスみたいなカバーがなくなっております。
乗り味についてはようつべに、高速編のみ上がっております。
峠もレポするつもりでいたんですが、インカムのカメラ切り忘れて、電池切れだったwww
簡潔にいくつかあげますと。
・サス固め(ナラシ中だからかな)
・6速60-70kくらいがワリと楽しい
・シート居住性はビミョー
・ビミョーに&なにげに速いかも
・大変に素直な乗り味
※剛性もエンジン限界とのつり合いまずまず
・6速は50k以下だとキツめ(奥様は6速に入らないとまで言ってたw)
・排気音大きめ
※収納はゼロ、ETCさえ置き場に困るw
※工具や書類出すのに工具が必要w
※印は別途詳細レポ予定でございます。
ナラシ中、現時点での総評としましては。
250のバイクとしては、必要充分以上の期待感、でございます。
たぶん、これに「峠道の操縦性」「全開時の印象」「燃費」等の評価が加わってくるかと。
それだって、期待感が高まっておりますのでございます。
コロナ自粛も再燃の芽がなくもないですが、奥様、せっせとナラシ進めていただきたいものでございます。
大型二輪取得以降1200→800→675→250と段階を追って深化しておりますのです。
ええ。
大概のバイクは「足がつかない」「重くて押し引きできない」と不満を垂れる奥様。
今となっては「なんで大型二輪とったんだこの人?」と思わなくもないのですが。
いえいえ。
これぞ正常深化。進化ではない、深化でございますとも。
この深化の最終形態が何なのかはいまだ見えておりません。
だって、黒株だって、現行モンキーだって、プリマドンナ奥様なんですもの。
そんな奥様にとっても軽量・ベタ足なのが当機なのです。
というワケで、現行レブル250をお借りしまして、使用感レポでございます。
違うな、奥様から「レポしてくりやい」とご指示がありましたのです。
注文したのが、発売日発表あってまもなく、昨年の11月でしたでしょうか。
poitaとしてはコミコミ45万円の旧モデル新車がオススメだったんですが。
だってだって、ABSもLEDもギアポジも、別段、不要ですからw
まぁ、小改良もあるのでしょうけど。。。
今となっては見慣れてしまったスタイルですが。
売れてますよねー。
このファットなFタイヤ、この機体がカワユく見えるポイントの一つでございます。
FRとも16インチ、R150に対してF130もありますのよ?
一つ目の中の四つ目も「今」を感じる意匠でございます。
重量は決して軽くはないのですが、「軽く感じさせる」機体構成です。
そんなに重心が低いようには見えないんですが、実感としてはそんな印象でございます。
後方から俯瞰しますと、これまたカワユいカンジでございます。
イキリ系が目立つクルーザ業界ですが、不思議と「イキってる」感が希薄な意匠です。
メッキパーツがゼロだからかしら。
「カワユイ」が率直なpoitaの印象でございます。
ポジション的には、なかなか、意匠優先の印象でございます。
176㎝のpoitaが乗ってみて、ですが。
・ハンドル低い
・ハンドル遠い
・ヒザ幅に対して両足幅が広すぎ
・ヒザ曲がりキツイ
スリムな車体に比べますと両足の置き場が広く、ニーグリップとか捨ててる構成と思います。
納車引揚時、奥様ってばステップのホルダーに足置いていましたものwww
また、ハンドル切れ角大きめなのはいいんですが、フルロック時は手を「持っていかれる感」が強めでございます。
ギアポジが追加されたというメータ。
ツヤツヤ丸いメーターは快晴時の直射日光下だと、少し見にくいかしら。
ホコリまみれでごめんなさいw
この辺は個人的にはアナログの見やすさが好みです。
ナラシ中ですし、タコメーターがないのも、ちょっと。。。
右手スイッチ。
何だか、スイッチボックスやボタンが安っちい印象。
このテラってるスイッチはなんだか、アレでございます。
グリップは、たぶん、フツーのスポーツモデルより若干太いんじゃないかしら。
極悪な左スイッチボックス。
タイ製だからなのか?なぜかクラクションが中段に。
コレ、マジで意識していないとウインカー出すつもりで「ぺ!」ってやらかしちゃうのです。
他には、「コスト低減感」がいたるところにw
スイッチボックスケースは、90年代の国産車だとQCでハネられそうな質感で、合わせも若干、雑。
ボックスから出ているハーネスを束ねるのもチューブじゃなくってテープ。
グリップのタッチもサードパーティの汎用品みたいな感じだし。
ボックスの樹脂無垢素材なんかも早々に色トビしそうな感じするしにゃぁ。。。
うーん。。。
ハンドル回りは常にバイクと視界が接しているところだから、気になっちゃったりします。
この機体の特徴、フロントライトの四つ目。
丸いケースに入っているのは大変優れた意匠と思いますし、ウインカー内のポジションランプもカコイイです。
フォークスパンが広めなのも面白いです。
ちな、フォークの取り付け角とキャスター角が違うんですのよ、このバイクw
メーターはハンドルマウントで、コレから伸びてるハーネス類もテープまとめです。
このメーター、視認角度調整効くのかしら?
もう少し角度立てたいトコです。
あと、ミラーがカコイイと思いますw
奥様こだわりのイエロータンク。
旧モデルの新品を半年も物置に保管しておいたものです。
ええ。
「虫を集める能力」は大変高こうございますwww
チンコパッドはpoitaお手製のカッティングシートでございます。
この写真見てても、メーター、上向きすぎ、視面角度をも少し立てたいとか思っちゃいません?
ABSのついたFホイール。
ディスクをよく見てみますと、まだ、全っ然アタリがついておりませんw
そのせいとは思うのですが、思いっきり握らないと思いっきり効かない印象です。
現行モデルからABSは標準になりました。
昔、こんな意匠のマグネシュウムホイールがあったような気がw
これまたABSのついたRホイール。
このチェーンアジャスタ、カコイイと思いますのですが、いかがでしょう。
テール周り。
こちらは旧型より断然カコイクなったと思うのです。
ウインカもなかなかよろしいかと。
運転席周りに比べますとチープ感もありませぬ。
っつーか、Fウインカ、なんであんなに出っ張ってるんでしょ?
リアとおんなじで良くね?
他にも、旧型との違いでは、シート下も変わっていますようで。
ETCを装備する作業をしていた時に配線調べをしていて気づいたのですが、シート下のボックスみたいなカバーがなくなっております。
乗り味についてはようつべに、高速編のみ上がっております。
峠もレポするつもりでいたんですが、インカムのカメラ切り忘れて、電池切れだったwww
簡潔にいくつかあげますと。
・サス固め(ナラシ中だからかな)
・6速60-70kくらいがワリと楽しい
・シート居住性はビミョー
・ビミョーに&なにげに速いかも
・大変に素直な乗り味
※剛性もエンジン限界とのつり合いまずまず
・6速は50k以下だとキツめ(奥様は6速に入らないとまで言ってたw)
・排気音大きめ
※収納はゼロ、ETCさえ置き場に困るw
※工具や書類出すのに工具が必要w
※印は別途詳細レポ予定でございます。
ナラシ中、現時点での総評としましては。
250のバイクとしては、必要充分以上の期待感、でございます。
たぶん、これに「峠道の操縦性」「全開時の印象」「燃費」等の評価が加わってくるかと。
それだって、期待感が高まっておりますのでございます。
コロナ自粛も再燃の芽がなくもないですが、奥様、せっせとナラシ進めていただきたいものでございます。