憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

オマエモナー。

2021-09-12 01:12:58 | バイク四方山
ここんとこ、雨降らなくっても、スカッとしませんのでございます。
こう、気温は低めなんですが、湿度、高くないです?
poitaにとって、至高ともいえるアフツイたんに乗っても、ウキウキ度は今一つなのでございます。


アフツイたんも7月に納車1年を迎え、だいぶ慣れました。
このバイクのクセというか、イイとこ悪いトコ、突発に対する対処なんかも自然になってきました。
まぁ、機体が大きいってのは物理的なアレなんで、慣れるというより「自分が変わった」ということなんでしょう。
大きい機体が当たり前になってきたというか、そんなカンジでございます。

アフツイたんをラストバイクとココロに決めるまで、もう、思い出せないくらいのバイクを乗り継いでまいりました。
ややや、特にたくさん稼いでいたとか、資産があるとかでは、決してございません。
poitaの場合、幸いにも他のご趣味というか、おカネの消費先がありませんでしたのです。
ええ、「飲む打つ買う」なんてとんでもございませんとも。
「シゴト衣食住クルマ」コレも満足充分のレベルは、世間から見ても大変に低いほうなのですwww
幸いにも、奥様もそんな性分で、アレコレ欲しがったり、高級な食事やご旅行など要求ありませんw
ええ、疑似的な「清貧」、そんなpoitaだったのでございます。。。

振り返ってみますと、バイクってば、そんなにべらぼうにおカネを消費し続けるものではないような気もするのです。
償却する耐久消費財とはいえ、乗り換えるときは原資になるべき処分するバイクがあります。
また、新機増車とかいっても、手元にブツは残るのです。
とはいいましても、ローンの利用だけは禁忌としておりました。
ローン組むと、乗り換え時に資産が残らないどころか、マイナスになる場合だってあります。
少しおカネ貯まったらバイク買う、そんなことの繰り返しで、一時期はしれっと6台所有しちゃったりなんかしてました。
「償却する貯金」といったような様相だったような気がしますw
貯金なのに償却するとはwwwww
現在のpoita号は、アフツイたんとアドレスたん2台のみで、他は奥様号だったりご次男様号だったりします。
クルマも所有してませんので、現在は事実上の「清貧」でございますwwwwwww


さて、そんなバイクなんですが。
手当たり次第に良さげなものを買っていく、そんなワケにはまいりません。
調達を決断する前に、納得いくまでリサーチするのでございます。
ここ20年くらいはネットのコンテンツも細分化深化が進み、色々な情報が得られます。
大きく分けて、メーカーのアッピール、プロのレビュー、シロウトのインプレ、これらが動画や文章で得られます。

メーカーの情報発信は「売りたい」意思が明瞭なので、商品の優秀さとかそういう面が強調されますし、ネガな部分は100%話題に出ません。
プロのレビューは、メーカーによる商品についての情報提供がゴハンの元なので、読み込むのに少しコツが必要です。
はっきりと「こんなのダメなので、僕だったら買いません」なんて言わないですよw
ぼそっと、「対抗モデルとの性格が異なってる部分だが、個人的にはメーカーの姿勢として好感が持てる」みたいなこと書いてたりします。
ややや、ちゃんと「ダメ」って言えっつーのwww
わかりにくいわw
こう、なんていうんですか、プロテクタの上から背中の虫刺されを掻くようなw
ただ、プロのレビューはやはり、広範な経験知見スキルに基づくものもそれなりに多く、技術的な側面や要点を押さえてる、といった美点もあると思うですよ(※後程追記あり)。

poitaが最も「いい情報だなぁ」と思うのは、オーナーの各種レポでございます。
様々な不具合や、美点、カスタムの必要性など、実際に購入済のヒトバシラが発信してる情報ですもの。
経験知見スキル意図はそれぞれ違えど、ナマの情報として、タイヘンに興味深く拝聴できるものです。
通常は、悪意云々ってのも、ほとんど感じられないと思ってます。
アフツイたんの場合はサブモニタの暗転とか、DCTのエンストとか、オーナーでないと出てこない情報も貴重でございますw
中にはメーカーやディーラーと戦ってる方もいたりなんかしてw

例示1
「箱が壊れてる」とか「後付けパーツ寸法がビミョーに合ってねぇ」とか「ノーマルの座面に1mmくらいの凸がある」とか。
なにこの神経質さんw
高価な機体・パーツなんですから、気持ちはわからなくもないです。
ただ、この方、同クオリティでご自身も仕事やってるんですかねぇ。。。
ですから、メーカーに凸したり、動画上げる前に、ちっとは自分で何とかする工夫や努力すればいいのに、なんて思ったりしもします。
こういう傾向、ホンダでおっさん以上の大型車オーナーに多いような印象ですw
お客様w思考で、みっともないな、などと思っちゃいます。
スズキやカワサキのオーナーさんは、まず自分で何とかしようとする、そんな傾向のような気がします。
もともと、バイクってそういうホビーのような気がするのは、poitaだけではないと思うのですが。。。
でも、この方、真剣なのですw

例示2
以前、ようつべで、とあるバイクのインプレやってましたら。
「なんだコレ、シロウトがプロ気取って何えらそーに、知識もねーアホがイミフなコト言ってんじゃねー」ですって。
ええ、GLの動画に貼られたコメですねwww
色々とツッコミどころはあるのですが、気になって少し調べてみましたら、正体は、同じGLに乗ってらっしゃるおっさんでしたw
ほらやっぱりw、ホンダで、お客様感覚満点でしょwwww
身バレするリスクさえ読み込めないアレ、ってなオマケつきw
こちとらあくまで、シロウトオーナーの話なのでございます。
そういうお話に、価値があるのにw
無料で、かつ個人発信の情報に対してプロの要素をなんで求めるのかw
ええ、自分がお客様のつもりで動画見てるからなのでございますwwwwww
ビタイチ払ってないくせに、お客様感覚ってば、超みっともないw
そういうの観たきゃ、おカネ払ってバイク雑誌買えってばwwwwww

例示1・2で何が言いたいのか、でございます。
ええ、情報の海、便利ですけど、泳ぐ側にも求められるものがある、そういうことだと思うのです。
情報を発信する側も、いろんな人や状況や知見・スキルがあるのです。
その上で、ナマのオーナーの声として、必要な情報をスクリーニングして受け取るのが、吉。
当たり前なんですけどねw

例示3
オーナーさんでも気づいてる方、少なからずいらっしゃると思うのですが、はて、どうでしょう?
poitaのアフツイたんなんですが、少し、不思議に思っていたことがあるのです。
アフツイたん、マルチ画面では、トリップによる区間燃費が取れるんです。
んで、ほんのちょっとですが、高速使うと、一般道より燃費が落ちるような印象なんです。
一般道19-22km/l、高速18-21km/l、そんなくらいわずかな差、なんです。
フツーは、ほぼ6速固定の高速のほうが、1-2割燃費良くなるじゃないですか。
まぁ、本腰入れて燃費計測しているワケではありませんし、微々たる差でもありますし。
でも、不思議っちゃぁ、不思議だけど実害超軽微であり、放置www
ところが最近、こんな記事を読みまして、納得。
要約しますと、DCTの構造上の特性で低回転時より高回転時は訂正:エンジン回転数が固定している場合はエンジン内でのオイルフリクションが若干大きいからそういうことなのよ、とのことなのです。
あ、そうなんだ。。。
はい、前述の※でございます。
さすがプロ、メーカーの客相では答えられない、メーカーの技術とかそんなトコへの取材が活きている記事・情報でございます。
ええ、プロの記事ってこういうのがステキ、なかなかやるじゃねぇか、そう思うのです。
おカネをもらってバイクを云々語るなら、是非ともこうあってほしいものでございます。
誰でも見てわかる、バイクの意匠を云々レポするとか、プロとしては冗話以下でございます。


上記を踏まえまして、本稿の趣旨でございます。
・バイクを買ったりするときの情報は既オーナーのナマの声が役に立つ
・でも、オーナーはシロウトなので知見スキル状況にばらつきがある
・それはネットを泳ぐうえでも常識
・プロの情報には取材に基づいたイイ記事もある
・ホンダの大型車オーナーのおっさんには気をつけろ


さて、掲題の回収でございます。
poitaもホンダの大型車オーナーのおっさんでございますが、なにか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏じゃけぇ。

2021-09-05 14:46:49 | バイク四方山
いやぁ、8月はお暑うございました。
一転、9月に入りましたら、なんなんでしょう。
急に過ごしやすくなったといいますか。
我が家の敷地内限定でpoitaパンツマンだったんですが、9月に入ったとたんジャージマンなのでございます。
フツーなら、Tシャツマンとか、半パンマンとか、段階的に進化するのですがw
まぁ、涼しいのはともかく、今日で5連続雨天。
現時点では、明日も雨予報なので、6連続雨天のようです。
湿度が高くって、涼しくても快適とはいいがたい、そんなカンジでございます。
ちな。
ご次男様のバイト服、深夜26時とかに帰宅して、バイト服をランドリーバケツに放り込むのです。
我が家の洗濯は毎日21時周辺ですので、その約20時間の間にカビるとのことw
既に複数の被害が出ているらしいのですが、対策はご自身で工夫していただきたいものです。
まぁ、ご尊父への敬意と貢ぎ物が最善への途だとは思うのですがwww


という掴みで、衣類の話でございます。
ここ数年、冬期を中心に、poitaのバイク上着ってば、軍制品が主力でございます。
パンツはワーク系でございます。
昔は頭のてっぺんから足の先までバイク用品だったのです。
それも、なんだかアレに感じてきたのです。
設計段階、製作段階、それぞれのアタリハズレが非常に多いうえに、意匠もツマラナイ、しかも高価。
ややや、サイズがどうのとかそういうのではありません、ありませんとも。

んで、軍制品なのでございます。
基本、軍制品って実用性が大変に高いのです。
耐寒性、防風性、防水性など、機能の目標が定められて設計・製作されていますので、購入する側も商品としてのありようが明確なのです。
また、耐久性などは、ハードな使用が前提で、当然の機能に含められているワケです。
経験的に、端糸の処理なんかはすんごいイイカゲンだったりしますが、しっかりした縫製だったり、リップストップ(裂け防止)だったり、不燃だったりします。
さらに、サイズが豊富で、価格も米軍以外はバイク専用品に比較しますと暴力的に廉価でございます。
モノによっては、ゴアテクス相当でシーム処理されてたりするブツが、いちまんえん以下だったりしちゃいます。

まぁ、問題点としては「一般ピーポーの衣装と比較すると違和感タツプリ」なトコでしょうかw
軍ジャケ着用で、近所のスーパーに豆腐買いに行くのは、はじめは勇気必要でございましたwww

んでも、バイクに乗ってる、そういう時はどうでしょう?
全然、フツーに見えると思うのです。
思うに、バイク専用品ってば、タウンユースを意識する分、ツマラナイ意匠になっちゃってるように感じます。
米国製のバイク衣料なんかは、開き直って「バイカーで何が悪いごるぁ」的なイメージが多いのですが。
アレは、なんというか、メンタル強度としてカコイイというか。
背中ぢゃなくて、胸にデッカデカ「隼」とか「SUZUKI]とか、米国人にしか似合わないと思ったりします。
欧州系や国産モノは、気取ったタウンユースに迎合的に見えるんですが、どうでしょう?

んで。
特に、アフツイたんのようなオフ系、アドベンチャー系ってば、めっちゃ軍制品が似合うように思うのです。
ワンポイントとしてのジャケットなんかは、個人的には垂涎ものでございますwww
野山を駆けるとか、ハードなアレとか、イメージの親和性が高いような?

駄菓子菓子。
前述の通りジャケットについては、軍制品はあくまで防風や耐寒などの明確な機能をもったものが多いのです。
当然、それなりのインナーを着用する前提で。
軍人さんは、寒くないならアウター要らないワケですしw
結果として、夏場にアウターで着れる軍制品ってば、まぁ、ないのです。
夏場にアウターが必要な人ってバイク乗りか、管理が厳格な現場のヒトくらいですよ。
従って、夏場はホムセンの冷え冷えTシャツなんかが主力になってしまうのでございます。
とはいっても。
こういう装備でようつべなんかやってますと「服装が悪い」とか、どこからともなくうんこが湧いてきて、くっさいのです。
なんなんでしょう、あのうんこ共。
あーゆーの、職場や家庭でもめっちゃ嫌われ者ですよねw
なんで、わざわざネットまで嫌われにでてくるんだろ???
嫌われてないと死ぬとか、どこか痛くなるとか、あ、存在そのものが痛いアレなのかwww

そんなところで、奇跡の出会いが。
「アメリカ軍 ACU デジタルカモ コンバットジャケット」でございます。
poitaは4,900円で購入しました、このサイトでも新品が4,900円ででてきますw
コレ、こないだのアフガンの撤退作戦のインタビューで、米軍の偉い人が着てたのです。
カブールは、湿度は低いものの、日本と気温は変わらないようですし。。。
あれ?
なんだか、シャツっぽい薄手な印象で、夏でも着れそうじゃね???
売り場の写真ではそう見えないのですが、インタビューの映像では、シャツのような着こなしだったのです。
早速注文。
おぉ!
期待通り、いや、期待以上でございます。

まず、生地が薄手で、通風性良好、軍制品にしてはめっちゃ軽い。
冷え冷えTシャツの上に羽織って、前開きもファスナーで開閉可能、全開でも違和感なしw
ポケットは、胸部たばこ大×2、腕部スマホ大×2、ペン差し×4。
ハンドウォーマー位置にポケットがないのは少し残念。
意匠としては、スタンドカラーで腕部胸部にベルクロパッチ×5。
さらに、極めつけは、肘部にパッド内臓可能!
poitaのサイズですと、コイツを少しカットしてのフィッティングでございました。
詳しくは商品サイトでご確認を。

NGポイントとしては。。。
ポケット部の開閉、袖口、前開き(ファスナー兼用)は全て面ファスナーですので、veryberryします。
特に胸部ポケットはフラップが小さく、マチもないので、開閉・出し入れしにくく、頻繁に出し入れするグッズ入れには不向き。
防水性は、ゼロ。
袖が長い、かな。

そして最大の美点が!

オリジナルのパッチが貼れるwww

アフツイたんにも似合っていると自画自賛www


というワケで、「アメリカ軍 ACU デジタルカモ コンバットジャケット」のレポでございましたw
あ、タイトル、ですね。
軍用の夏ジャケット、夏ジャケ、、、

おあとがよろしいようでw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識。

2021-08-03 00:40:20 | バイク四方山
お暑うございます。
そりゃぁ、もう、ぐらぐら豚骨ラーメンのスープを煮出すような暑さでございます。
いや、ラーメン屋でバイトしたのってば、どんな厨房だったか思い出せないくらい昔ですがw
そんな中いつものように、野宴キャンプというか、合同野宿とういうか、のお誘いがありまして。

おっさんをJKに擬人化したかのような、某キャンプアニメ内でも語られておりますが。
poitaも、キャンプという余暇活動は寒い時期がハイシーズンだと思うのです。
簡潔に表現しますと、「寒いのは対策できるけど、暑いのはどうしようもない」からでございます。
夏キャンプでいい点といえば、「防寒関連装備が不要なので、積載物が減る」くらいでしょうか。
冬はシュラフもデカいし、コットなんかも使いたくなりますし、焚火台とか燃料も欲しいのですが、当然、夏場は不要なのです。

そんなpoitaの相棒はアフリカツインでございます。
旅バイクとして、連続走行性、積載性、運動性能、申し分ありませんのでございます。
購入して一年、ええ、これからも相棒でございますとも。
ですが、若干発熱量が高いのと、色々とコストが高めなコなのでございます。
昨年まで、ガソリン代とか高速代とか、全く気にしたことなかったのです。
パーツ代は、ビミョーに気にしてましたが、結局、欲しいブツは調達し放題でございましたw
ええ。
今現在は、コスト意識、めっちゃ高いのでございます。
それはもう、会社が赤い決算した時、ドラスティックに勤務環境や賞与が変わったほどにwww

んで。
今回のキャンプはアドレスで出撃でございます。
いつものキャンプ装備ですが、防寒と焚火燃料関係がないだけで、かなり積載物が減ります。
コストがどれくらい下がるのか、アドレスで下道オンリーで走って不具合あるか。
うん、やってみよう、そういうことでございます。


テントは、フロア210cm×150cmの自立コンパクトタイプで、タープ無し。
夏場なので、蚊帳の役割をこなすテント使用でないと眠れないですしw
寝具はシュラフ無し、シュラフカバーのみ。
熱源はガソリンストーブのみで、焚火台や炭はなし。
冬キャンより増えた荷物は、モバイルバッテリとUSB扇風機。
テント内に扇風機があるとないとでは、熟睡度が桁違いです。
結局、サイドバッグ無しで積みきれてしまいました。


google先生によりますと、自宅から会場までは下道オンリーで132km。
アドレス購入後の1日最長踏破距離は120kmですので、全然オッケー。
炎天下の走行でしたが、アドレス、意外と快適でございましたw
アフツイと違って、クルマの多いバイパスや市街地の信号待ちでは、ほぼほぼスリ抜けて最前列に出ることが可能です。
クルマの後ろについてだらだら走る必要は、ほとんどありません。
うんうん、ストレスフリーwww
アフツイのスリ抜けは、クルマのミラーと自車のハンドルORミラーがヒットしやすいので、タイヘンに気を遣うのです。
ご理解いただける御仁は経験者だと思うのですが、パニア装備ですと横幅1mですから、コレもクルマの多い下道をスリ抜け走行するのは大変ツライのです。

アドレスには普段と違って、キャンプ道具積んでおります。
少々重いですが、80とか出しませんので、運動性能上は空荷と大差ありません。
今回、アフツイ+高速使用でゆくーり150分/175kmの移動が、アドレスでは210分/132kmになりました。
移動時間が長くなったのですが、その分「景色観ながらのんびり快適に」走ることができましたのです。
なぜかといいますと。
アドレス、機体の排熱を感じることが皆無だからなのです。
あぁ、強制空冷ってスバラシイwww
夏場において、アフツイの防風性能+排熱は、割と負担になっておりましたのです。
今回、アドレスをこういう使い方するまで、気づかないことでございましたwww


顕著に開きが出ましたのは、往復コストです。
アドレスは実費で、ガス代のみ1,066円。
コレがアフツイ(机上計算)ですと
高速代7,240円(現時点・割引なし)+ガス代2,800円で一万円オーバーwww
高速の割引があっても、すんごいコスト差でございます。
いや、アフツイで下道オンリー132kmってのは、スリ抜けの神経的ツラさと排熱被害でヤル気がおきませんw




でもでも。
トレードオフ、だとも思うのです。
アドレスでのキャンプは快適で低コスト、確かに満足な結果でした。
ただし、「バイクを操る愉しみ」は限りなくゼロでございます。
poitaにとって、アドレスはどう扱っても、バイクとしての愉悦はアフツイに敵いません。
もっと大枠で考察しますと、「実用性」と「趣味性」というほぼ互換の効かない側面の交換条件ではないかと思うワケです。



ええ。
ここから、掲題の回収でございます。

アドレスは実用に振った商品で、アフツイは趣味性に振った商品、コレは常識でございます。
ここまで散々グダって、たどり着いたのは、常識。
はい、常識ですね、常識。
常識として知ってはいたのですが、初めて実感したpoitaなのでございました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドレス125初乗りレポ。

2021-06-14 13:26:56 | バイク四方山
と、いうワケで。
アドレス125の初乗りレポでございます。
モザイクのトコには、竹岡駅の便所の便器がまる写りだったもんでw
モザかけなくてもアレなんですが、竹岡駅の大便器に興味のある方は極少数派でしょうし。
撮影の時には気づかなかったんですw
やるな、竹岡駅wwwww



今回購入モデルは、現行のノーマルシートモデルのキャンディパトリシアンレッドでございます。
いやこれ、キャンディ塗装なの?
そうは見えませんが。。。
いや、パトリシアンって、ダレ?
そんなカンジでございます。
フラットシートのシルバーと迷ったんですが、コスト優先でこちらにいたしました。
差額¥5,000+αで少し大きめのハコ手配いたしました。
はじめは塗装じゃなくて、着色樹脂のイロそのものかと思うくらいアレな印象でございますw
キャリアのcoocaseはガレージにありました在庫品でございます。
coocase、イイですよね。
お安いのに、コレももう、10年くらい前のブツでございます。
でも、少し小さすぎるので、出番は少なめでございます。

さて。
機体そのものの特徴や細かいことは、ようつべなどでたくさんのオーナーさんがレポってらっしゃいます。
我が家では、個人的都合と、ポイントだけw

意匠。
んもー、「THE・原2スク」ですよねー。
個性なんぞどうでもいい、いやむしろ紛れ込みたい、埋没したい、そんな意匠です。
個人的な意見ですが、社内デザインで、外装の樹脂だけでも、も少し何かできると思うのです。
でも、敢えて、やらないんでしょうねぇ。
基準たる標準に照準、そういう意図を感じます。

装備・使い勝手。
んもー、これまた「最低限」ですが、必要なものはある、そういう印象です。
フロントスカート内にフタ無しポケット、シート下収納(最低限サイズw)、書類入れ。
そして、スズキの良心ここに光る、ストックでキャリア装備。
もうちょっとだけ頑張ってほしかったのは、トリップがない、ココだけですw
あと、納車の時、左ミラーのクビがグラグラで、指先で2センチも動く状態www
別のクルマから部品剥いでもらって、交換。
少しはマシになりましたが、まだ少しグラグラするw
中華おそるべしw

ポジション。
これは、ようつべなどの情報を参考にいたしました。
通勤快速といわれるアドレスですが、poitaは別段通勤には使用しません。
アドレスVはその車格の小ささが、通勤快速としての美点でもあったようですが。
このバイク、poitaの176㎝が扱っても窮屈さがない!コレがスバラシイのでございます。
足元広々、とまではいきませんが、ガニ股、胡坐組み、前に伸ばす、足の自由度は大変高いのです。
フラットシート仕様ではないのですが、着座位置も大きく前後に変更可能です。
ええ。コレは、ケツに体重のほとんどが乗ってしまうスクーターの宿命、ケツがコってしまうのを予防するのに、大きく寄与します。
2日間で160k乗りましたが、意外なほど快適でした。
他には、新車だからなのか?シートが固めなのも好みです。
ポジションに対する要望としては。。。
poitaの座高では、ハンドルがあと5センチ高くなれば、100点かなw

操安。
原付サイズのスクーターってば、もっと貧弱なのかと思ってました。
まだ、新車で足回りもアタリがついてないので固めなのだとは思います。
んが、普通サイズの路面ギャップで、腰や操安に影響するような反応は皆無でした。
さすがに、5センチくらいの陥没やコンブタとアスファルトの境界なんかを踏み抜くと、「およ?」ってのがありました。
サスストロークの余裕はあまりない、そういうことなんだと思います。
とはいっても、スタビリティに不安は全くなく、フツー障害をフツーに避けて走れば全く問題はない、そういう印象です。
それも。
poitaという重い荷をしょい込んで、の話なんですからwww
コーナーリングも、初顔合わせのフツーの乗り方で、全く不満はありませんでした。
フルロックターンは、あまり意地悪く機体を寝かし過ぎますと、センスタ擦りますね。
峠道のようなコーナーリングは、オーバースピードに気を付けたほうが良さげでございます。

制動。
リアがワイヤードラムで、フロントが油圧ディスクなんですよ、このバイク。
どっちもpoitaの握力で、30kフルロックとかできちゃいます。
効きとしては、及第点。
ですが、左右のブレーキレバーで、「効きのタッチ」が違うwww
不具合ではないですが「ナニコレ、ビミョーにきしょいwww」そんなカンジです。



さて、メインディッシュのエンジンの印象でございます。
「最近のエンジンには慣らしなんていらねーよ」とか耳にします。
でもソコは、メドイン中華ですものw
気を使っておくに越したことはありませんし、OMでも1000k慣らしが指定でございます。
アクセル開度はほどほど、最高速は70kくらいまでの制限付きでございます。
いや、最高速、試しましたけどwww

制限加速力。
いや、全開とかじゃなくてフツーにアクセル開けて、流れを先導できます。
あまり意識したことなかったのですが、R16とかだと60kも出れば、クルマの先頭から飛び出るのワケないことなんですね。。。
普段、いかにメーター見てないのか、poitaよw
このバイク、60kまでの加速は、クルマより断然いいと思います。
UMIたんだと、全開でも少しアレだったですもの、さすが125でございます。
加速の質としては、エンジン回転数やパワーで速度を上げるのではなく、トルクをギアに乗せていく、そんな印象です。

制限巡航力。
30kくらいのパーシャルだと、割とガサゴソする感じのエンジンです。
ですが、安定してしっかりパワーデリバリー感あります。
60kくらいが最も得意領域でしょうか。
平和なことこの上ないですし、楽しいです。
そこからアクセル開ければ、原2としては充分なパワフルな加速します。
R16は袖ヶ浦・木更津に陸橋がいくつかあり、登坂があります。
ここでは、アクセル全開にならずとも、70k以下まで速度が下がることはありませんでした。
フツーの坂はフツーにこなす、そんな印象です(poitaを乗せて、ですよw)。

最高速。
別のクローズコースwで試したところ、poitaを乗せてメーター読み100k少し欠ける結果でしたw
実際に使用できる領域としては80kくらいまでな印象でしょうか。

美点。
このバイクのエンジン、特筆すべき美点が。
静か。
ちがうな、おとなしくて誠実。
猛るとか、唸るとか、吠えるとか。
全開にはしていないんですが、それでも、こういうのとは全く無縁。
のののののののののの、ののの、ののののののののののぉーのののの
30kくらいまでは、ベルトの音のほうが耳に当たるくらい。
誠実に会話するように、おとなしいのです。
んで。
これがまた、このバイクのキャラクターにすんごく合っているように思うのです。
精密・巧緻なカンジはしないのですが、なんせアレコレ自己主張しません。
パワーデリバリー自体、神経質な点は全くない、でも、ちゃんと仕事こなして余りある。
これホントに、スズキ???
「味の出し方が良くわからないのでry」とか言ってた、スズキ。
時代は変わったものだと、ついつい、遠い目になってしまします。


総評。
読み返してて気づいたんですが。
たぶん、本記事「フツー」が頻出しておりますですw
それくらい、フツーにこなせる、フツーの原2でございます。
でも、そこが、スバラシイ。
5万キロとか走ってる御仁もいて、スタミナ(新車時から能力劣化度合い)も充分ありそう。
うんうん。
気に入りました。

アドレス125、秀逸なのは。
・フツーな原2種の動力性能
・ポジションの自由度
・エンジンの静謐さ
・コスパ(税込¥205,000)



おいこら。
結局、カネかいw

追記
新車走行後1回目の給油で、燃費は50.5km/Lでございました( ̄∇ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいのかw

2021-06-13 00:30:20 | バイク四方山
奥様:なんだか、体調良くなってきたような気がする! 熱下がったかも! 測ってみりゅ!
体温計:「38.2℃だよ」
奥様:あー、でも、やっぱりカラダだっるい。。。ねぇ、アイス買ってきて?
ややや、2分前の「体調良くなったような」って、なんだったのさ?
昨日から発熱云々でグダってる奥様ですが。
まぁ、流行病は無関係なようですw
いづれにせよ、とっとと接種率上げていただいて、18か月前に世の中巻き戻していただきたいものでございます。


ここ3カ月。
poitaはクルマなしライフなのでございます。
いや、奥様は乗用車使ってるんですが、poita車は、就職・独立した長男に譲与いたしましたのです。
基本、セローたんとアフツイたんですべての御用をこなしますのです。
セローたんは機動性はまずまずなのですが、なんせ、荷物が積めないのです。
レジかごひとつの買い物にも、セローたんは不向きなのです。
まぁ、ゲロアタック用の、局地戦闘機ですものw
んで、ここは、50Lのトップケース装備のアフツイたん出撃なのです。
近所のスーパーとか業務スーパーとか、コストコだって逝っちゃいますw

うんうん。
アフツイ、こういうミッションだってこなします。
こなしますが。。。。
やはり、どうしても、大げさなのです。
時折、「銭湯にフェラーリでいくのか」みたいな話がございます。
ですよねw~
銭湯は、やはり、下駄が好適でございます。
フェラーリたるアフツイたんは、下駄には、やはり、もったいないし、大げさなのでございます。

いや、アウトサイダーなのは理解していますし、慣れっこですよ。
でもでもw
地元のスーパーで、特売の生卵とキャベツ買って、アフツイってのはw
近所のおばちゃんがパートでレジやってて、ガン見されたりしますし。。。


うん。
負けたw
トシでございますとも。
トップ絵の通りなのでございます。
スーパーツカノでコンプリート可能なミッションにF35投入するのは、いくらなんでもアレですし。

んで、増車。。。
でも、いいのかこれでw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物言えば唇寒し秋の風。

2021-05-23 00:55:49 | バイク四方山
ついこないだは、「うわ、26度かよw」とかだったのに。
ココ連日、ビミョーな気温で、雨っぽいですよね。。。
やれるコトはあるんですが、モチベーションがだだ下がりなpoitaでございます。

さて。
やヴぁい話題でございます。
各方面からのご批判頂きそうな。
それでも、オナラのような我が家ですもの、ついつい出ちゃうのです。
迷惑度も、放屁程度、そんなつもりでキーボードを叩き始めます。


ここ数年、バイクってば、タイヘンに高価な商品になってきておりますよね。
市場の縮小がどうとか、排ガス規制がどうとかいろいろな事情はあると思いますが。

poitaが社会人になりたての頃は、国産フラグシップGTの中古車、100万円でかなり高年式のモノが選べたと記憶しております。
ZZR1100Dの新車が、130万くらい。
当時最新型のGSXR1100水冷155PSが130万だったと記憶しております。
ゼファー1100が85万くらいで、ハレ883を83.3万で、とかあったころです。
今や1300SFが160万円とか、悶絶しそうです。
ま、自分で200万超えのアフツイ買ってて、なんですがw

バイクやクルマという耐久消費財は、鶏卵や家電と違って、価格が上がっていく商品特性があるというのは理解しております。
技術進歩・革新が調達コストの低下という側面より、品質や性能向上に寄与して価格に反映していく側面が大きいからです。
また、経済の拡大という見方の中でも、そういうもんだと思うのです。

さらに。
税金で膨れてる部分もありますが、時折、価格的にブレイクスルーが起きております。
直近だと、C125が40万とか、ZX25RSEが91万とか。
アフリカツインが205万とかも同様ですw
poita自身、アフツイに焦点当ててみれば、Vスト1050XTの151万くらいが妥当なコスト感覚でございます。
んでも、セミアクティブサスやDCT、F21インチなど、「コイツじゃなきゃ」なのです。
そして、これは「これらの仕様に見合うコストか否か」価値観のブレイクスルーでもあると思うのです。

んで。
原付2種も、そうなのかしら?
価格的なブレイクスルーってば、価値観のブレイクスルーを伴っているのかしら?
単純に疑問なのです。

フツーにクルマに連なって、路上にいるカブさんたち。
商用とかでなくて、趣味の乗り物として路上にいらっしゃる方、今や多数派だと思うのです。

乗り方や道交法云々というゴミのようなツッコミは排除した前提ですが。
果たして、バイクとして、何が面白いんだろう?
クルマの後ろ、のこのこしたり。
信号待ちで前に出てたって、のこのこじゃないですか。
いや、原付からステップアップ中とか、重量がキツイ先輩古参兵とかならわからなくはないです。
それだって、ばっかみたいに高価なカブである必要、あるんだろうか?
そこに、価値観のブレイクスルーは、あるのだろうか?
燃費がどうとか、保険がどうとか、車両価格に追いつくにはけっこうな年月が必要ですしw

どんなふうに論理をひねっても、疑問が湧いてきます。
ええ、poitaはどうしても、商用以外のカブを理解できないのです。
125なら遊びも含めて、例えば、アドレスのが全然イイと思うのです。

数年前まで、ビッグバイクでバカやってたヤツが。
今現在、ビッグバイクのオーナーがガレージにビッグバイクを寝かせて。
休日の、大事な趣味の時間にホムセンボックス積んだカブで。
のこのこして、ニヤニヤしてる。
なんだかなぁ、としか。

いやいや、批判してるワケではないのです。
「オマエみたいなアホにはわからんのだよ」とか言われると、「そんなもんかな」と思うだけの空きスペースはあるのです。
この、空きスペースに、ずうーっと視界にあって転がってる疑問、趣味のバイクとしてのカブ。

みんな、集団催眠かプロパガンダにアレされてないか?
左グリップでアクセルをアオっちゃうアニメを観ながら思うのです。



あー。
言ったった、言ったった。
とは、言っても。
物言えば唇寒し秋の風。
そんな気分では、ありますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Scorpion EXO-AT950 Teton Dual Pane Shield Snow Helmet

2021-03-01 21:08:12 | バイク四方山
今日なんかは、ビミョーに暖かい日でございます。
お題は、アフツイたん用のヘルメット、でございます。

poitaはアメリカヘルメットがお好みでございます。
安全性では、やはりaraiさんだと思うのですが、重いし、サイズ感もイマイチなのです。
まぁ、結論としては、コスパがw

んで。
現有装備で、アメリカAFXのヘルメットがありますのですが。
使い始めてかれこれ8年くらい経っていますのです。

まだまだ、使えますし、気に入っておりますのです、が。
内装はそれなりに傷んでいますし、機能的には、まぁ、最低限なのです。


インナーシールドがあって、フリップアップタイプで、ツアークロスっぽいピークのついたやつ。
んで、標題でございます。
えーばいで、ずっと経過観察中だったのですが、コイツもそこそこ高いw
フツーに280USDくらいしますので、送料入れると¥35,000くらいいっちゃう。。。
んでも、ありましたのです、半額でw
たぶん、色が、アレなんじゃないかと思いますのですが。
ちな、アメリカメーカーですが、中華製造のようですwwwww

着荷予定が2月1日だったんですが、ほぼほぼ1カ月遅れで着荷。
ピークは短め&控えめなサイズ感です。


ピークの下に光り輝くSマークがw


シールドのヒンジの上後方にあるのはインナーシールドのレバーです。
サングラス不要ですし、カメラ撮影時の目線隠蔽にも役に立ちます。
10Cで撮影やると、ワリとバックミラーに顔が映りこんじゃうんですよねぇ。。。
縁のほうの黒い四角はインカムのマウントでございます。


後姿は、今はやりのスタイルでございます。
安全規格はザルといわれる米のDOT。
国内で使用するには自己責任でございます。


フリップアップ時は、こんなカンジです。
これで、ヘルメット脱がずとも、コンビニに入れますw


チークパッドは厚めです。
ヘルメット前後方向の固定に、チークパッドの役割は大きめな気がします。
poitaは、現時点では、フリップアップして着脱しています。
チークパッドがなじんできたらこのままかぶれると思うのですが。。。


シールドは、ダブルになっておりまして、外気温10度くらいでも曇りませんでした。
鼻をすっぽり覆うノーズカバーが付属していますが、写真撮り忘れました。
息苦しい感があるので、poitaは使用しないことにしました。
視界以外の部分がスリガラス状になっていまして、ハーフオープン時は、視界のジャマになります。
また、アメリカメットらしく、デミストポジションはありませぬ。


チンストラップは、D環方式ですが、使いやすいですね。


口元外部のダクト。
上側にラッチして閉じます。


なぜか、口元内側にも通気ラッチがありますが、何の必要性があるのかはよくわかりませんw
たぶん、ノーズガード使用時の排気用ではないかと思ったりします。


ピークはスクリーンと同軸ですが、当たらないようにクリアランスが設けてあります。


Sマークの上に頭頂部インテークが見えますが、開口高は2ミリくらいでしょうか。
案外、ちゃんと吸気してました。
150kくらいで、上下左右いろんな方向に頭を向けてみたのですが、ピークに対する空気抵抗はほとんど感じませんでした。
ピークの形状なのか、アフツイたんの防風性能なのかは、わかりませんがwww


インナーシールドってば、こんなカンジです。
えーばいの商品説明ではエンジだったんですが、フツーのダークスモーク、でしょうか。
シールドの動きは大変よろしいです。


内装はスナップ&はめ込みの脱着式です。
結構くっさくなることがありますので、今や常識の装備ですよね。


SENAのスピーカがすっぽり収まる凹みがありまして、インカムハーネス用の溝もあります。


チンガード部分のラッチは、ビミョーに貧弱w
ダイジョウブなのか、コレwww
フリップアップを閉じた状態でメットをぐいぐい両手でやってみると、ワリとふにゃです。
強度はあまり期待できなさげなメットです。



使ってみた印象ですが。
・人種の差異だと思うのですが、前後に余裕、左右にきつめのフィット感。
・内装のアタマへのタッチは極めて良好。
・軽い。その分、強度不安だけど、半キャップ部分の帽体そのものに不安感はなし。
・フリップアップ、インナーシールド、アウターシールド、動作極めて良好。
・インカム取り付けは相性悪し。両面テープ+タッピングビスで解決しました。
・シールドのスリガラス部分はハーフオープン時、視界を一部阻害する、これは✖。
・とはいっても、シールドが曇らない、ってのは割と感動。
・米製メットは大概、無いんですが、デミストポジションは無し。
・あ、あと。色は↓がモチーフなのでは、というご指摘がwww


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小人閑居して。

2020-05-17 00:28:27 | バイク四方山
雨天。
雨天の休日。
ぐはっ。
本年のpoitaの休日出撃率は26%、昨年トータルの休日出撃率は43%なので、雨天しか原因がないと思っちゃうのです。
今後は休日の雨天もデータ取ったほうがいいかなw
まぁ、確かに本年はG共の進路関係でアレも多かったのですが。。。


んで。
雨天定例というか雨天常設の当シリーズでございますw


先日、ヒートガンを購入いたしましたのです。

今までドライヤを使っていたのですが、やはり、収縮チューブなんぞはアレでございます。
ライターなんぞでやりますと、過熱べったべたにしゃうコトも、ワリとwww
やっぱ、直火はダメなのでございます。
とは、言いましても。
やたらに出番がないのもヒートガン様でございます。
スナップリングプライヤ様ほどではないとも思いますがw
結局、ガレージの壁の花にwww

駄菓子菓子。

出番がやってまりました、ちがうな、出番を作りましたw
先達によりますと。
BMWのグリップは減りが早い、グリヒ&CANBUSあるから代替えも効かない、純正部品めっちゃ高価。
んで、グリップが減ると、コイツを使うんだそうです。

元来は釣竿やラケットなぞに使うもののようですが、このサイズのレビュー、はバイク絡みばっかりw
後巻きのグリヒを止めるのにも使ってらっしゃる方が多いようで。
価格も驚きの1000円未満。
バイク専用品でしたら4000円くらいのプライスタグが付いてそうですw

まぁ、当機はまだ6000kくらいなんでグリップなんぞちっとも減ってないです。

使い勝手も、ちっとも問題ではありません。
でも、ヒートガン、使いたいwww

んで、やってみました。

んもう、何の苦労もございませんでした。
切って、差し込んで、ヒートガン当てるだけ。
見た目は、、、うーん、こんなもんかしら。
ニギニギ具合は、純正よりちと太くなったかしら。。。
たぶん、しばらく乗ったら気にならないレベルかな?
その辺は明日、試してみます。


まぁ、やらないでいいことをした、でも、コストも時間も損害軽微。
こんなのは、久しぶりでございます。

明日は、晴れればいいな。
あ、奥様はイイコに自粛だそうで。
レブルたんのデビューは、まだ、先のようですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカーの進歩と調和。

2019-08-16 01:56:57 | バイク四方山
あれだけ愉しみにしておりました夏休みも、あと3日でございますw
皆様、お仕事に向かうココロのご準備はダイジョウブでしょうか。
poitaは、あと3日かけて整う見通しでございます、甘い見通しですが。。。

我が家はダブルインカムでございます。
んで、5年前くらいまでは、poitaの夏休みが数日、奥様は20日くらいなどといった休日制度だったのです。
そりゃぁ、poitaの会社はブラックでしたものw
今や、それが逆転w
世の中がドラスティックに変遷しているのを、身をもって感じております。
奥様は夏休み5日間で、今日からオシゴト。
定時にご出勤なさる奥様のクルマを見送りながら、ざまぁ、と口内ツイートしているのは内緒でございますwww



近頃、ビッグバイクから原2に移乗するバイク乗りが身近に複数おりますのです。
ぐぬぬ。。。とか思っちゃうのです。
なんなんでしょう、この違和感。

ややや。
誰がナニ乗ろうが、とやかくはないのです。
poitaがいくらうんこ野郎でも、そこまでの傲慢さは持ち合わせておりません。
そりゃ、だって、個々の自由ですよ、そんなの。
自分だって、誰かにそんなのでなにか言われたら、その誰かとは疎遠になりますとも。
なんか言ってくる身内もいるにはいますが、そこは、予定調和で「しょうがねぇなぁ」です。
だから、そうじゃなくて。
違和感、のオハナシ。

とはいっても、この違和感の発信源、なんだかよくわからないw
ですので、以下は、現時点での仮説でございます。



ビッグバイクは危険で高価な乗り物で、かつ、高貴な趣向でございます。
まぁ、高貴な趣向という点では、バイク全体にいえることではあると思うのですが。
危険で高価ですので、当然、事故ればケガもさせたり+したり、物損コスト負担もそれなりにあるワケです。
それでも、コイツに惚れて乗っている。
用事もないのに乗り回すw
めっちゃ暑くて、熱中症もどきになりながらも、乗り回したりするのです。

「ばっかじゃね?」
いや、いいんです。
ほっといておくれやす、これでいいと思ってるんですから。
そこに理屈はないし、発言者と通じ合う意思は1ミリだってないのです。
大変に、幼稚で、独善的なアレでございます。
んもー、「イタイヒト」扱いされることだって、ビミョーにあったりしますのです。



はい、そこ。
幼稚で独善的なのでございます。
ま、ビッグバイクに乗ってる御仁など、そういう人物が多いような気も致しますw

元ブラック企業に休日が増えました通り、時代は急激に変遷し続けておりますのです。
ここ数年では「あおり運転」なんつーのも話題になっております。
これまた、幼稚で独善的な人物の最終形態における行為のひとつでありましょう。

ですから、逆に。
幼稚→進歩、独善的→調和、こう進んでくバイカーもいると思うのです。
ええ。
高価で危険なビッグバイクなんぞ、要りませんよねw
幼稚な考え方は必要なく、交通的にも調和しないと運用しにくいですよ、特に原付系は。
そういうふうなありよう、あると思うのです。
すみません、あるような気がしますのです。



ま、poitaは、そこまでまだまだたどり着けそうにもないのでございます。
だから、GLやストトリ乗り回していい気になっているのだと思ったりします。

あ。
ここまでグダってきて、ひとつ、気づいたw
旧い友人がビッグバイクを降りて、流行りの原2に移乗する。
違和感、でございます。
でもでも、この違和感ってば。

たしか、キヨシローが言っておりました。
  アイツが髪を切ったのさ
  ナマイキなヤツだったのに
  なんだか素直になったな
  レスポールが、重た過ぎたんだろ

poitaにとっては、事実がただ淋しいだけ、なのかもしれませんwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキかも。

2019-08-12 23:10:14 | バイク四方山
ご無沙汰しております。
ええ。
元気でおりますとも。
全くの平常運転、9連休の3日目が終わろうとしておりますw
海外旅行や混雑には縁を持たない性向でございますので、ひたすら贅沢に1日いちにちを消化しておりますとも。
今日も定期便+その他で1日が終了しましたのです。



バイクを何台か乗り継いでいる方は、経験のあることだと思うのですが。
納車直後ってのは、新機体によそよそしい感じがするものじゃないかと思うのです。
違和感といいますか。
アクセルやクラッチ、ミッションやブレーキが自分の感覚とズレてるもんです。
また、機体の挙動やエンジンの加減速のフィーリングもなんだか思い通りではないもんです。
他には、押し引きなんかもなかなか慣れないので、ギクシャクしがちでございます。

おかしいですよねw
フツーに運転できますのですが。
なんだこのアウェイ感w

ところが、いつの間にやら「愛機」になってたりします。
自分の一部みたいに扱えちゃう。
イイトコも、ネガなトコも違和感なく呑み込めちゃう。
結論的には、機体への慣熟ってコトなんでしょうが。。。



5月にCTXとGTRをGL1800(旧)に乗り換えてはや3か月。
乗車距離は2000kを超えました。
まぁ、GLはバイクとしてはとっつきやすいほうだとは思うのです。

駄菓子菓子。
トガったトコはないものの、バイクとしては巨大な部類であり、コストはほぼほぼ乗用車1台分。
セコハンとはいえpoita号はほぼ無傷ですので、扱いには慎重になります。
だって、リアのケースのフタ、H24のPLによると片側¥43,000ですよwww
立ちゴケたり、エンストしたりってのもあまり風がよろしくもないですし。
引き起こしなんぞしてたら、善意の支援者、何人もわらわら集ってきそうです。
アレですよ、GLみたいなの乗ってる人物は、バイクの達人っぽいのがイキってもんでしょw

そんなんですから、それなりにキンチョーするっつーか、機体に対する距離感はまだまだ埋まってなかったのです。
フツーに乗ってるんですけれどねぇwww

ところが。
なぜだか、今日、いきなり降ってきました。
はれれ?
ナニコノ、「乗れてる感」www
峠だろうが、高速だろうが、押し引きだろうが。
なぁんにも、アレがないwww

裏もみじ(poitaが勝手にそう呼んでる峠があるのです)でございました。
なんか、イイカンジにゃ???
いってみりゅ???
おっし!
おらおら!
アクセル開ける!
開ける!
開ける!
コーナーの入り口が、、、、まだ、、まだ、、、ココ!
GLはインテグラルブレーキ&ABSだから、とりあえず、思いっきり握りこむ+踏み込む!
同時にクラッチを握って、ギアを1速、蹴り込む!
若干ABSの振動をレバーに感じたあとに、バンキング!
上体を伏せながら、出口に目線を射込む!
このままガマン、、、ガマン、、っとココでアクセルオープン!
ワイドオープンっ!
5万円もしたフロアボード、擦らないように、上体をさらにインへ!

うを!
タノしっ!
ブラインドから対向車が「こんちわーっ」だったりしますが、ゼンゼン、ヨユーで離合。
ビツクリもないですよw
そりゃ、これだけの艤装+車重+少バンク角ですもの。
できることは限られてるっつーか、メンタルに対しての実数値、かなーり低いんでしょうけど。
いや、相対的にっつーか、コノ「乗れてる感」すんごいなw
なんで、いきなり、こんなの、降ってきた???


まぁ、帰宅してドラレコ動画見てみたら、ぜんっぜん速度ノってないんですが。
それでも、この、高揚感というか「乗れてる」感。

その後の今日は、ガレージ入庫の押し引きだろうが、こまごました機体の扱いなんかも、手足のように扱えていますのです。
うんうん。
降ってきたわ。
や、雨じゃなくって。
なんだか、GL、すんげースキになってきたwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする