梅雨入りしたとは思えない快晴で暑い!中、時期的にはあじさいが満開の頃ですから鎌倉へ花の観賞を兼ねてウォーキングをやってきました。
コースはJR鎌倉駅をスタートして鶴岡八幡宮には行かないで小町大路を通って源頼朝の墓所に立ち寄り、お宮通りを進んで鎌倉宮を参拝し、瑞泉寺に至る古都鎌倉散策コースです。
あじさいと言えば”長谷寺”が有名ですが、自分は以前行ったことがあるし。今日のような休日は人で溢れていると思い、避けました。
画像は瑞泉寺の本堂に上がる石段脇に咲いていた白いあじさいの花です。バックが暗かったので花の白さが際立って、他のいっぱい咲いている色がついている花より綺麗にそして深く印象に残りました。
ウォーキング距離は約8kmでした。
コースはJR鎌倉駅をスタートして鶴岡八幡宮には行かないで小町大路を通って源頼朝の墓所に立ち寄り、お宮通りを進んで鎌倉宮を参拝し、瑞泉寺に至る古都鎌倉散策コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/376d52cf151c7887affa4db5fc659a22.jpg)
画像は瑞泉寺の本堂に上がる石段脇に咲いていた白いあじさいの花です。バックが暗かったので花の白さが際立って、他のいっぱい咲いている色がついている花より綺麗にそして深く印象に残りました。
ウォーキング距離は約8kmでした。