![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/9382f449a90b914c14730f67a825fba4.jpg)
3月は遠距離旅行を計画しているので、先週「青春18きっぷ」を買い求めた。
1回目は「早春の房総を訪ねる」のテーマで房総半島を縦断して走る未乗路線の小湊鉄道、いすみ鉄道の完乗も兼ねて日帰り旅行に行ってきた。
18きっぷは1日(1回)分使用
3月6日(日)快晴 花粉がメチャ飛びの日だった。
1回目は「早春の房総を訪ねる」のテーマで房総半島を縦断して走る未乗路線の小湊鉄道、いすみ鉄道の完乗も兼ねて日帰り旅行に行ってきた。
18きっぷは1日(1回)分使用
3月6日(日)快晴 花粉がメチャ飛びの日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/1bdd8884f759076abbc5777dd165a42c.png)
行程は
武蔵溝ノ口→(JR南武線)→川崎→(アクアライン高速バス)→木更津
武蔵溝ノ口→(JR南武線)→川崎→(アクアライン高速バス)→木更津
→(JR内房線)→五井→(小湊鉄道)→養老渓谷→(バス往復)→粟又の滝
→上総中野→(いすみ鉄道)→大多喜→大原→(JR外房線)千葉→(JR総武・横須賀線)
→武蔵小杉→(JR南武線)武蔵溝ノ口
JR利用距離 153.1km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/361a5602abc4387bd5c6887dbbe158d7.jpg)
JR五井駅で小湊鉄道に乗り換え
先頭車両には鉄道営業記念日のプレートが掲げてあった
先頭車両には鉄道営業記念日のプレートが掲げてあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/9f7e94e8d55ad5bc7bf02d3513f0fde5.jpg)
栗又の滝 なだらかな女性ぽい滝
養老渓谷駅からバスで約20分、本数が少なく土日曜日しか運行されないので極めて不便
養老渓谷駅からバスで約20分、本数が少なく土日曜日しか運行されないので極めて不便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/847e519874f6aa90e44c86283a40d72f.jpg)
上総中野駅でいすみ鉄道に乗り換え
この鉄道はアニメ“ムーミン”のキャラクターがシンボルらしい
車両の外、中共にキャラクターが一杯!
この鉄道はアニメ“ムーミン”のキャラクターがシンボルらしい
車両の外、中共にキャラクターが一杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/08/947378495b9eb234ecf187744c3dc832.jpg)
大多喜駅で途中下車
大多喜城は遠くから眺めたことはあったが傍まで行ったのは初めて。
城には入らず下から見上げただけ
大多喜城は遠くから眺めたことはあったが傍まで行ったのは初めて。
城には入らず下から見上げただけ
この後は終点大原で外房線に乗り換え、千葉へ。
千葉からは横須賀線乗り入れの普通快速電車で武蔵小杉まで。
この区間はグリーン車があるのでチョット贅沢をして利用。1時間強はゆったり座って帰れた。
千葉からは横須賀線乗り入れの普通快速電車で武蔵小杉まで。
この区間はグリーン車があるのでチョット贅沢をして利用。1時間強はゆったり座って帰れた。