好きな花の一つにクリスマス・ローズがあります。
クリスマスの頃に咲く、という意味で、その名がついているようですが、それは暖地でのこと。
東北では春、3月頃に見ごろを迎えます。
最近は花の色も豊富で、スタンダードな白色の他に、赤系、ピンク系も見られます。
わが家のは白色ですが、日にちが経つにつれて少しずつ黄緑をおびてきます。
そんな色の変化に惹かれ、押し花にするのは楽しい歳時の一つになりました。
雪の下からひょっこり顔を出した緑のつぼみは「春の使者」ってところでしょうか。 かわいらしい反面、寒さに負けない力強さをもった花です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
写真の押し花絵のバックには、掛け軸につかう布をあしらいました。
表具店を営んでいる友人からもらったものです。
カードはフランスのものなので、和洋折衷 ? それともコラボ ?
不思議な組み合わせになりました。
フランス旅行の大切な想い出・・・。オーバル型の額に、クラシックな雰囲気を意識して作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
クリスマスの頃に咲く、という意味で、その名がついているようですが、それは暖地でのこと。
東北では春、3月頃に見ごろを迎えます。
最近は花の色も豊富で、スタンダードな白色の他に、赤系、ピンク系も見られます。
わが家のは白色ですが、日にちが経つにつれて少しずつ黄緑をおびてきます。
そんな色の変化に惹かれ、押し花にするのは楽しい歳時の一つになりました。
雪の下からひょっこり顔を出した緑のつぼみは「春の使者」ってところでしょうか。 かわいらしい反面、寒さに負けない力強さをもった花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
表具店を営んでいる友人からもらったものです。
カードはフランスのものなので、和洋折衷 ? それともコラボ ?
不思議な組み合わせになりました。
フランス旅行の大切な想い出・・・。オーバル型の額に、クラシックな雰囲気を意識して作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)