10:39
こちらが若宮神社。
若宮神社の祭神「天押雲根命」(あめのおしくもねのみこと)は、春日大社の第三殿天児屋根命と第四殿比売神の御子神。
本殿は1135年(保延元年)の創建で重要文化財。鎌倉時代よりも前ということだ。
本殿向かいの舞殿。
十五社巡りは夫婦大國社で15枚の木札と木札を入れるミニトートが渡される。
なかなかこのミニトートが可愛いのだが非売品。
授与すればいいのになぁ。
■若宮15社めぐり
http://www.kasugataisha.or.jp/guidance/wakamiya.html
、
十五社巡りは巡り順もあり、
まず、
1、若宮神社
↓
2、三輪神社
↓
3、兵主神社
↓
4、南宮神社
↓
5、広瀬神社
↓
6、葛城神社
↓
7、三十八所神社
↓
8、佐良気神社
↓
9、春日明神遥拝所
↓
10、宗像神社
↓
11、紀伊神社
↓
12、伊勢神宮遥拝所
↓
13、元春日 枚岡神宮遥拝所
↓
14、金龍神社
↓
15、夫婦大國社
広瀬神社と葛城神社
緑の戸があるのは三十八所神社
鈴があるのが佐良気神社?
、
境内図があるから大丈夫だろうと思ったが、社の形が似ているのでちょっと定かではないが、確か佐良気神社と春日明神遥拝所の間は少しあって、こんな感じの杉並き。
そして、宗像神社。
紀伊神社。
御殿西側(左手)の石群は善女竜王が尾玉を納めた所と伝えられていると記された看板があった。
金龍神社
他の社と違い境内?スペースが広い。
幟旗も立っていて、他とはちょっと雰囲気が違う。
開運財運を守る神様らしい。
確かに出世しそうな雰囲気。
、
、
そして、十五社最後の夫婦大國社。
ここでは、座敷に上がってお参りする。
入口入って右手が御札や御朱印の授与所で、左手が神棚というか、座敷。
十五社を巡り、夫婦大國社にて頂ける十五の印としゃもじ?形の福守り。
夫婦大國社の御朱印にも第六十次式年造替の印が押されている。
なかなか時間はかかりますが、清々しい空気の中でとても気持ちがいいので、午前中の人の少ない時に巡るのをおすすめします。
■若宮神社 十五社巡り
http://www.kasugataisha.or.jp/guidance/wakamiya.html
、
、
■若宮十五社めぐりの良いサイト
http://welcome-nara.jp/sp/kasugataisya02/=
、