13:14
奈良国立博物館 仏教美術資料研究センターを何だろう?と思いながら松林を抜け、一の鳥居の所に出たが、なかなかタクシーがいない。
なんとか興福寺の角の「県庁東」の交差点で拾えた。
ホテルまで戻り、春日大社での戦利品をスーツケースにしまい、さて次はどこへ行くか…。と。
そうだ、三輪山を拝する大神神社へ行こうと。
これも丸キャリtravelのセミナーで紹介された神社。
そして、三輪山に登拝しようかと。
すると、三輪山へ登拝するには摂社の狭井神社で受付が14時までと。。
しかも16時までに下山しなくてはならないと言う厳しい制限がある。
時計を見るとギリギリ14時に間に合いそう。
急いでJR奈良駅に行ったら駅員さんの案内が今一つわからず、寸での所で乗り逃がした。
そうなるとかなりギリギリで間に合わないので諦めることに。
■大神神社
http://oomiwa.or.jp/
■三輪山 登拝と狭井神社
http://oomiwa.or.jp/jinja/miwayama/tohai/
さて、どこに行こうかなぁ。
悩んで、唐招提寺へ行くことに。
唐招提寺へは実は行ったことがなかったのと、以前、BS TBSで唐招提寺の10年に渡る改修工事を特集したのを見たことがあり、とても感銘したことを思い出した。
こういった大寺院の改修は10年の歳月を費やすわけだが、その改修工事を指揮した大工の棟梁がかっこいい。
雨の降るなか出来上がった唐招提寺をみつめる最後のシーンがなんとも言えず忘れられない。
そうなのだ、次の10年後にはさすがに棟梁として、現場に立つことは難しいお歳なので、棟梁にとっては人生の総仕上げでもある大仕事を終わってのシーンなのだ。
雨のシーンなんてと思うが、雨が何も語らない棟梁の背中を語っている気がした。
あの棟梁が見つめた位置から唐招提寺を見てみたいと思ってずっと思っていたので、訪ねるにはいいかもしれない。
唐招提寺まではバスが出ているようだ。
ここでも京都と違い本数が少ない。
やはり、こういう公共交通網を充実させないと、個人観光客は増えないだろうなぁ。
JR奈良駅からはバスで30分くらいだろうか?
うとうとしたいところだが、初めての場所だしいつ降りるのか分からないので、そうもいかない。
■唐招提寺 平成の大修理
http://www.toshodaiji.jp/shuri_gaiyou.html
、
奈良国立博物館 仏教美術資料研究センターを何だろう?と思いながら松林を抜け、一の鳥居の所に出たが、なかなかタクシーがいない。
なんとか興福寺の角の「県庁東」の交差点で拾えた。
ホテルまで戻り、春日大社での戦利品をスーツケースにしまい、さて次はどこへ行くか…。と。
そうだ、三輪山を拝する大神神社へ行こうと。
これも丸キャリtravelのセミナーで紹介された神社。
そして、三輪山に登拝しようかと。
すると、三輪山へ登拝するには摂社の狭井神社で受付が14時までと。。
しかも16時までに下山しなくてはならないと言う厳しい制限がある。
時計を見るとギリギリ14時に間に合いそう。
急いでJR奈良駅に行ったら駅員さんの案内が今一つわからず、寸での所で乗り逃がした。
そうなるとかなりギリギリで間に合わないので諦めることに。
■大神神社
http://oomiwa.or.jp/
■三輪山 登拝と狭井神社
http://oomiwa.or.jp/jinja/miwayama/tohai/
さて、どこに行こうかなぁ。
悩んで、唐招提寺へ行くことに。
唐招提寺へは実は行ったことがなかったのと、以前、BS TBSで唐招提寺の10年に渡る改修工事を特集したのを見たことがあり、とても感銘したことを思い出した。
こういった大寺院の改修は10年の歳月を費やすわけだが、その改修工事を指揮した大工の棟梁がかっこいい。
雨の降るなか出来上がった唐招提寺をみつめる最後のシーンがなんとも言えず忘れられない。
そうなのだ、次の10年後にはさすがに棟梁として、現場に立つことは難しいお歳なので、棟梁にとっては人生の総仕上げでもある大仕事を終わってのシーンなのだ。
雨のシーンなんてと思うが、雨が何も語らない棟梁の背中を語っている気がした。
あの棟梁が見つめた位置から唐招提寺を見てみたいと思ってずっと思っていたので、訪ねるにはいいかもしれない。
唐招提寺まではバスが出ているようだ。
ここでも京都と違い本数が少ない。
やはり、こういう公共交通網を充実させないと、個人観光客は増えないだろうなぁ。
JR奈良駅からはバスで30分くらいだろうか?
うとうとしたいところだが、初めての場所だしいつ降りるのか分からないので、そうもいかない。
■唐招提寺 平成の大修理
http://www.toshodaiji.jp/shuri_gaiyou.html
、