明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

石切さんへ

2015-07-30 | 旅行

この暑い中、思い立って石切神社に行ってきた。

   → 石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)HP


関西の人には 「 でんぼ(腫れ物)の神様 」 としてよく知られているらしいが、
私は一度も訪れたことがなかった。

元々、神社仏閣に興味がない不届き者なのだが、
昔、私が長男妊娠中に入院していた時に
母がここのお守りを送ってきてくれたことを思い出し、

娘と癌闘病中の友人に、私もお守りを渡したい、と思ったのだ。

ご利益があるかどうかはわからないが、
他に何も出来そうなことがない私、思い立ったが吉日と。






駅から神社までの参道が面白いということで
期待していったのだが、

まぁ面白いというか何というか、時代に取り残されたような
不思議な感じ。


誰もこんな暑い時期に来ないわね^^; 人もまばら。
お店の人も売る気がなさそう。
こっちも、これと言って買う気にさせられるものがない。
きっと時期を選べば賑わっているのだろうけど。


占い屋が多い。時世を反映した占いも。
ペットロスの占いって?

一軒ずつ店の中に占い師のオバチャンが座っていて
こっちを見て微笑んでいる。
うっかり写真撮ろうものなら声掛けられそう^^;

古~い漢方薬のお店も。





ブラブラ下り坂を歩いていくと到着。
思ったよりこじんまりとした印象だ。






お百度を踏む人たちが大勢いる。
その表情を見ると、物見遊山気分で出かけてきた自分が申し訳なく…
暑いから秋になってからにしようかと躊躇した自分が情けなくなった。

軟弱やなぁ








不届き者のお願いを聞いてもらえるかわからないが、
神様に二人のことをお願いし、
お守りを買って帰ってきた。