客船「セレブリティ・ミレニアム」を見に 日の出埠頭へ出かけた昨日、
水上バス乗り場付近で出合ったのは、

白鳥でした。
人になついているようで、船着き場に人が立つと、寄ってきます。
白鳥というと、寒い地方の湖をイメージしていたので、温暖な静岡の海にいるのが意外でした。
何を食べてるのか、塩水は大丈夫なのか、どこから来たのかとか、いろいろ考えちゃいました。

(清水マリンパークからの富士山)
倉庫の壁が、

蔦もみじに彩られ、

マリンパークの木々も色づいていました。

(写真左:港での貨車積みに使われていた登録有形文化財のテルファー)
水上バス乗り場付近で出合ったのは、

白鳥でした。
人になついているようで、船着き場に人が立つと、寄ってきます。
白鳥というと、寒い地方の湖をイメージしていたので、温暖な静岡の海にいるのが意外でした。
何を食べてるのか、塩水は大丈夫なのか、どこから来たのかとか、いろいろ考えちゃいました。

(清水マリンパークからの富士山)
倉庫の壁が、

蔦もみじに彩られ、

マリンパークの木々も色づいていました。

(写真左:港での貨車積みに使われていた登録有形文化財のテルファー)