4つ目のサボテンの花

2021年08月22日 | 植物・花


うちの【短毛丸(たんげまる)】と思われるサボテンが、今年4つ目の花を咲かせた。
最初が5月25日、2つ目が7月9日、3つ目が8月4日、そして今日4つ目が咲いた。
サボテンの花というものはこんなに何度も花を咲かせるのですね。
知りませんでした。

>サボテンの花言葉と由来
>サボテンの花言葉は「燃える心」「偉大」「暖かい心」「枯れない愛」。
>「燃える心」「偉大」の花言葉は、厳しい環境下でも大きく成長し、燃えるような色彩
>の花を咲かせることに由来するといわれます。

>サボテンの英語の花言葉は「endurance(忍耐)」「ardent love(燃えるような愛)」
>「grandeur(雄大、偉大)」「warmth(優しさ、暖かさ)」です。
e恋愛名言集 サボテンの花言葉」というサイトに書いてありました。

サボテンの花言葉は「燃える心」「偉大」「暖かい心」「枯れない愛」これみんな素敵な言葉ですね。
全部私の心の中では、しぼんでしまったものばかりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の夏じまい

2021年08月21日 | 家庭菜園



一昨日、庭の野菜を植えている“畑”の中のミニトマト・ピーマン・ナス・キュウリを整理した。
自分で勝手に育っている里芋と、大葉を残した。
この夏、そこそこの収穫ができて楽しませてもらいました。感謝 !!



左の写真のヘブンリーブルーは、花壇の隅に咲いている花です。
昨年の庭にこぼれたタネから生えてきて、その苗を花壇の隅に移しかえました。
この花は、いつものヘブンリーブルーの花の大きさです。
右の花は、部屋の前のプランターに植えた花です。
同じ種類の花とは思えません。



今日の午後、花壇の雑草を取った。
女房と2人で庭の作業をした。
あの人は、芝刈り機で芝を刈ったり、バラの木の剪定をした。
面倒だったけど、終わってみれば気持ちがスッキリしました。
でも“雑草”にも命はあるんですよね。
私はがんになった69歳の男ですが、女房と庭をキレイにすることができるなんて、
幸せな時間を過ごせているなと思った。
道具と手を洗っている頃、蜩が鳴いていました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭仁鶴さん死去

2021年08月20日 | Weblog


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20210820-0215


> 上方落語界の重鎮で、ラジオの深夜放送やテレビのバラエティー番組などで全国区の人気を誇った
>笑福亭仁鶴(しょうふくてい・にかく、本名・岡本武士=おかもと・たけし)さんが17日、骨髄異形
>成症候群のため、大阪府内の自宅で死去した。84歳。

私は、20代の前半の頃、大阪に行った。
たしか京橋の友人の家に泊まらせてもらった。
友人とは同じT大生協で働いていた。
友人の家は、喫茶店をやっていた。
京橋というところはお店がたくさんあって、賑やかなところでした。

そのとき1人でなんばグランド花月に行った。
昼も夜も笑福亭仁鶴がトリだった。
私は、なんばグランド花月になどなかなか来ることは出来ないだろうと思って、
昼から夜席までいた。
仁鶴の噺は面白かった。
そのとき思ったのですが、昼席ではマクラのような世間話を集めた噺をしていた。
おそらく昼席は、地方からの団体の観光客が多いのでそういう分かりやすい噺をしたと思った。
夜席は古典落語で、私は仁鶴の噺にたっぷり酔いました。
私は、笑福亭仁鶴の噺が大好きでした。
合掌




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1ヶ月、私の膀胱は?

2021年08月19日 | 健康・病気

今日は、大学病院の診察日でした。
7月15日にBCG注入療法の8回目を受けてから1ヶ月ほど立っている。
医師が膀胱鏡で見てみるという。
前回のとき主治医は、そんなことは言ってなかった。
でも私は、膀胱鏡で膀胱の中を見てみないことには先に進まないのではないかと思っていたので、
そう言われて納得した。
11時25分、膀胱鏡室に入る。
看護師に「トイレに行ってきましたか?」と聞かれた。
私は「はい」と答えた。
「下のものを脱いで、膀胱鏡のイスに坐ってタオルをかけて下さい」と言われた。
私は、ジーンズとパンツを脱ぎ膀胱鏡のイスに坐り、腰にバスタオルをかけた。
看護師が操作をするとイスが向きを変え、上のほうに足を上げ、私の両足を広げた。
おそらく看護師には、私の下半身が丸見えの状態になっている。
「消毒します」と言って、看護師は私の目的のものを消毒した。
「先生が、麻酔のゼリーを入れますから、それから10分ほど待って下さい」と言う。
先生が来て、私の尿道にゼリーを入れた。
それが痛かった。
「痛かった?ごめんね」と医師はなぐさめにもならないことを言った。
それから私は、両足を天井に向けたまま下半身をさらして15分待たされた。
その時間私は、よくないことを考えた。
3月のとき、12月から6回BCG注入療法をして膀胱鏡で見たら、膀胱に腫瘍が再発していた。
それで4月に3回目の手術をすることになった。
今日膀胱の中に腫瘍があったらまた手術かと思い、耐えられない気持ちになった。
そう思うと私の性格として、どうしても悪いほうに考えてしまい、やりきれなくなった。

主治医は、沢山の患者を診なくてはいけないのでたいへんだと思う。
患者と診察室で話して、処置室で患者にBCGを注入して、その間に患者の膀胱を膀胱鏡で見るのです。
別の日には、患者の膀胱から腫瘍をとる手術なんかもしている。
入院している患者も診なくてはならない。
私には、あの仕事は出来ないなと思う。
15分後に主治医が来て、膀胱鏡を私の尿道に入れた。
そのときは麻酔のゼリーのおかげでまったく痛みは感じなかった。
ただ違和感はあります。
「キレイに取れてるな」と医師が自分の技術を誇るように言う。
私は、頭を少し上げディスプレーを見てホッとした。
腫瘍は再発してないようだった。
「あれ、この赤いの危ないかな?」と主治医が言う。
膀胱鏡検査を終えて30分後に、診察室で結果を聞いた。
「手術で取った腫瘍は全部キレイに取れている。問題はあの赤いところだな」と主治医は言った。
結論は、9月24日に診察に来て、10月にまた膀胱鏡検査をするということになった。
私としては、ひとまずはよかった、という思いです。
とりあえず再手術は、今のところない。
あとは、あの赤いところのこれからが心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太二冠が王位初防衛に王手!

2021年08月19日 | 将棋・囲碁など


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/trend/hochi-20210819-OHT1T51163


藤井二冠、快調です。
この棋士は、これまでもすごいことをしてきたが、これからも大きいことをしそうです。
私は、注目しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父の命日

2021年08月18日 | 家族

今日は親父の命日です。
30年前、私が39歳のとき(平成3年 1991年)に82歳で亡くなっている。
私の父は明治42年(1909年)に生まれて、そして82歳で人生を終えた。
私は、自分ががんということが分かったこともあり、とても82歳までは生きられないと思う。
なるべくその歳の近くまでには生きていたいと願う。

今、私が生まれた1952年から父が生まれた1909年を引いたら、43だった。
恥ずかしいことですが、このようなことをこれまでしたことがありませんでした。
私は、父が43歳のときに生まれたんですね。
これまで私は、だいたい親父が40歳の頃に生まれたんだ、と思っていた。
それが今日、父が43歳のときの子どもだったんだと分かった。
母は大正3年(1914年)の生まれです。
私は、母が38歳のときに生んでくれたと、今日知った。
(こんな私は、アホですね)
私は、6人きょうだいの末っ子ですから、両親は年を取っていた。

親父は30年前の年の始めの頃、糖尿ということで入院した。
黄疸が出たからです。顔が真っ黄色になっていた。
でも、本当のところは膵臓癌で手術で開いてみたが、
手のつけようがなくてそのまま何もしないで閉じたという。
まもなく治ったという形にして父は退院した。
7月になり、父の体調が悪くなり再び入院した。
もう手のほどこしようがなかった。
こんなふうに2010年08月18日の九想話に書いてあった。

1991年の夏、私はお盆の頃休みを1週間取り父の入院している病院に泊まり看病をした。
そのとき親父はずーっと寝ていて私のことは分からなかった。
私は、父の下の世話もした。
親父のウンチは、薬のせいか緑っぽかった記憶があります。
それまであんなに親父と長い時間を、いっしょにいたことはなかった。
親父は、ずーっと眠っていた。
8月18日、私の有給休暇がその日で終わるので、そのとき住んでいた所沢の家に帰った。
家に帰ったときに、親父が死んだことを兄からの電話で知った。
私は親父の人生の最後のときを、二人で過ごせてよかったな、と思った。
あのときからもう、30年たっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争より花で悩んだほうがいい

2021年08月17日 | 植物・花



どうして今年のわが家のヘブンリーブルーは、こんなにちっこいのでしょう?
これまで私が見てきたヘブンリーブルーは、花の大きさは10センチはありました。
それが今年咲いている花は、小さく5センチぐらいなのです。
去年と何が違うのだろう?
ひとつ思うことは、プランターに沢山植えてしまったかな、ということです。
しかし、これまで3本しか植えてないところを5本にしたからって、こんなに花の大きさが変わるのだろうか?
謎です、分かりません。
長野の働いていた施設で育てていたヘブンリーブルーも、花は大きかった。
なぜ今年、わが家に咲いたヘブンリーブルーの花が小さいのでしょうか。
そして花の色が薄いのです。
この前、そのヘブンリーブルーの茎にセミがとまっていました。



この写真は、京都の友人が送ってくれたヘブンリーブルーの花です。
こんなに大きく立派なのです。
この花のタネは私が送りました。
なのでうちのヘブンリーブルーと同じ遺伝子のはずです。
なぜうちのは、ちっこいのでしょう?



昨日の朝、女房がここにへんなのがある、と言って万年青の鉢を指した。
その鉢は、台所の窓際のカウンターに置いてあるものです。
白い色の人間の人差し指ほどの大きさのものがニョキっと万年青の脇から出ていた。
(その写真を撮っておくのを忘れてしまいました)
今朝、起きてきてダイニングにやってきた女房が驚いて叫んだ。
このキノコが生えていたのです。
私も女房もこのキノコは初めて見ます。
こんなの見たことありません。
この長雨のせいですかね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象庁が緊急呼びかけ“特別警報”可能性も

2021年08月16日 | 災害


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-20210816924243


どうしてこんなに雨が降るんでしょう?
テレビで九州・四国・広島、その他の各地での雨の被害を観て、心をいためています。
早く雨がやんでほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Officeソフトが消えてしまった?

2021年08月15日 | パソコン・スマホ

今日、私は小説の習作を書くためにワードを立ち上げようとした。
ところがそのワードを立ち上げるアイコンが見あたらない。
しかたがないので、エクスプローラーを立ち上げ、
今書いている作品のファイルをクリックするがワードが立ち上がらない。
Program Filesのフォルダーを見たら、Officeのファイルがなかった。
その中のワードが消えていた。
私は、途方に暮れた。

いろいろパソコンをいじり、自分の知っていることを出来るかぎりやってみた。
それでも何が原因でオフィスのアプリケーションソフトが消えてしまったのか分からなかった。
「オフィスが消えた?」と入力してネットで検索してみた。
WordやExcel等のOfficeソフトが消えてしまった?」というサイトがあった。
>最近多いお問い合わせが「Windowsアップデートもしくは、何らかのタイミングで
>WordやExcel、Outlook等のOfficeソフトが削除されてしまう」という内容です。
それを読んでいると、私のことと同じようだな、と思った。
>Officeソフトを再インストールしてください。
と書いてあったので、再インストールすることにした。
メールアドレスとパスワードを入力して私のマイクロソフトアカウントに入った。
そしてOfficeプロダクトキーの入力を求められたので入力した。
するとインストールが始まった。
それはいいのだが、なんとOffice2013のインストールだった。
それは困る、私のこれまで使っていたのはOffice2019だったのです。
でもそれを止めることは出来ないので結局Office2013がインストールされてしまった。
ま、ワードが使えないと文章を書くのに困るのでないよりいいが、Office2013はいやだと思った。
いつかなんとかOffice2019にしたい。
今日、小説を書こうとした時間全部、Officeの復旧作業に使ってしまった。
この九想話を書くことまでを入れると5・6時間かかっている。
なんだか分からないことで無駄な時間を使ってしまった。
遅々として私の作品が、先に進まない。
マイクロソフトに文句を言ったらいいのか、どうしたらいいか分からない。
やっぱり自分に文句を言うしかないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートミール

2021年08月14日 | 料理

昨日、朝8時半頃テレビをつけたらNHKの「あさイチ」をやっていた。
高校野球が雨で中止になり、以前放送した「あさイチ」の再放送をしていた。
チャンネルをほかに変えようかなと思って観ていたら、オートミールという食品のことを紹介していた。
オートミールは、近年人気を集めているグラノーラの原料となる穀物だという。
私は、軽井沢から埼玉に移り住んだ2016年から1年ほど、朝食にグラノーラを食べていた。
女房が「ダイエットにいいよ」と言ったからです。
それで私は2キロほど痩せた。
でも私は、グラノーラを牛乳で食べるということにそのうち飽きてやめてしまった。
朝食に甘いものを食べるということが、続かなかった原因かなと今では思っています。
現在は、女房が焼いたパンにマーガリンをつけたものを主に食べています。
そのあと、自分で作っているカスピ海ヨーグルトに蜂蜜を入れて食べている。
ときどき冷凍してあるご飯を茶碗に半分ほど食べます。
(ご飯を茶碗に半分の量でラップで包み冷凍している)
やはりたまにはご飯を食べたい、日本人ですから。
昨日、オートミールというものを知ってこれを食べたいなと思った。

>オートミールはとっても栄養価の高い食材です。

>腸内環境を整える食物繊維は、100gあたり7.52gです。なんと玄米の約3倍、
>白米の約22倍も多く含まれています。

>貧血の予防や改善に欠かせない鉄分は、玄米の約2倍で100gあたり約6㎎含
>まれています。

>一日に必要な鉄分の量は、20代女性であれば10.5㎎、男性では7㎎。つまり、
>不足しがちな鉄分を一日たった約200gのオートミールで摂取することがで
>きるのです。

>その他にも、カルシウムやビタミンB1など、オートミールは美容と健康に
>欠かせない様々な栄養素を豊富に含んでいます。
こういうことがこのサイトに書いてあった。
低カロリーで栄養素たっぷり!オートミールの効果と食べ方【レシピ付き】

あさイチ」のこのサイトにもオートミールのいろいろなレシピがあります。

今日、女房とスーパーに行ってオートミールを買ってきた。
そして昼めしに女房が、永谷園のお吸い物でオートミールの雑炊を作ってくれた。
なかなかうまかったです。
そして夕方になってもお腹が空かなかった。
腹持ちがいいです。
私はこれからオートミールを食べていこうと思う。
いろいろなものを作ってみようと考えています。
今日の私の体重は、70.4キロです。
昨日は、71.4キロあった。
カップラーメンやご飯を食べるとすぐ太ってしまう。
これからオートミールを食べてダイエットしたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする