ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

本当にお別れね!

2022年09月23日 | 手芸

昨日(22日)は手芸の会の日でしたが、手芸仲間のshinabiさんが来月に越してしまうので

先日に4人で送別会をしたのですが、今回は手芸の会のリーダーと5人でランチを兼ねて最後の手芸をしました。

ランチをしたイタリアンレストランは、毎回、手芸の時に集まってる建物の道の向かいにあって

普通の住宅がイタリアンレストランと初めて知りました。

リーダーが予約しておいてくれたので11時半に入り、予約席に案内してくれました。

 

 

 

コースランチ(前菜三種の盛り合わせ・バケット・ランチドリンク)に本日のパスタ又は本日の料理 1200円

オニオンスープとデザートプレート付き 800円で計2000円。

shinabiさんの分は4人で折半、ゆっくり食事しながら13時まで別れを惜しんだ。

 

 

その後、何時ものように15時まで手芸の時間でしたが、shinabiさんは作る物は仕上げてしまい先に帰る事になり

ランチの時は、これが一緒に食事できるのは最後だと思っていたのですが

その後に手芸があるので、それほど感じなかったのですが

いざ最後に握手して「元気でね」と声を掛けた時には、寂しさとお別れする悲しさが一度に胸に込み上げてきて

自分の顔が泣き顔になるのが分かり、とっさに顔を伏せた

他の3人は出口まで見送ったが、私は泣き顔を観られるのが嫌で部屋で作品作りをしてる振りをしてた。

本当に寂しい・・・

 

私が大正琴を習ってるのは何度もブログに載せてますので、皆様はご存じだとは思いますが

習ってる内に大正琴も高級なのは音色が違うと知り、先日に最高級な大正琴を買ったので

以前に使ってた大正琴が不要になり、shinabiさんが大正琴を使うならあげようと思い持って行ったのですが

使わないそうで、Kさんが使いたいと言ってくれたのでKさんに差し上げた。

捨てるには勿体ないし、誰か使ってくれる人がいたら差し上げたいと思っていたので良かったわ。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする