今日から8月です。旧暦8月を葉月(はづき)と、葉月の由来は諸説あるようです。
一つは、昔の8月は秋の真ん中でした。秋になると、木々から葉が落ちる頃であることから「葉落ち月」が略されて、「葉月」になったらしいとか。
今日も猛暑日でぐったりです。
コシアキトンボが、庭の池の周りに落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/27632d0e66cc0862753e782cf11ebb61.jpg)
来年3月に開業する北陸新幹線の黒部以西(黒部宇奈月温泉駅~金沢間まで)の試験走行が、今日から始まったというニュースが流れていました。
(次男が勤務するゼネコンが射水市の一区間の工事を請け負い、現場の仕事に出かけていたのが懐かしいです。)
一つは、昔の8月は秋の真ん中でした。秋になると、木々から葉が落ちる頃であることから「葉落ち月」が略されて、「葉月」になったらしいとか。
今日も猛暑日でぐったりです。
コシアキトンボが、庭の池の周りに落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/27632d0e66cc0862753e782cf11ebb61.jpg)
来年3月に開業する北陸新幹線の黒部以西(黒部宇奈月温泉駅~金沢間まで)の試験走行が、今日から始まったというニュースが流れていました。
(次男が勤務するゼネコンが射水市の一区間の工事を請け負い、現場の仕事に出かけていたのが懐かしいです。)