友達の写真展に出かけました。

皆さん、それぞれの感性で切り取った植物、風景、動物など素晴らしい作品ばかりでした。

帰りに、松川べりの桜を見物し、富山城址公園へ足を延ばした風景をアップします。
富山のシンボル、ステンドガラスの欄干

市電セントラムと桜

お堀と富山城:現在は富山郷土博物館

千歳御門:富山城で唯一現存する建造物

佐藤記念美術館前の日本庭園

松川(旧神通川)べりの桜 連日の10℃前後の気温で、花が長持ちまだまだ楽しめました。
舟橋の舳をイメージ


常夜灯(旧神通川にかかった船橋の)

遊覧船(滝廉太郎号)が通りました。

チュウサギもお花見?

皆さん、それぞれの感性で切り取った植物、風景、動物など素晴らしい作品ばかりでした。

帰りに、松川べりの桜を見物し、富山城址公園へ足を延ばした風景をアップします。
富山のシンボル、ステンドガラスの欄干

市電セントラムと桜

お堀と富山城:現在は富山郷土博物館

千歳御門:富山城で唯一現存する建造物

佐藤記念美術館前の日本庭園

松川(旧神通川)べりの桜 連日の10℃前後の気温で、花が長持ちまだまだ楽しめました。
舟橋の舳をイメージ


常夜灯(旧神通川にかかった船橋の)

遊覧船(滝廉太郎号)が通りました。

チュウサギもお花見?
