今日から<弥生三月>春です。富山湾に春の訪れを告げる風物詩<ホタルイカ漁>が解禁、富山県滑川市沖(滑川漁港)で始まり、ここ3年間は10キロ以下と不漁が続いていたが、今年は約365キロと豊漁と。
午前中、古洞の森へ。崩落場所の工事も順調に進んでいました。風は冷たかったです。(気温は11.1 ℃と上がりました。)
古洞の森も春めいてきていました。
キンキマメザクラが咲きだしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/ed0e4d5b1e1e41dad4287c92ef93bec7.jpg)
ヤナギの蕾も膨らみかけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/cf912f1169e9bb630a3dcdc3bae1935c.jpg)
先日までマヒワが種を啄んでいた、オオバヤシャブシの雄花も膨らんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/9bc375d7bc4ddb6725b8394113193f04.jpg)
越冬から目覚めて地面を這っていたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/0323806d0292b259d457351075ff4b36.jpg)
ベニマシコ君、お食事に忙しそう。
芽吹き始めた柔らかい新芽を口いっぱいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/f98986fd7fd2432c678757954acc064c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/bab4bd7708a6fe52116301f1c7389544.jpg)
冬の間食べたタニウツギの種も頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/23bb1abd8205e06481e1eda136a417f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/f2cb25a43d32c4d71977ca4c618a5886.jpg)
出会った他の鳥さんは、遅くなったのでまたあとで。
午前中、古洞の森へ。崩落場所の工事も順調に進んでいました。風は冷たかったです。(気温は11.1 ℃と上がりました。)
古洞の森も春めいてきていました。
キンキマメザクラが咲きだしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/ed0e4d5b1e1e41dad4287c92ef93bec7.jpg)
ヤナギの蕾も膨らみかけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/cf912f1169e9bb630a3dcdc3bae1935c.jpg)
先日までマヒワが種を啄んでいた、オオバヤシャブシの雄花も膨らんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/9bc375d7bc4ddb6725b8394113193f04.jpg)
越冬から目覚めて地面を這っていたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/0323806d0292b259d457351075ff4b36.jpg)
ベニマシコ君、お食事に忙しそう。
芽吹き始めた柔らかい新芽を口いっぱいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/f98986fd7fd2432c678757954acc064c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/bab4bd7708a6fe52116301f1c7389544.jpg)
冬の間食べたタニウツギの種も頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/23bb1abd8205e06481e1eda136a417f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/f2cb25a43d32c4d71977ca4c618a5886.jpg)
出会った他の鳥さんは、遅くなったのでまたあとで。