りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

砂に足を掬われたトウネン

2021-09-15 | 野鳥
今度の連休に、日鳥連富山支部の行事があるので、海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園へ出かけるがが臨時休園、
まん延防止措置が解除になったのに・・・、海王パークで海王丸をパチリ


手前の岸壁には、巡視艇「やひこ」が常時停泊し、日本海の安全を守っています。新湊大橋を渡り、観察会の行われるいつもの海岸へ寄る。


ここで、ナチュラリストの大先輩さんに出会う。
突堤で腰掛けて、波打ち際にやってくるトウネンの群を眺めながら、話が弾みました。

すると一羽のトウネンが打ち寄せる波に逃げ遅れてしまい、足が埋まってしまいました。幼鳥のようです。困った顔をしています。


何回か波がやってきて、だんだん足元の砂がなくなり、脱出できました。良かったです。


砂浜に、ウンラン(海蘭)ガ咲いていました。


今日の最高気温26.5度 この時期らしい気温で、気持ちの良いお天気でした。
行くとき、万葉線を渡ります。ちょうど踏切で、ドラえもん仕立ての電車が海王丸駅を出て行きました。

                              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする