カワセミ
2022-06-14 | 野鳥
富山へ用事に出かけた帰り、環水公園観察舎に立ち寄る。
しばらくしてカワセミが立ち寄ってくれました。
カワセミ(翡翠)♂ L17㎝ 。狩りを見せてくれなかったです。
「水辺の宝石」 360度ファッシンンショー
ちなみに人気の500系新幹線に、開発技術さん達が、鳥から学んだ有名な話、
1.飛び込むとき、一番しぶきを上げない、カワセミのくちばしは、最も空気抵抗が小さい形をしていること。
2.鳥の中でフクロウが一番静かに飛ぶ、フクロウに独特な風切り羽根(風切り羽根にあるノコギリ状のギザギザが空気を拡散し、静かな飛行を実現する)。新幹線のパンタグラフに風切り羽根をまねたギザギザをつけ、30%の騒音削減に成功した。
県立美術館が映えていました。
気象庁が、午前11時北陸地方が「梅雨入りしたとみられると」発表がありました。
最高気温21.9度 梅雨寒の一日でした。午後から雨が降り出しました。明日から傘マークが並んでいます。