りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

チュウシャクシギ

2015-08-07 | 野鳥
暑い日でした。海岸に寄ってみました。

旅鳥チュウシャクシギが二羽いました。ちょっと遠かったですが。

4月の末に、海岸や田圃で北へ向かうのを見てから3か月、今度は南への旅の途中ですね。

キアシシギも二羽、波打ち際でしきりに給餌中でした。


渡りをしないシロチドリが3羽


こちらも留鳥のウミネコが目の前に来ました。


アオスジアゲハが給水に来ていました。


これから渡りの時季、海岸は楽しいですね。明日が早いので写真は一枚ずつでね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョウゲンボウファミリー | トップ | ブナ林散策 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
“渡り”の不思議 (横浜のけんちゃん)
2015-08-08 07:50:04
おはようございます。

春に北へ…夏に南へ!
忙しないというか、食料事情とか繁殖等の理由はあるのでしょうが、渡りをする鳥には謎が多いですね♪

夏真っ盛り、日中は汗を絞っていますが、朝方の意外な涼風に驚かせられます!
寝冷えにはご注意下さいと書いたら、気が早いでしょうか(笑)
返信する
横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2015-08-08 22:53:46
こんばんは。
今日は”立秋” 確かに夜の空気がひんやりしてきましたね。
義母が、土用の三番から秋風を吹くな~んて言っていましたが…

自然界の鳥さんは良く知っていますね。
コメントいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事