ウミネコ
2009-08-04 | 野鳥
ナ同期の役員会を、海王丸パークのテントの中で、海王丸を眺めながらありました。
湾内にウミネコ成鳥1羽と

ウミネコの幼鳥です。全体に灰褐色で群れでいました。

観光船の後についていきました。海王丸と観光船です。

建築中の新湊大橋です。先月3日、5日に127mの主塔上部が架設され、美しい姿です。

隣接しているバードパークも覗きました。
ケリとカルガモが中洲におり、時々威嚇しあっていました。

そのほか、観察した鳥は、バン、カイツブリ、アオサギ、ムクドリ、トビ等です。
今日やっと北陸地方も梅雨が明けたと発表されました。
明日は、立山に行く予定にしています。
湾内にウミネコ成鳥1羽と

ウミネコの幼鳥です。全体に灰褐色で群れでいました。

観光船の後についていきました。海王丸と観光船です。

建築中の新湊大橋です。先月3日、5日に127mの主塔上部が架設され、美しい姿です。

隣接しているバードパークも覗きました。
ケリとカルガモが中洲におり、時々威嚇しあっていました。

そのほか、観察した鳥は、バン、カイツブリ、アオサギ、ムクドリ、トビ等です。
今日やっと北陸地方も梅雨が明けたと発表されました。
明日は、立山に行く予定にしています。
幼鳥は、とんび等に襲われる事は無いのでしょうか?
関東も梅雨明けしたものの、気候は亜熱帯そのものです。今年は蝉の声が少ないように思われるのですが、これからでしょうか?我が家の小さな庭にも、トンボや蝶が夏の風物詩として、訪れてきています。それにしても蒸し暑いですね!
今の時期はウミネコ(留鳥)がいますね。
カモメは冬鳥としてやってきます。
いつもコメントありがとうございます。
梅雨が明けた(無理に)といっても、こちらも蒸し暑い毎日です。
今年は夏はどこへ行ったのでしょうか?
庭に訪れるトンボや蝶 和みますね。
いつもコメントありがとうございます。
>どんな方が利用することになるのか?射水の活性化に繋がればいいのだが・・< 本当に問題のとこですね。
海を眺めていると、気持ちが大きくなりますね。
いつもコメントありがとうございます。