一昨日のねいの里続き、たくさんの出会いがありました
セリの花にベニシジミ(紅小灰蝶)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/b7b1f162d9a68c321a754ae36a2d63e1.jpg)
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)♂ →ミドリヒョウモン♂(教えていただき、訂正しました)たちもセリの花に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/0ecdf2adebd60eb392d7becc6c8e6741.jpg)
ねいの里で活動している子供たちの田圃にカカシ(案山子)が増えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/78f5bad0decad7bc493bc13735542e06.jpg)
オオシオカラトンボがランデブー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/27a8c7965f8836b9e0bf18e08d764177.jpg)
ゴイシシジミ(碁石小灰蝶)が草の上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/5415c2784e46d050b312ddca7d8dac7e.jpg)
コウホネに卵のうを腹にクサグモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/2f2484e625b20716f788ea5d254107b7.jpg)
卵が産まれていました、触ると一斉に離れてまさに「蜘蛛の子散らす」状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/be0e968096aa813780143856ee165f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/fb2edbaa34d7e646fba8b763037e246d.jpg)
こちらは、蜘蛛(?蜘蛛)の巣にかかった春ゼミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/ab088c1e942d8e093a2a8a9c84bcf5cb.jpg)
開いたタマゴダケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/c86dbf0312836119d6005d2521df9ffc.jpg)
キセキレイが道案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/83e30bbcabc47ca3d048cbd50bba01e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/ee12f5075a0ccc36ae82a3875499fa0e.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は最高気温が27.8℃の風のある曇りの日でしたが、車の一か月点検や雑用で、せっかくの晴れ間ながら…
セリの花にベニシジミ(紅小灰蝶)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/b7b1f162d9a68c321a754ae36a2d63e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/0ecdf2adebd60eb392d7becc6c8e6741.jpg)
ねいの里で活動している子供たちの田圃にカカシ(案山子)が増えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/78f5bad0decad7bc493bc13735542e06.jpg)
オオシオカラトンボがランデブー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/27a8c7965f8836b9e0bf18e08d764177.jpg)
ゴイシシジミ(碁石小灰蝶)が草の上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/5415c2784e46d050b312ddca7d8dac7e.jpg)
コウホネに卵のうを腹にクサグモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/2f2484e625b20716f788ea5d254107b7.jpg)
卵が産まれていました、触ると一斉に離れてまさに「蜘蛛の子散らす」状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/be0e968096aa813780143856ee165f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/fb2edbaa34d7e646fba8b763037e246d.jpg)
こちらは、蜘蛛(?蜘蛛)の巣にかかった春ゼミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/ab088c1e942d8e093a2a8a9c84bcf5cb.jpg)
開いたタマゴダケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/c86dbf0312836119d6005d2521df9ffc.jpg)
キセキレイが道案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/83e30bbcabc47ca3d048cbd50bba01e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/ee12f5075a0ccc36ae82a3875499fa0e.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は最高気温が27.8℃の風のある曇りの日でしたが、車の一か月点検や雑用で、せっかくの晴れ間ながら…