と甥っ子クンのエピソードの巻き、
あけおめ、ことよろリンキチです。
このお正月に親戚一同に抱っこされまくった
せがれクンです。せがれクンにとって
初顔合わせとなる親戚も多かったこのお正月。
そんなせがれクンお正月抱っこエピソード、
そして甥っ子クンの微笑ましいエピソードを
後半に。
新年、我が家に来てもらったじぃじ1号に
抱っこされる。もう何度か抱っこされて
いるのでお互い少し馴れたようだ。
初めの頃は孫を抱くのに遠慮がちでした。
リンキチがせがれクン パスを出さないと
まだ自ら進んで抱っこしようとはしない。
今回は多少馴れたじぃじであった。
そして北海道から帰省していた義理の
弟クン2号にも抱っこしてもらう。
初めての対面と眠かったせいか一瞬グズりを
見せたせがれクン。だがすぐに馴れて調子回復。
最近、せがれクンがたまに「ア"アッ!!」と
リキみぎみに言うフレーズが最近流行りの
「なんて日だッ!!」に聞こえてならない。
嫁実家にて。義理の弟クン1号の次女、
姪っ子チャンとも初競演。姪っ子チャンは
ウチのせがれクンと同じ昨年産まれ、そして
同月産まれだったりする、ガチ同期なのだ。
姪っ子チャンパパに抱かれるせがれクン、
姪っ子チャンにちょっかい出して落ち着きが
ない様子。
嫁同士で赤ちゃん交換で抱っこ。今度は
姪っ子チャンママに抱かれるせがれクン、
やはり落ち着き無し。ちなみに手前にいるのが
後半ネタ主役の姪っ子チャン兄の甥っ子クン4才。
あちこちに愛想ふりまき営業モード全開の
せがれクン。親戚に抱っこしてもらってる間に
親は安心して食事に専念したりする。
一方の姪っ子チャンはまだ他の人に抱っこ
されると泣き出してしまう。
女の子で感受性が高いせいか、もしくはすでに
人見知りなのか、デリケートな感じ。
デリケートのかけらもないのかせがれクン。
ばぁばにも抱っこされる、そして
親戚叔母様にパス、ついでにお皿もパス。
なんて日だッ!
そして甥っ子クンのはなし。
甥っ子クン4才はしっかりしてるいいコです。
妹も産まれ、おにぃちゃんとしてもしっかり
してきました。ウチのせがれクンに対しても
なかなかのおにぃちゃんぶり発揮で頼もしい限り。
今回のお正月ではなく昨年の話。
そんなしっかりした甥っ子クンですがまだ4才なら
おにぃちゃんぶりを発揮するより遊びたい盛りです。
その時も嫁実家に置いてあるおもちゃで遊んで
いたのですがそろそろ帰る時間になり、パパが
「もう帰るよー」と促したのですが楽しくなって
しまったのか「まだ。もうちょっとあそびたい」と
だだコネモード。そのうち、じぃじが「だったら
泊まってきな」と言うのですが甥っ子クン「いやだ。」と。
泊まるのはいやだけどまだ皆がいるし、とにかく
もう少し遊びたいということらしく。
でもだんだんイヤになってしまったようでリンキチも
「じゃあ帰る支度するまでもうちょっと遊ぼうか」と
なだめましたがとうとうイヤイヤまっくす、東っくす、
「ばかぁー!みんなきらいだっ!」と泣き出して
しまいました。そして、泣きながら放った一言。
「みんなにかたいものをあててやりたいッ!」
かわいそうだったけど笑いがドッカーン。
つまり、ムカついた大人たちに何か固いモノを
当てることによって痛くしてダメージを与えて
やりたいってことなのだ。こんな恨み節でも
4才児の言葉は微笑ましい。
「尖った鋭利なものを刺してやりたいッ!」
とか言わなくてよかった。
そんな甥っ子クンも今年はお年玉たくさん
貰えたかな。
せがれクンもお年玉をこんなに頂きました。
甥っ子クンぐらいの年ならもう貰えて普通って
感じだけどまだ半年ほどのせがれクンにゃ、
まだまだお年玉なんてちょっと早いよね。
でもありがとうございますです。