其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

伊香保温泉に

2014-01-31 21:37:37 | その他旅行記

行ったのは最近ではなく過去の話、
リンキチです。
この寒い季節には温泉にでも行きたい
という希望も含めて遡りネタです。
伊香保温泉に行ったのは5年以上も
前でしたが今の同時期だったので
ちょっと画像を引っ張り出してみました。

2014013101
過去の1月末、地元で雪が降った訳では
なかったのですが訪れた日は伊香保温泉
界隈で雪が降った後だったようです。
石段の温泉街は雪も残っていて風情あり。

2014013102
「かのうや」という宿に宿泊するのですが
バスターミナル側から宿の入り口へ徒歩で。
宿自体は温泉街上の方なのですが宿専用の
ケーブルカーでチェックインできます。

2014013103
これ。運転手はいません。恐らく無線
リモコン操作で上まで上がって行きます。

2014013104
かなりの標高差があったりします。

2014013105
部屋の窓からの眺め。山に積った雪を
見る事ができました。
そしてこの予約した部屋は露天風呂付。

2014013106
標高差もあるせいで寒さ抜群。
部屋の露天風呂からも同じ景色を楽しめます。

2014013107
お料理もばっちり。
コースなのでこの後も次々と出てきます。

2014013108
高級和牛のしゃぶしゃぶがメインだったかな。
がっつりいただきました。

2014013109
いきなり昭和レトロ、オールウェイズな感じですが
これは翌日訪れた、伊香保おもちゃと
人形自動車博物館内、施設内の情景です。
新横浜のラーメン博物館を彷彿させます。

2014013110
昭和レトロテーマパーク 駄菓子屋横丁、
というだけあって駄菓子は購入可能。

2014013111
3丁目の夕日的な世界が再現してあります。
駄菓子ぢゃなくてディスプレイの雑貨や家電を
売ってくれ!って感じです。

そして旧車が見れる自動車博物館内の
紹介は旧車画像中心なので続編と
しておきましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
« モスキートチェア | トップ | 16年前の大雪 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他旅行記」カテゴリの最新記事