大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

KATO キハ85を「南紀」としてセットアップする。[Act.2]

2013年08月21日 | Nゲージ

さて、南紀の続きです。

側面方向幕にもステッカーを貼りこんでいきます。

行き先は南紀乗り入れの最西端である「紀伊勝浦」としました。

 

ガラスに丁寧に貼りこんで、

組み込んでみます。なかなか良い感じです。

台車を元に戻して、1両完成です。車番インレタが貼りこみ済みなので助かりますね。

非貫通先頭車は台車を戻して、工作完了。後はウエザリングぐらいしかすることがありません。

貫通車は中央部のヘッドマーククリアーパーツにステッカー貼り込みをします。

 

こんな感じで、サクサクと作業は進んで行きます、、、のはずだったのですが、、、

5両すべてのステッカーを貼りこんだ後にとんでもない事実が発覚したのです。

なんと最近の南紀ですが、基本編成は4両編成、増結編成は6両なんだそうです。種車であるワイドビューひだのセットは5両編成なのです、、、

写真を見返してみると、、、、

確かに6両編成ですね、、、、、じぇじぇ

さて、どのように対策しましょうかねぇ、、、

 

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする