きょうは、三男の高校の持久走大会でした
昨年の大会では、1・2年総合3位。
学年1位だったので、今年は、選手宣誓をしたそうです
2年生の今年は、1位にならなければ・・・というプレッシャーがずっとあったようです。
ところが、土曜日に38.9度の熱を出してしまいました
その日、「部活は、無理だよ~
」という私に、「行かないと大会に出れなくなるから・・・」
と言うので、解熱剤を飲ませて行かせました。
なんでも、大会1週間前に発熱や病気で学校や部活を休んだら、健康面を配慮して
大会には参加させない!という学校の方針らしい。
特に、熱発は、体力の回復の見込みがないから・・・という理由だそうです。
その後、熱は下がり、なんとかきょうの日を迎えることができました。
長男の時から、持久走大会の日の朝食は、炭水化物とカステラを用意しています。
今朝は、おにぎり・うどん・カステラでした(お餅は、用意できなくて)
私にできる事といえば、カステラを焼くことくらいなので、昨日焼いて
一晩寝かせておきました。
今回は、キャラメルパウダーを入れてキャラメル味にしてみました。

泡切りが所々できてなくて気泡が残ってますが
おまけに、包んでたラップのシワがついてるし。
でも、今まで作ったカステラの中で一番しっとりふんわりできました。
「なんでカステラ?」と長男。
たぶん、粉(炭水化物)卵たっぷり(タンパク質)砂糖と蜂蜜もたっぷり(糖分)と
揃ってるからじゃないかな。
そんなこんなで少し心配したけど、2位との差を3分あけて、
無事 1・2年総合1位になれたようで良かったぁ
頑張った甲斐があったね

昨年の大会では、1・2年総合3位。
学年1位だったので、今年は、選手宣誓をしたそうです

2年生の今年は、1位にならなければ・・・というプレッシャーがずっとあったようです。
ところが、土曜日に38.9度の熱を出してしまいました

その日、「部活は、無理だよ~

と言うので、解熱剤を飲ませて行かせました。
なんでも、大会1週間前に発熱や病気で学校や部活を休んだら、健康面を配慮して
大会には参加させない!という学校の方針らしい。
特に、熱発は、体力の回復の見込みがないから・・・という理由だそうです。
その後、熱は下がり、なんとかきょうの日を迎えることができました。
長男の時から、持久走大会の日の朝食は、炭水化物とカステラを用意しています。
今朝は、おにぎり・うどん・カステラでした(お餅は、用意できなくて)
私にできる事といえば、カステラを焼くことくらいなので、昨日焼いて
一晩寝かせておきました。
今回は、キャラメルパウダーを入れてキャラメル味にしてみました。

泡切りが所々できてなくて気泡が残ってますが

おまけに、包んでたラップのシワがついてるし。
でも、今まで作ったカステラの中で一番しっとりふんわりできました。
「なんでカステラ?」と長男。
たぶん、粉(炭水化物)卵たっぷり(タンパク質)砂糖と蜂蜜もたっぷり(糖分)と
揃ってるからじゃないかな。
そんなこんなで少し心配したけど、2位との差を3分あけて、
無事 1・2年総合1位になれたようで良かったぁ

頑張った甲斐があったね
