あんパン
2016-05-01 | パン
久しぶりにパンを焼きました。
買ったまま使ってなかった餡子と友達からもらった桜茶↓があったので、あんぱんを作ることに。

昨年、南阿蘇の一心行の大桜を見に行った際に買ったそうです。
娘さんの結納に使うかも・・・と思って買ったけど使わなかったので、何かに使って~と。

2次発酵後の焼く前。
ケシの実は、熊本県の益城町で製造されたものでした。
2段で焼いたのに、こまめにオーブンをのぞかなかったので気づいた時には
上段の分が焼きすぎてたぁ
うちのオーブンはあまり大きくないので、2段で焼くのはなかなかキビシイ

今夜のおかず。
豚肉とニンニクの芽の炒め物です。
先日、夫がゴルフに行った時にコンペに参加してた農家の方から頂いたニンニクの芽があったので、豚肉と一緒に炒め、オイスターソースと醤油、砂糖、紹興酒で味付けしました。
昨日きょうとお休みで天気も良かったので、夏野菜を植えたりお花の植え替えをしたりしました。
熊本の友達も「天気が良くなったら少し元気も出て物事を考えられるようになった。」と話していました。
気持ちが落ち込んでる時に追い討ちをかけるように雨が降ると気分が滅入って悲観的になってしまいますよね。
私も土を触って花を眺めて元気パワーを取り戻せた気がします
買ったまま使ってなかった餡子と友達からもらった桜茶↓があったので、あんぱんを作ることに。

昨年、南阿蘇の一心行の大桜を見に行った際に買ったそうです。
娘さんの結納に使うかも・・・と思って買ったけど使わなかったので、何かに使って~と。

2次発酵後の焼く前。
ケシの実は、熊本県の益城町で製造されたものでした。
2段で焼いたのに、こまめにオーブンをのぞかなかったので気づいた時には
上段の分が焼きすぎてたぁ

うちのオーブンはあまり大きくないので、2段で焼くのはなかなかキビシイ


今夜のおかず。
豚肉とニンニクの芽の炒め物です。
先日、夫がゴルフに行った時にコンペに参加してた農家の方から頂いたニンニクの芽があったので、豚肉と一緒に炒め、オイスターソースと醤油、砂糖、紹興酒で味付けしました。
昨日きょうとお休みで天気も良かったので、夏野菜を植えたりお花の植え替えをしたりしました。
熊本の友達も「天気が良くなったら少し元気も出て物事を考えられるようになった。」と話していました。
気持ちが落ち込んでる時に追い討ちをかけるように雨が降ると気分が滅入って悲観的になってしまいますよね。
私も土を触って花を眺めて元気パワーを取り戻せた気がします
