- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

デンドロビウム

2016-05-07 | ガーデニング
昨年、交通事故に遇った時にお見舞いに頂いたデンドロビウム。

ラン科のお花は育てた事がなかったので、上手く育てられるか心配でしたが、今年も綺麗な花がたくさん咲いたので感動



4/10頃は、小さい蕾でした。
それが段々と大きく膨らんで、ある日、気付いたらお花が咲いていました。

昨年花が咲いた茎には今年は花は咲かないそうです。

これからも育て方の勉強しながら大切に育てたいです。


月曜日から大学が再開するので、三男を熊本まで送って来ました。

途中、阿蘇の土砂崩れで国道57号が通れないので迂回路のミルクロードを通りました。

大型トレーラーの事故で大渋滞だったし、大きな岩が落ちてたり、山の一部は土砂崩れで土色の山肌が見えて怖かったです。

歩道が隆起してたり、塀が倒壊してたり、外壁が落ちてる家、ブルーシートのかかってるお家もけっこうありました。

以前住んでた社宅は外見は大丈夫そうでした。

お家の基礎部分がダメージを受けてる友達のとこも見た目はキレイだけど、下水道が詰まってたりで水が使えなくて困ってました。

なので、ウエットティッシュや使い捨てのおしぼり、スプーン、キッチンタオルなどを届けました。

まだまだ開いてない店舗や数日前にやっと再開したスーパー、そのまま閉店してしまったお店など様々です。

息子のマンションも入口ドアが壊れたまま開けっ放しでセキュリティが心配です。

建物は亀裂が入ってるとこが何ヵ所もありました。

幸い、息子の部屋は大丈夫そうでした。

熊本の被害状態をTVで見ていたとはいえ、現状を目の当たりにするとやはり驚きます。

ただ、友達の元気そうな顔を見れたので少し安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする