![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/a246366242dde106d6d9c38bb6c00070.jpg)
節分ですね。
今年の恵方巻きは、7合炊いて11本巻きました。
お店の鮮魚コーナーにマグロのさくがなくて残念ですが、大分特産のかぼすブリとサーモンのさく、それから甘エビを買いました。
七福神にちなんで7種類の具材を入れるのが基本みたいですが、今回は5種類。
魚アレルギーの二男用には、納豆巻きとツナマヨ巻きを作りました。
唯一食べれるツナ缶も原料がカツオのは魚臭くてダメらしく、マグロの物を使います。
毎年たくさん作るので、仕事から帰ってからでは大変なので、今年は希望休をもらいました。
なので、初めて恵方巻きロールケーキも作ってみました。
ロールケーキの生地にブラックココアを混ぜて海苔に見立てています。
巻き寿司のように巻くので、普通のロールケーキのように巻き込めなくて、少し難しかったです。
苺、キウイ、缶詰のパイナップルを入れてます。
相変わらずカットが下手で、切り口が汚いですね~
アマゾンプライムで以前から気になってた「最強のふたり」というフランス映画を観ました。
2011年の作品で実話に基づいているそうです。
大学から帰ってきた四男も一緒に見ていたのですが、私はケーキを作るので途中で抜けて、夜、続きを観ました。
最後まで観終えた四男が「良い映画やったなぁ」と言ったので、「でしょ~」と私
くすっと笑える所もあり、心が温かくなる映画でした。
こんばんは(づ。◕‿‿◕。)づ
素晴らしい、太巻きですね
7合、11本すごいです。
頭が下がります~
それから、ココアロールケーキも
かぶりつきましたか?笑
ジョークはおいて、デザートつき
はご家族も大喜びですね❤️
映画、一度みてみようかしら
教えて下さって有り難うございます😊
今晩は😃🌃
コメント頂きありがとうございます❤️
子ども達が大人になると行事食も減ってきましたが、恵方巻きは毎年頑張って作っています😄
過去最高は15本(一升ご飯だったかな)
ロールケーキ、来年はかぶりつけるミニサイズにしてみようか・・・と思案中です(笑)
フランス映画はハリウッド映画のような派手さはないけど、静かに描いてる心理描写や洒落が効いてる会話が好きです。オススメです😄👍
寒さ厳しい週末、ご自愛下さいね💓