
きょうは、母の知り合いの農家さんから購入しているお米を取りに実家に帰りました。
母が近所の方から頂いたカボチャ🎃を、1人暮らしの母には大きすぎると言うので、カットして2/3もらいました。
またまたカボチャが増えてしまいましたよ

先日かぼちゃパンを作った時に余ったカボチャペーストを使って、月曜日にマフィンを焼きました。
コッタさんの通販サイトのあいりおーさんのレシピの倍量で作りました。
トッピングのココアビスケットが良い仕事をしています。

牛乳が入らない、バターは溶かして使う作り方なので、カボチャペーストさえあれば材料を順に混ぜていくだけの簡単、美味しいマフィンでした。

ミニトマトの横に植えてたピーマン。
ミニトマトの成長に圧倒されて、今年はあまり収穫できませんでした

ミニトマトを引いてから少し持ち直し、最後の収穫をしました。
今夜は、このピーマンを使って青椒肉絲を作りました。

20年以上使ってたダイキョーの抗菌まな板。
さすがに いつも切る所が薄くなって切りづらくなってきたので、同じ物に買い替えました。
まだ使ってないので使用感はわかりませんが、改良されてるので少し違うのかな⁉️
色は以前のより薄くなってますね。
当時、通販生活で買ったのですが、今回はマイナポイントを使って楽天で購入したので実質無料でした
特徴は、
・銀イオンと光触媒のダブル抗菌剤で優れた抗菌力を持つまな板
・抗菌剤が樹脂に練りこまれているので抗菌効果が持続し、長く使っても黒ずみにくい
・刃当たりが木の感触に近いので、樹脂まな板の感触が苦手な人にもおすすめ
・お手入れは、付属の研磨シートで月に1~2回(夏場は週1回)程度こすればOK
・薄くなってきたら、独自のリフレッシュ加工システムで再加工できるので長く使える
台所で使う物は、高くても気に入ったものを長く大切に使いたい派の私です。
オーブンは19年、ホームベーカリーは29年使って買い替えました。
27年前、三男が生まれる前に会社の先輩から勧められて買った10-10ステンレスの蒸し器とお鍋セットは、ヘビロテでずっと使っています。
冷蔵庫は、ただいま16年め。
お高い買い物だし、食材(製菓材料)がたくさん入ってるので、突然壊れたら困るなぁ
母が近所の方から頂いたカボチャ🎃を、1人暮らしの母には大きすぎると言うので、カットして2/3もらいました。
またまたカボチャが増えてしまいましたよ


先日かぼちゃパンを作った時に余ったカボチャペーストを使って、月曜日にマフィンを焼きました。
コッタさんの通販サイトのあいりおーさんのレシピの倍量で作りました。
トッピングのココアビスケットが良い仕事をしています。

牛乳が入らない、バターは溶かして使う作り方なので、カボチャペーストさえあれば材料を順に混ぜていくだけの簡単、美味しいマフィンでした。

ミニトマトの横に植えてたピーマン。
ミニトマトの成長に圧倒されて、今年はあまり収穫できませんでした


ミニトマトを引いてから少し持ち直し、最後の収穫をしました。
今夜は、このピーマンを使って青椒肉絲を作りました。

20年以上使ってたダイキョーの抗菌まな板。
さすがに いつも切る所が薄くなって切りづらくなってきたので、同じ物に買い替えました。
まだ使ってないので使用感はわかりませんが、改良されてるので少し違うのかな⁉️
色は以前のより薄くなってますね。
当時、通販生活で買ったのですが、今回はマイナポイントを使って楽天で購入したので実質無料でした

特徴は、
・銀イオンと光触媒のダブル抗菌剤で優れた抗菌力を持つまな板
・抗菌剤が樹脂に練りこまれているので抗菌効果が持続し、長く使っても黒ずみにくい
・刃当たりが木の感触に近いので、樹脂まな板の感触が苦手な人にもおすすめ
・お手入れは、付属の研磨シートで月に1~2回(夏場は週1回)程度こすればOK
・薄くなってきたら、独自のリフレッシュ加工システムで再加工できるので長く使える
台所で使う物は、高くても気に入ったものを長く大切に使いたい派の私です。
オーブンは19年、ホームベーカリーは29年使って買い替えました。
27年前、三男が生まれる前に会社の先輩から勧められて買った10-10ステンレスの蒸し器とお鍋セットは、ヘビロテでずっと使っています。
冷蔵庫は、ただいま16年め。
お高い買い物だし、食材(製菓材料)がたくさん入ってるので、突然壊れたら困るなぁ

かぼちゃマフィン、
はい、目にご馳走です😄✨
物を長く使われるのですね。
私も勿体無い&買い換えるのが面倒なので・・
roseさんとは意味が違いますね😅
新しいまな板で、また素敵なものをいっぱい作ってくださいね。🌸
おはようございます(^-^)
コメントありがとうございます😌💕
毎日使うものは、ストレスなく楽しく使える物が良いですね~😊
きょうから新しいまな板を使うのでウキウキします🎵
急に冷え込んできましたので、風邪など引かれませんように💓