夏祭りの先陣を切って、大阪・ナンバの「いくたま祭り」に遭遇。
街のド真ん中なので、濃い~い大阪が味わえます。
夜店を出しているのは、あやしげなおにーさんやおねーさんばかりです。
「夜店のヒヨコ売り」っちゅうのを、実に○○年振りに発見!
金魚すくいに使うようなでっかい箱に、ヒヨコがピーピー、100匹(羽?)はひしめいていて、さながら御堂筋線の通勤ラッシュ。エサをつけた釣り糸を垂らしてヒヨコを釣る!見事釣れたらお持ち帰り…というシステムで300円です。
あわれヒヨコ。虐待といえば虐待かも。釣られるとき、実に痛そうだ。
夜店のヒヨコを育てたら、立派なニワトリに成長して卵を産んでくれる。
最後はクリスマスに丸焼きにして食っちゃう!
とかいう話をむか~し聞いたけど…。
「私もヒヨコを育てたい!」と、子供心に思ったことでありました。
動物愛護精神などでなく、ただ単に「丸焼き」に惹かれたんでしょう(笑)。
しかし、昔のヒヨコはもっとまっ黄色だったように思うけど。蛍光グリーンのヒヨコとかもあったよ。着色してたのかなー。今はナチュラルなクリーム色なのです。
「蟹すくい」「ヨーヨーすくい」「金魚すくい」「スーパーボールすくい」…いろいろあります。「すくい」たがる私はついフラフラとめぐるめぐる。
若い衆が太鼓叩いたり、獅子舞が出たり、あ~夏気分を満喫。来週は祇園祭なんだよね。雨が心配だけど。

もう。飛行機果たして飛ぶんでっしゃろか…。
出張パックは飛行機のほうがだんぜん安いから予約したのに。
週末、日本を直撃って~~~~~~~~~~~~~~~~~。
無事に見られるのか、DOI!?