上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

GPロシア★

2018-11-30 | うぐいすよもやま日記
これって「うるし」よねえ?
お見事な紅葉です。
毎年、神社の片隅で赤い葉を散らします。

グランプリシリーズ6戦終了し、早くも来週はファイナル。
愛媛県松山出身の島田高志郎選手を、お茶の間テレビで映してください!
ジュニアグランプリファイナルで、ただ一人、日本からの進出者なんです。
女子は、今年はなかなかロシアが強すぎなもんで、誰も進出できず。
島田くんを久々に見たら、シュウッと背が伸びて、ジャニーズテイストに変貌を遂げているのもびっくりでしたが、ランビエール先生の傘下に入り素晴らしい滑りを見せている~。
いやはや期待大です。もう、応援しちゃいます!

遅れて見たグランプリロシアは、順当な?結果でしたが、羽生選手はまた怪我でファイナル欠場になったんですね。
足首はなかなか治りにくい…これからどうなるのかなあ。
でも、世界選手権は日本開催だし、全日本欠場でも実績で出られるんじゃないかと。
プルシェンコも見てるロシアで、どうしても滑り通したかったのでしょうね。執念も大きな武器。
キーガンやコリヤダくん、メダル候補の人たちがピリッとせず、どうしちゃったんだあ。ちょっと面白味に欠けるロシアでした。
あ、でも、友野くんの初メダルは良かった。嬉しかったですね(^.^)ノ 
とにかくこーやって表彰台に乗り続けて、PCSを上げていくしかない!
ミーシャ先生がスーツ姿で、すっかり「保護者」になりきってるのも面白かった(笑)。

女子は、ザギトワ選手にしてはちょっとジャンプが不安定に感じましたが、勢いのある演技が好きです。予想通り優勝。
それにしても、フィンランドに続き山のような日の丸応援隊でした(((^_^;)
ウチの母は「ウソでしょー。日本でやってるんでしょ、これ」と言い張って譲らないから、もう放置しとこ★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする