上砂理佳のうぐいす日記

NTTドコモ回線の不具合は復旧したようです。ブログにアクセス出来なかった方にはご迷惑をおかけしました★

どうすれば★

2019-02-06 | うぐいすよもやま日記
千葉の小学四年生の女の子が父親の虐待で亡くなった事件は、本当にかわいそうで、いたたまれません。
子供は、親以外に頼る大人は、親戚か学校の先生しかないのですから。。。
誰に言っても無駄、と感じただろうし、小さな身体でどんなに苦しんでいただろうか。

子供が亡くなったというのに、親が嘆き悲しむ様子がないのは、何故なのでしょう。
あの父親は、一見普通に良いお父さんに見えるのに、激昂したら、自分が何をやっているか見境つかなくなるタイプなのではないか。
母親も、身を挺してでも子供を守って欲しかった。なぜ見殺しにするのか。

家庭という狭い世界の中では、「しつけ」という名目で暴力が振るわれていても、それが異常なことだとなかなか気づけない。
狭い家の中では、一番力の強い人間のルールが「正義」になってしまう。
だからだんだんエスカレートしていって、遂には死に至らしめてしまう。
親戚縁者と親交はなかったのでしょうか。
おじいちゃんおばあちゃんは感付かなかったのか?しょっちゅう行き来してたら、気付きますよね。
近所の人たちには仲良さそうに見えていた、ということは、父親が優しい時もあったということかな。
突発的に暴力を振るうタイプの男なら、もう防ぎようがない。。。やっぱり物理的に引きなはすしかないのか。

どうしたらいいのでしょうね。
児童相談所の数と職員の数を増やすか。
あるいは、学校に宿泊所を作って専門の職員を常駐させて、「児童避難所」とするとか。
別に家庭に問題がなくても、誰でも時々学校敷地内に泊まれるようにしたら、行き場が無い子供にとっては少しはクッションになるのでは。
費用は、修学旅行をやめるとか寄付金集めるとか。

児童相談所や学校だけが、悪いんじゃないと思います。。
あの児童相談所所長の人も、相当消耗したでしょう。
全国の児童相談所の人たちは、忸怩たる思いでしょう。

やっぱり、お節介と言われても、近所の人は、子供のいる家庭を気にかけてあげないと
。。。級友のお母さんたちとか、何も知らなかったのかなあ★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする