MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

月がとっても青いから

2012-09-27 | 他のオススメ音楽
 月がとっても青いから 遠回りして帰ろう♪

 走りながら「月は青かったろうか?」あるいは「月はいつからか青くなくなったのか?」ないしは「月が青いのは冬の寒さのせいか?」などといった疑問が次から次へとわき出してきた。まあ、どちらかといえば「どうでもいいこと」なのだが。

 それはやっぱり「月がとっても青いから」という歌がすぐ思い浮かんだせいだ。例によって調べれば歌詞などすぐにわかる。いいか悪いかはともかく便利な世の中だ。
 菅原つづ子が歌った、題名もそのままの「月がとっても青いから」。

月がとっても青いから
遠まわりして帰ろう
あの鈴懸の並木路は
二人っきりでさあ帰ろう

月の雫に濡れながら
遠まわりして帰ろう
ふと行きずりに知り合った
想い出のこの径
夢をいとしく抱きしめて
二人っきりでさあ帰ろう

月もあんなにうるむから
遠まわりして帰ろう
もう今日かぎり逢えぬとも
想い出は捨てずに
君と誓った並木みち
二人っきりでさあ帰ろう


 結局のところ、月が青いかどうかはこの歌詞の二人にとってまさにどうでもいいことのようだ。
 でも、歌詞としては「青い」と決め付けたことが重要だった。青くなかったらこれだけヒットしなかっただろう。「月が青いから」と言ったことで物語が回り始めた。
 青いのは地球で、月は白い気がするけど。なぜか青い月も見たことがあるような気がするのはなぜだろうか。

月がとつても?いから


 ちなみに遊佐未森がカバーしていて、コーラス風のアレンジが現代的ながら昭和の情緒を残している風でキリッと美しい。

月がとっても青いから 遊佐未森
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/26(水)ランニング・ダイアリー 「久しぶりの朝ラン。月にほだされて2度ラン」

2012-09-27 | ランニング・ダイアリー
朝ラン


7/28以来の朝ラン&二度ラン。
走り始めは20℃切ってたようだ。この秋初。
いつも夜でわからなかったのか、はたまた偶然咲いたばかりなのか。堤防沿いに毎年恒例のコスモスが花盛り。
帰りの道路で車道の中央ライン上に黒の革靴が片方だけあった。タイヤにはじかれて中央にいったんだろうか? 目ざめた酔っぱらい?は困ってるだろう。

主題と変奏「スロージョグ」
走行距離・・・6.0km
走行時間・・・39分48秒(平均ペース・・・6分38秒/km)

夜ラン


二度ランも同じく7/28以来となる。
(予定通り)時間が遅くなってしまい走らないつもりだったが、月があんまり鮮やかで、月にほだされて走ることにする。
楽なペースで、時折月を見上げながらフォームに留意して走る。
7㎞くらいから脚が重くなってきたので、さらにがんばってみる。

主題と変奏「ジョグ」
走行距離・・・9.0km↑111
走行時間・・・52分15秒(平均ペース・・・5分34秒/km)


●今日の走行距離・・・15.0km(9月通算:299.1km
●今日の走行時間・・・1時間32分03秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする