雨がちな一週間。大転子痛は一進一退。
右大転子周囲=腰の右横の痛みはだいぶ良くなって違和感程度になったが、そこでそこそこ走ると翌日はまた痛みが出る。その繰り返し。繰り返しながら徐々に痛みは弱くなっている気がするが、結局のところ、気にせず思うように走るのは難しい状態。
「長野マラソン」まで2週間。少々不安あり。
週を通して雨が多かった。週末は「台風並み」の低気圧が通過。桜もあっという間に散ってしまった。
※写真は池田山のふもと、桜の名所「霞間ヶ渓」。
週間走行距離:41.5㎞ (前週比 -3.2km)
4月間走行距離:41.5㎞
週間走行時間:3時間47分48秒
週間平均ペース:5'29/㎞ (前週比 +-0.00/km)
4月1日~7日(2013年)ランニング・ダイアリー
「月」:8㎞(46分)
5'30/㎞ペースキープラン。ナチュラルにビルドアップして上がりのラップは4'55。
大転子周囲は身体の伸ばし方でまだ痛いのだが、今日は走っていてさほどの違和感を感じることもなく走り終えた。
いくつかの理由でこのところ月曜は休足にしていたのだが、大転子痛の治り具合の確認も含めて走ってみることにした。腕振り意識。
「火」:休足
「水」:10㎞(52分)
今日は走っているあいだほとんど大転子の痛みを気にすることがなかった。20日ぶりくらい。長かったなあ。でも戻ってから少し痛む。大したことはないがアイシング。
ホントの全力は今日はやめておいた。むしろ軽く余裕を持った大きめの動きを意識。腕振りと、身体を移動させる方向を意識していた。実際どうなってたかはともかく、意識し続けてると出来ることはいろいろある。
大きなストライドには滞空時間が関係すると思われる。滞空時間を稼ぐためには強いキック、軽くてスリムな身体、それに身体をどのような軌道で移動させるのかが大事なのじゃないかと思うのだ。
「木」:3㎞(20分)
スロージョグにもかかわらず、右腰横の痛みが出たので、3㎞で切り上げる。昨日のランがまだ早すぎたか?
「金」:8㎞(44分)
大転子周辺痛。激しくはないが走りはじめから確かにある。心持ち短めで終了。
理由はよくわからないが、今日は靴のフィット感がいつになく良く、痛みも激しくはなかったので、その点では気持ち良く走れた。今夜も腕振り意識。
「土」:休足
「日」:11㎞(63分)
暴風雨時々風雨の中走る。アーケードランでお茶を濁すつもりだったが、やや空も明るくなった気がして中之江川まで脚を伸ばした。西に向かう時は特にひどい暴風雨状態。レース以外ではこんなひどい天候で走ったことはあまりない。
右大転子周囲=腰の右横の痛みはだいぶ良くなって違和感程度になったが、そこでそこそこ走ると翌日はまた痛みが出る。その繰り返し。繰り返しながら徐々に痛みは弱くなっている気がするが、結局のところ、気にせず思うように走るのは難しい状態。
「長野マラソン」まで2週間。少々不安あり。
週を通して雨が多かった。週末は「台風並み」の低気圧が通過。桜もあっという間に散ってしまった。
※写真は池田山のふもと、桜の名所「霞間ヶ渓」。
週間走行距離:41.5㎞ (前週比 -3.2km)
4月間走行距離:41.5㎞
週間走行時間:3時間47分48秒
週間平均ペース:5'29/㎞ (前週比 +-0.00/km)
4月1日~7日(2013年)ランニング・ダイアリー
「月」:8㎞(46分)
5'30/㎞ペースキープラン。ナチュラルにビルドアップして上がりのラップは4'55。
大転子周囲は身体の伸ばし方でまだ痛いのだが、今日は走っていてさほどの違和感を感じることもなく走り終えた。
いくつかの理由でこのところ月曜は休足にしていたのだが、大転子痛の治り具合の確認も含めて走ってみることにした。腕振り意識。
「火」:休足
「水」:10㎞(52分)
今日は走っているあいだほとんど大転子の痛みを気にすることがなかった。20日ぶりくらい。長かったなあ。でも戻ってから少し痛む。大したことはないがアイシング。
ホントの全力は今日はやめておいた。むしろ軽く余裕を持った大きめの動きを意識。腕振りと、身体を移動させる方向を意識していた。実際どうなってたかはともかく、意識し続けてると出来ることはいろいろある。
大きなストライドには滞空時間が関係すると思われる。滞空時間を稼ぐためには強いキック、軽くてスリムな身体、それに身体をどのような軌道で移動させるのかが大事なのじゃないかと思うのだ。
「木」:3㎞(20分)
スロージョグにもかかわらず、右腰横の痛みが出たので、3㎞で切り上げる。昨日のランがまだ早すぎたか?
「金」:8㎞(44分)
大転子周辺痛。激しくはないが走りはじめから確かにある。心持ち短めで終了。
理由はよくわからないが、今日は靴のフィット感がいつになく良く、痛みも激しくはなかったので、その点では気持ち良く走れた。今夜も腕振り意識。
「土」:休足
「日」:11㎞(63分)
暴風雨時々風雨の中走る。アーケードランでお茶を濁すつもりだったが、やや空も明るくなった気がして中之江川まで脚を伸ばした。西に向かう時は特にひどい暴風雨状態。レース以外ではこんなひどい天候で走ったことはあまりない。