幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

年金

2011-10-21 07:47:31 | 政治

現在、年金を受け取っています。

独身時代に勤めた会社と、子どもが大きくなってから勤めた会社などの

勤続年数を合計すると9年位になりました。

一年未満しか勤めなかった会社も多いのですが 

足すと9年位も勤めていたので、良かったって、実感しています。

パート的な仕事もしたけれど、それは厚生年金はありません。

国民年金と厚生年金は、受け取る額は違うので、厚生年金はありがたいって思います。

 

 
    厚労省は、来年にも専業主婦の年金制度を見直す方針だということです。

フリーターやパート労働者でも、週30時間以上勤めている人は厚生年金に加入しているけれど、

それ以下の人は国民年金に加入です。

非正規雇用の人々は年収200万円以下の人も多く、

毎月、国民年金の掛け金を払う事もできない人もいるとのこと

今後、週に20時間以上働く人々も厚生年金加入者になる可能性が。

(これって、主婦だけなのか、よく分からないのですが・・・。

非正規雇用の人も入れてあげて、と思っています。)

20日の朝ズバッ で、パートの主婦たちのインタビューが放送されていましたが、

厚生年金加入に反対意見が多かった。月々の掛け金を払うのが大変と。

今、学費等にお金が掛かるので、将来の年金より、今の現金の方が大切とのこと。

その気持ちも、よく分かるけれど、年金を受け取る年齢になると、

厚生年金の方が良いということを実感できます

どんな事にも、メリットとデメリットがあると厚労副大臣が話していました。

厚生年金は労使の折半で掛けているので、受け取る金額が多い。

その年齢になった時、しみじみと分かるのです。

給料から天引きされるので、払わされたという実感もなかった。

「楽あれば苦あり」の反対で、「苦あれば楽あり」です

友人のお姑さんが、よく言っているそうですが、年取ると千円だって貴重だと。

年取れば働くこともできないので、年金は貴重ですよね。

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年金はありがたい (マープリスト)
2011-10-21 16:22:30
母が年金をもらっています。
介護保険から補助もしてもらっています。
ほんとにありがたいです。ただ、このお金は今働いている人達が払っているのですよね。ほんとに感謝しています。年金制度は素晴らしいものなのに、投資の失敗などで財源をめちゃくちゃにしたのがうらめしいです。結局経済学者って役にたたないのか!と思っています。
返信する
年金・・・ (uri)
2011-10-21 20:26:44
独身の頃から、結婚しても働いていたので・・・厚生年金を掛けていました。かなり引かれていましたが・・・私達が貰う頃には、少なくなると聞いた事がありましたメリット~~デメリットはありますねどうか~~財源を目茶苦茶にしないで欲しいです
返信する
マープリストさんへ (るる)
2011-10-21 23:59:01
若い頃から、年金のことに関心をもつことが、大切ですね。老後は年金で暮らす人々がほとんどですものね。
ホント、経済学者は研究の成果を国民のために、使ってほしいですね
返信する
uriさんへ (るる)
2011-10-22 00:28:48
年金のありがたさって、受け取る時でないと、実感できないかもしれませんね。私がそうでした。誰でも、年取るのですからね。
以前、問題になった、グリーン・ピアとか、年金財源を使い、厚労省の天下り先を建てたりしてましたね。これは誰が責任をとったのでしょうか
返信する
ありがたいですねぇ (keito2)
2011-10-22 10:31:30
私は、一箇所で勤続36年だったので、厚生年金です。昨年から貰い始めてます。
年齢が上がると、もう少し金額も増えるようですが、私、あまりよく分かっていません

自分の分より、ありがたいのは母が受け取っている分です。
父の遺族年金で、父が受け取っていた半分になりましたが、母の年齢では充分な金額。
年金に感謝と言うか、父に感謝の気持ちです。

母が居なくなった後、それがなくなるので、自分の年金だけとなります。
そのときに、どのくらいの生活になるのか、まったく想像がつきません。もっと、勉強しなくてはと思ってはいるのですが
返信する
keitoさんへ (るる)
2011-10-22 19:16:17
年金は65歳から満額、支給されるのですね。長年、お勤めされたので、安心だと思います。
友人、知人の方で、同じようにお勤めされていた方がいますが、海外旅行をしたりして、人生を楽しんでいますよ。先輩の友人ですが、韓国へは10回以上、行ってます
苦あれば楽ありですね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。