幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

書道人口は減っているそうです

2016-10-28 06:23:52 | 書道

書道を習って7,8年になります。ちょっとハッキリ覚えていない。

同時に入った方も、多分、覚えていないかも・・・

書道教室の生徒さんが、市内で行われた

書家の武田双雲のトークショーに行った時の話をしてくれました。

今、書道人口は減っているそうです。リタイアー世代の多くが

書道を習っているような気がしますが、子どもの数が減っているので、

全体には減っているということでしょうね。

そして、ゆくゆく小学校で書道の授業を無くそうという流れになっているらしい。

ビックリしました。まったく、誰がどのように考えているのでしょうか

中国も韓国も今、書道の授業が無いらしい。

私としては、書道授業の時間を増やしてほしいと思っているくらいです。

筆で字を書いている時は、それに集中するので、とても、良いと思います。

人間のスケールが大きくなるのでは・・・

 

先生の仲間の方の昔話ですが、その方は小学校の前に住んでいました。

なので、生徒募集の知らせをだすと、大勢の小学生な習いに来たそうです。

今の子供たちのお稽古事に書道は人気はがないのでしょうか。

 

書道教室の隣の席の方は、韓ドラ・ファンなので、

「運命に、似た恋」も見ているだろうと聞いてみました。案の定、見ていました。

おしゃべりすつ時間がなかったので、ちょっと残念でした。

 

私たちの先生は、教えることが好きと話しているので、教え方が上手です。

リタイアー後の人生は、ものを習うことも楽しいですが、教えるということは、

より、能動的なので元気の素だと思います。

 

秋惜しむ ハードル高し臨書かな

 

先日の書道の俳句はやめて、こちらにしました・・・

書道の古典の臨書をしていますが、この句は、また、そのまんまです^^;

プレバトのなっちゃん先生は映像が浮かぶ句をつくりなさいと言われていますが、

いつか作れるのでしょうね

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくりです (keito2)
2016-10-28 14:08:14
小学校で書道の授業をしなくなるなんてびっくりです。
子供のころにちゃんと字を習うって大事だと思うし、
字のお稽古だけではなく気持ちを落ち着かせて集中するという訓練にもなるのにね。
今の若い人たちってちゃんとした日本語も話せなくなってきているのに字も書けなくなるとどうなるの@@です。

臨書と言うことが初めて聞きました。書道の古典なのですね。
返信する
日本人なら (アガサ)
2016-10-28 16:33:05
子供のころの経験は大切ですよね。
私は中学2年生まで書道の授業がありましたが、今はどうなのでしょうね。
個人で習うというとなかなかできないので、やはり学校で教えてほしいです。
子供の教育ということについて、ちゃんとまじめに考えているのでしょうかね?
返信する
書道 (seiko)
2016-10-28 16:41:48
私たちのころは、書道の時間がありましたが・・・
今は、なくなっているのですね@@
お稽古は、お行儀も良くなるし、姿勢もよくなりますよね
これは、見直してほしいですね。

”臨書”私も初めて聞きました。
返信する
keito2 さんへ (るり)
2016-10-28 17:41:14
芸術系を大切にしてほしいですね。勉強のみでは人間として、何かが欠けてしまいますよね。。
書道の授業が、永遠に続いてほしいです。
習いたての頃は、書道研究会の理事長が書かれたお手本を見て書いていました。それから、数年たって、中国の古典の臨書をするようになりました。これが書道の基本ですね。
返信する
アガサさんへ (るり)
2016-10-28 17:48:20
小中学校で、全ての基礎を教えてもらわないと、どうなってしまうのでしょう。
書道がなくなるなんて発想がなかったので、驚いています。絶対に反対です。
まだ、決定ではないでしょうが、危機が迫っているようですね。
返信する
seiko さんへ (るり)
2016-10-28 17:52:28
書道の授業は、まだありますが、近い将来、なくなるかもしれないとのことです。
書道は、お行儀なども身につくし、目に見えないけれど大切なことを学べると思いますね。
臨書っていう言葉は、書道をならっていないと使わないですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。