幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

Groundfog Day  恋はデジャ・ブ は楽しい

2011-08-18 17:42:49 | 映画

ここのブログでは映画等の感想は書かないつもりでしたが、面白い映画だったので、少しだけ、書いてみたくなりました。

随分前に、たまたまTVで放送されたのを見たのか、レンタルしたのか、覚えていないのですが、はまって見ました。

8月放送の映画をチェックしていたら、放送を知りました。

邦題は「恋はデジャ・ブ」、原題は"Groundfog Day"

 

あらすじ

テレビの人気天気予報官フィル(ビル・マーレイ)は、プロデューサーのリタ(アンディ・マクドウェル)、

キャメラマンのラリーと共にパンクスタウニーにやって来た。

毎年この町では、2月2日に冬眠からさめたモグラのウッドチャックが春の到来を占うという言い伝えがあった

しかし、自己中心的なフィルはモグラの取材に文句たらたら。

午前6時、ラジオのDJが聖燭節のお祭りを告げる声で目を覚まし、

町の広場へ向かうのだった。そっけない中継を済ませ、仕事を終えたフィルたちが町を後にしようとした時、

吹雪がこの町を襲い道路は閉鎖、電話も不通という事態に見舞われた。やむなくもう一泊することになり、

翌朝がきてみると…午前6時、昨日と同じようにDJは聖燭節のお祭りを告げ、何もかもが昨日と同じ

そしてまた吹雪に閉じ込められ、また一泊。するとまた同じ一日が…

 

ヤケクソになり、モグラに運転させてます

モグラがハンドルを握ってます

もう、毎日、毎日同じ日が繰り返されて、ほとほと嫌になり、自殺を何回もするのですが、

翌日はまた、ベッドで目覚め、死ぬこともありません。

アメリカの小さな田舎町って、映画で時々、見ますが、なんか好きです

こじんまりしていて、いいです。

笑えるシーンばかりです

 


ひまわり @座間

2011-08-16 15:04:30 | 小旅行

昨日、座間市にあるひまわり畑に行きました

新聞に座間の「ひまわりまつり」の写真が載っていて、県内なので行ってみようと・・・。

県外のひまわり畑の写真はよく見ていましたが、県内にもあったとは、知りませんでした。

田んぼの隣に何万本か分かりませんが、ひまわりが咲き誇っていました

稲もほんのり黄色く色づいていました。

ひまわりは2mくらいの高さで、朝日に向かって花が咲いているようで、私たちが着いた頃は

西日が差していたので、ひまわりを写すと、逆光になってしまうので、上手く写せませんでした。

 

 雲が太陽にかかった時にシャッターを切りました。

 

 

相模川の側で、厚木市に近い場所です。西の方には丹沢の山々が見えました。

厚木基地やキャンプ座間などの側の道を通って、たどり着きました。

車でスイスイ行ったとして、一般道でうちから2時間以上、かかります。

昨日は3時間以上、かかりました

関東在住でないと、あまり地名がピントきませんよね。

明日からひまわりまつりが始まり、特産物のおみやげやさんも出るようです。

昨日は好きなひまわりを自分で5本切り取り200円でした


緊張感・切迫感なし

2011-08-13 15:40:16 | 生活

 

超円高は経済のことに詳しくなくても、気になっています。

 

ニュースを見ていたら、高級化粧用のブラシを作っている会社は、工場を中国に移しています。

 

日本でも一部、工場が残っていて技術者がブラシの毛をナイフで揃えていました。← 熟練技です

 

フランスなどから取引があるようです。

 

工場が全て中国などに移ってしまえば、こういう技も伝承する事ができなくなってしまうそうです

 

このような手作業は日本人は得意ですが、それらが消えてなくなってしまうのは惜しいし、悔しいです

 

円高は輸出関連の中小企業を直撃しています

 

野田財務大臣は為替介入はあるのかとの記者の質問に、いつも、

 

「予断を許さずに注視している」みたいな答えをしています。

 

勿論、介入しますとか軽々しくは言えない立場なのかもしれませんが、

 

彼の言葉を聞いていると、円高なんて他人事のように、私は感じられてしまいます。

 

最高責任者は私ですみたいな態度が、気に入りません。(違う考えの人もいるかもそれませんが・・・)

 

彼の人柄等は何も知らないし、ただ、そう感じたのです・・・。

 

ありったけとは言わないけれど、もっと円売り、ドル買いをしたらって、素人考えですが思います。

 

この国難に政府の毅然と取り組む緊張感も切迫感も感じられません

 

週末に財務大臣がもう一段の為替介入もありうるということを、インタビューで答えていました。

 

ということは、そういうことも言ってもよかったのですね。(いつも注視していると澄まして言っていたので )

 


「100分de名著」は興味深い

2011-08-09 16:50:00 | TV番組

NHK Eテレ で放送の「100分de名著」は興味深い。25分×4回。

ドラッカーの「マネジメント」の放送は真剣に見ていました。

福沢諭吉の 「学問のすゝめ」 最終回を録画していたので、見ました。

最終回は、いま「学問のすゝめ」の精神をどう社会にいかすかを、ゲストを交えて対談。

現在、日本は東日本大震災によって、政治も経済も社会も危機的状況に直面している。

そんな中で私たちは何を心の中に持って生きればいいのか。

福沢が遺した珠玉の言葉を味わいながら、

「学問のすゝめ」が投げかける現代社会へのメッセージについて徹底的に語り合う。

斎藤孝明大教授が解説をし、ゲストは国家の品格」の著者・藤原正彦氏でした。

藤原氏は「学問のすゝめ」にとても惹かれた。

文明開化の時、多くの人が西洋の文化に圧倒されてしまったが、それぞれの国にはそれぞれの文化がある。

福沢は日本人としての美しい情緒や形を身につけていた。漢文・漢詩を徹底的に勉強していた。

それらの蓄積が自信になっていた。本当にいいということがわかったら、初めて変えるべきだ。

 

学びについて: 「賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとによりて出来るものなり」

頭の良し悪しや身分とかは関係ないこと。

「学問をせよ」とは「読書をせよ」とほとんど同じだと思う。

きちんとした知識をつけなければならない。

一人一人が一生懸命に学問をして、風評などにまどわされない、成熟した判断を下せるようになること。

そうしないと、民主国家は成立しない。

「一身独立して一国独立する」

不安の時代、識見と行動力を兼ね備えた人が必要

もし福沢が今、生きていたら:

斎藤教授は、「週5冊以上本を読め」と言うだろう

大学生達に「国を背負っていくのは君達だ」と話した。震災以降、学生達が実行していてるそうです。

毎週、5冊の本を持ってきて、皆に紹介する。この国の資源は「学ぶ意欲と独立心」。

藤原氏は「国民全体を叱咤激励してほしい」

本を一生懸命読んで、「言葉を身につけて奮い立て。一気に怒涛のごとき発信をしろ」

と発破をかけてくれるのではないか。

今、福沢諭吉のような人物は見当たらないような・・・

~~~

明日、10日(水)5:35AM ニーチェ 「ツァラトゥストラ」の再放送です。

初回がニーチェでしたが、この番組を知らなかったので、見逃してました。

滑り込みセーフで、録画します。

本放送は水曜の10時PMで、翌水曜の朝に再放送です。 

 


年金確保支援法が成立

2011-08-08 09:38:45 | 生活

年金確保支援法が4日、衆院本会議で可決、成立しました。

このニュースを聞いた時、良かったなぁと思いました。自分が忘れないように、ブログに書いておきます。

国民年金は25年間(カラ期間含む)納めなくては受給資格を得ることができません

満額を受給するには40年間納める必要がある。

未納期間が多いほど、受給額は少ない。

これは、事後納付期間を10年に延長し未納分の納付を進めることで、

無年金や低年金になる人を救済するのが目的

厚労省の推計では最大で1,600万人が将来の年金額を増やすことができ、

最大40万人が無年金にならずに済む。

ただし、これを恒久的措置にしてしまうと「後で納めればいい」と考える人も出てきてしまいかねないため、

「3年間」の時限措置とされました。

今後は「3年間の内できちんと納めた人を救済します」ということを国民に周知徹底する必要があります。

~~~

※ 先日の周恩来のことを書いたブログに周恩来婦人のことを書き忘れたので、書き足します。

毛沢東婦人(4番目の妻)の黄青女史は悪名高く有名ですが

周総理婦人穎超(とうえいちょう)女史は彼女とは対照的。

黄青女史は元女優で派手、穎超(とうえいちょう)女史は地味。

周総理も毛沢東とは対照的と思いました。

周総理は一生涯、婦人と苦楽を共にしました。彼女は周総理を支え続けました


周総理は、穎超女史とともに、いかなる苦難にあっても、生涯、「楽観主義」に生き抜いた。

恐れない。卑屈にならない。負けない。心を追いこまれないー これが楽観主義の生き方である。


コメント

コメント記入