昨日、久しぶりにブログアップしたと思ったら
いい気になって、続けざまにアップしておる
十勝に旅に出る前日、
お世話になっているURC(ウルトラランニングクラブ)の
GW恒例の最長は4日間走る企画の1日目
サポートする車が1台しか無いということで
いつもサポートして頂いているだけなので
初めてサポートとして参加することにした
今年は(昨年も?)石狩平野マラニック
1日目は、札幌駅北口をスタートして、
岩見沢の北村温泉まで66.4km

晴天となった朝7時に16人のランナーと
5人2台のサポートが集合して7時半頃スタート
みなさん、元気に走って行った
最初のエイド場所に向かう途中、
新川通さくら並木を走る姿は、早〜い

私の1番目のエイド場所は前田森林公園
初めてのサポートなので、会長が一緒にいてくれて
さらにとっても頼り甲斐のあるお姉さんも一緒

テーブルと車の荷台を利用して
飲み物、食べ物、紙コップ諸々準備万端
まだ12.5km、みなさんとっても元気
特に女性が元気で、先頭を走っていた
まだあまり先頭と最後の人の時間差は無く
エイドはすぐに終了、次のエイドに向かう
お天気が良くて、美しい山々を見ながらのドライブ気分

佐藤水産サーモンファクトリーへ
もう1台のサポートカーの方々と
多分、お近くのURC会員のご夫婦が差し入れを持って集合
佐藤水産の大きいおにぎりを食べたり
展望台に登ってみたりなど、ちょっと遊んでた
25.5km ここも女性ランナー達が先頭できた
そして、まだまだみなさんとっても元気
すごいなぁ

次のエイドは当別スウェーデンヒルズGC前
ヒルズというだけに、丘の上で海の方まで見える
風がつよくて、ちょっと肌寒い感じ
しかし、ここから会長は逆走してみんなと一緒に走ってくると
ランナーに変身
生脚出してましたけど、確か60代だと。。。
ここは37.6km、先頭と最終ランナーがかなり離れて
ちょっと疲れてきた様子 頑張れ頑張れ
次は当別駅 飲み物を補充しなくてはならず
でも、お店がなくて、買いに行ってる間にランナーが着いてしまう大失態
ここでお昼のカップ麺と、差し入れのお赤飯のおにぎりを
みなさん黙々と食べて、元気に走って行った
46.7kmまで走ったものね、あともう少し

最後のエイドは新篠津のセブンイレブン駐車場
満身創痍という感じのランナーが続々と。。。
何人か車に乗ったけど、その方々もギリギリまで走っていて
最後の北村温泉に向かう道を走っている姿は
心から応援し、尊敬してしまう
サポートといっても、こちらの方が元気をもらった1日だった
次の日から旅行だったので、ご一緒に泊まって飲めずに、本当、残念だったな
次の日の朝、早起きして新川通さくら並木をJog
やはり、刺激を受けたのかなぁ。走らずにはいられなかったわん

8分咲き位?帰ってきたら散っていそうだなぁ


毎年、心癒してくれてありがとう
いい気になって、続けざまにアップしておる

十勝に旅に出る前日、
お世話になっているURC(ウルトラランニングクラブ)の
GW恒例の最長は4日間走る企画の1日目
サポートする車が1台しか無いということで
いつもサポートして頂いているだけなので
初めてサポートとして参加することにした
今年は(昨年も?)石狩平野マラニック
1日目は、札幌駅北口をスタートして、
岩見沢の北村温泉まで66.4km

晴天となった朝7時に16人のランナーと
5人2台のサポートが集合して7時半頃スタート
みなさん、元気に走って行った
最初のエイド場所に向かう途中、
新川通さくら並木を走る姿は、早〜い

私の1番目のエイド場所は前田森林公園
初めてのサポートなので、会長が一緒にいてくれて
さらにとっても頼り甲斐のあるお姉さんも一緒

テーブルと車の荷台を利用して
飲み物、食べ物、紙コップ諸々準備万端
まだ12.5km、みなさんとっても元気
特に女性が元気で、先頭を走っていた
まだあまり先頭と最後の人の時間差は無く
エイドはすぐに終了、次のエイドに向かう
お天気が良くて、美しい山々を見ながらのドライブ気分


佐藤水産サーモンファクトリーへ
もう1台のサポートカーの方々と
多分、お近くのURC会員のご夫婦が差し入れを持って集合
佐藤水産の大きいおにぎりを食べたり
展望台に登ってみたりなど、ちょっと遊んでた
25.5km ここも女性ランナー達が先頭できた
そして、まだまだみなさんとっても元気


次のエイドは当別スウェーデンヒルズGC前
ヒルズというだけに、丘の上で海の方まで見える
風がつよくて、ちょっと肌寒い感じ
しかし、ここから会長は逆走してみんなと一緒に走ってくると
ランナーに変身

ここは37.6km、先頭と最終ランナーがかなり離れて
ちょっと疲れてきた様子 頑張れ頑張れ
次は当別駅 飲み物を補充しなくてはならず
でも、お店がなくて、買いに行ってる間にランナーが着いてしまう大失態

ここでお昼のカップ麺と、差し入れのお赤飯のおにぎりを
みなさん黙々と食べて、元気に走って行った
46.7kmまで走ったものね、あともう少し


最後のエイドは新篠津のセブンイレブン駐車場
満身創痍という感じのランナーが続々と。。。
何人か車に乗ったけど、その方々もギリギリまで走っていて
最後の北村温泉に向かう道を走っている姿は
心から応援し、尊敬してしまう
サポートといっても、こちらの方が元気をもらった1日だった
次の日から旅行だったので、ご一緒に泊まって飲めずに、本当、残念だったな
次の日の朝、早起きして新川通さくら並木をJog
やはり、刺激を受けたのかなぁ。走らずにはいられなかったわん

8分咲き位?帰ってきたら散っていそうだなぁ


毎年、心癒してくれてありがとう