10時に起床。やはり明け方に起きてしまう(白目)。サイレース、頑張れ…。
今日は池袋の美容室へ。
4時間の長丁場、越えられるか…。
もうね、去年までの体ではないのでちょっと心配。
今日は池袋の美容室へ。
4時間の長丁場、越えられるか…。
もうね、去年までの体ではないのでちょっと心配。
汗がひどいのである。
でも美容師さん(店長さん)が体調を気遣ってくれ、飲み物や肩に掛けるタオルを外してくれたりしてくれて、なんとか今回もツルツルなウルトラロングヘアを完成してくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/72886f4e5b5c02648858fd0e16ea4593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/51d4990f416451d3d99e1d0bd57d2440.jpg)
13時に入店。
1液をつけて加熱。
その際、頭上をヒーターがぐるぐる旋回するのだが、去年受けた治療の機材を髣髴とさせるもので思わず苦笑。
流してクセを伸ばして2液を塗って定着。
流して乾かして伸びた分だけ切ってもらって完了。
ぱっつんめの重みのあるロングヘアが好みということを店長さんはすでに知っているので、いつも思い通りの髪型にしてくれる。
放置時間が長い縮毛矯正だが、渡されたdマガジンを熟読しているとあっという間に時が過ぎる。
「林真理子」「はやぶさ2」を検索。
ヒットしたものを片っ端から読んで過ごした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/4d70f51f25e92be1c312331ae9f16b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/dfa225e46f0f796690d5e6fd49673b50.jpg)
文春も良かったけど、「和樂」の林真理子先生特集は買いかもしれない。
あとでAmazonでチェック。
古典文学の名作に挑んだ日々。林真理子さんが語る、林版『平家物語』誕生秘話!
やだ、林真理子先生の「平家物語」が出てるじゃないの。知らなかった。
はやぶさ2のこの記事はよくまとまっていておもしろかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/7281388392aba620db48550bcc43eed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/8693911ee023ce8bd019b1d0d7e33947.jpg)
追うものが多いヲタは忙しい!!!
会計時、美容室のポイントが貯まっていたのでトリートメント(ピンクのやつ2つ)をゲット。
なんせ1回の縮毛矯正で3万円弱かかるので、年に2回しか美容室へは来ないのにポイントがすぐに貯まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/1e221ba760fda0cb62745fd9f47a6860.jpg)
ワンダーシールド(右の白いやつ)の詰替え用は10%オフで買った。ドライヤー前に塗ると髪がしっとりする。
髪には一番課金をしている。
元々すんごいクセ毛でそれが許せなくて、藁をもすがる思いで必死に投資しているのである。
なりたいイメージは「カフェー小品集」(嶽本野ばら先生)の「モンチッチの誇り」の「君」(モンチッチ前)。←分かりにくい比喩。
或いは、「たのしく たのしく やさしくね」を歌っていた華原朋美さん。←分かりにくい比喩。
あとは前髪が無い栗山千明さんのロングヘア。←やや分かりやすい比喩。
とにかくストレートなぱっつんめのロングヘアが好きなのである。
レイヤーが入っている状態からこの重みのあるロングヘアになるまで10年ぐらいかかった。
ここまで長いロングヘアはこのお店では私だけかと思いきや、もう一人、金髪のウルトラロングヘアのお客さんがいるらしい。
勝手に親近感を持ってしまう。
17時すぎ、店長さんと「また半年後に」とお別れをして店を出る。
駅前で煙草を吸う。2本立て続けに吸ってくらくらする。
大混雑の駅前を通り、西武の屋上のうどん屋へ。ここは孤独のグルメにも出た有名店。
650円のスタミナうどんでパワーチャージ。美味い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/0cb81fe0611d47795be9e7538ff358d9.jpg)
そしてFrancfrancでお買い物。バスタオルが欲しくて池袋のパルコに行ったのだけどピンク色がなかったので山手線で上野のFrancfrancまで行った。ピンクじゃないと嫌なのである。
吸水力に優れたもので、フェイスタオルはすでに持っている。
バスタオルは表面積が大きいのでこれを洗髪後の髪に巻いたらドライヤー時間が短縮できるんじゃね?と思い、購入に至った。
縁取りの波型がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/573f4f6c52c561a5a98fee998293cd22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/dc0ed11227d2a2fb91fd42365452ffb2.jpg?1714428918)
でも美容師さん(店長さん)が体調を気遣ってくれ、飲み物や肩に掛けるタオルを外してくれたりしてくれて、なんとか今回もツルツルなウルトラロングヘアを完成してくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/72886f4e5b5c02648858fd0e16ea4593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/51d4990f416451d3d99e1d0bd57d2440.jpg)
13時に入店。
1液をつけて加熱。
その際、頭上をヒーターがぐるぐる旋回するのだが、去年受けた治療の機材を髣髴とさせるもので思わず苦笑。
流してクセを伸ばして2液を塗って定着。
流して乾かして伸びた分だけ切ってもらって完了。
ぱっつんめの重みのあるロングヘアが好みということを店長さんはすでに知っているので、いつも思い通りの髪型にしてくれる。
放置時間が長い縮毛矯正だが、渡されたdマガジンを熟読しているとあっという間に時が過ぎる。
「林真理子」「はやぶさ2」を検索。
ヒットしたものを片っ端から読んで過ごした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/4d70f51f25e92be1c312331ae9f16b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/dfa225e46f0f796690d5e6fd49673b50.jpg)
文春も良かったけど、「和樂」の林真理子先生特集は買いかもしれない。
あとでAmazonでチェック。
古典文学の名作に挑んだ日々。林真理子さんが語る、林版『平家物語』誕生秘話!
やだ、林真理子先生の「平家物語」が出てるじゃないの。知らなかった。
はやぶさ2のこの記事はよくまとまっていておもしろかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/7281388392aba620db48550bcc43eed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/8693911ee023ce8bd019b1d0d7e33947.jpg)
追うものが多いヲタは忙しい!!!
会計時、美容室のポイントが貯まっていたのでトリートメント(ピンクのやつ2つ)をゲット。
なんせ1回の縮毛矯正で3万円弱かかるので、年に2回しか美容室へは来ないのにポイントがすぐに貯まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/1e221ba760fda0cb62745fd9f47a6860.jpg)
ワンダーシールド(右の白いやつ)の詰替え用は10%オフで買った。ドライヤー前に塗ると髪がしっとりする。
髪には一番課金をしている。
元々すんごいクセ毛でそれが許せなくて、藁をもすがる思いで必死に投資しているのである。
なりたいイメージは「カフェー小品集」(嶽本野ばら先生)の「モンチッチの誇り」の「君」(モンチッチ前)。←分かりにくい比喩。
或いは、「たのしく たのしく やさしくね」を歌っていた華原朋美さん。←分かりにくい比喩。
あとは前髪が無い栗山千明さんのロングヘア。←やや分かりやすい比喩。
とにかくストレートなぱっつんめのロングヘアが好きなのである。
レイヤーが入っている状態からこの重みのあるロングヘアになるまで10年ぐらいかかった。
ここまで長いロングヘアはこのお店では私だけかと思いきや、もう一人、金髪のウルトラロングヘアのお客さんがいるらしい。
勝手に親近感を持ってしまう。
17時すぎ、店長さんと「また半年後に」とお別れをして店を出る。
駅前で煙草を吸う。2本立て続けに吸ってくらくらする。
大混雑の駅前を通り、西武の屋上のうどん屋へ。ここは孤独のグルメにも出た有名店。
650円のスタミナうどんでパワーチャージ。美味い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/0cb81fe0611d47795be9e7538ff358d9.jpg)
そしてFrancfrancでお買い物。バスタオルが欲しくて池袋のパルコに行ったのだけどピンク色がなかったので山手線で上野のFrancfrancまで行った。ピンクじゃないと嫌なのである。
吸水力に優れたもので、フェイスタオルはすでに持っている。
バスタオルは表面積が大きいのでこれを洗髪後の髪に巻いたらドライヤー時間が短縮できるんじゃね?と思い、購入に至った。
縁取りの波型がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/573f4f6c52c561a5a98fee998293cd22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/dc0ed11227d2a2fb91fd42365452ffb2.jpg?1714428918)
みはしのあんみつも美味しい。
あっという間の三連休だった。
後半のGWも楽しいことだらけの予感なので、今からわくわくま。
髪を振り乱して仕事を頑張ろう。※稟議書←個人的メモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
あっという間の三連休だった。
後半のGWも楽しいことだらけの予感なので、今からわくわくま。
髪を振り乱して仕事を頑張ろう。※稟議書←個人的メモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)